過去ログ倉庫
326770☆ああ 2019/09/15 20:35 (iPhone ios12.4.1)
どちらかと言うと、川崎の場合は中村憲剛がいたのが大きかったんだと思う
それでプロ監督としての初キャリアがなまじ上手くいっちゃったもんだから、俺のサッカーはいけると勘違いしちゃったんでしょ
返信超いいね順📈超勢い

326769☆ああ 2019/09/15 20:24 (SO-01K)
ユース強すぎ
返信超いいね順📈超勢い

326768☆ああ 2019/09/15 20:23 (iPhone ios12.4.1)
相変わらずu-18はめちゃくちゃ強いな
このままwest優勝できるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

326767☆やまっち 2019/09/15 20:22 (SO-02G)
ジョー
シャビ 和泉 前田
シミッチ 米本
太田 丸山 中谷 宮原
ランゲ

キッカー 太田

点がとれて守り重視なら、シャビ下げて吉田、和泉下げてアーリア

負けてて攻めるなら、宮原を赤崎にして和泉をアーリアで3-5-2

位やってほしい。。。

風間監督頼むよ。。
返信超いいね順📈超勢い

326766☆ああ 2019/09/15 20:20 (iPhone ios12.4.1)
風間を信じているのなら、絶対に降格しません。って小西宣言して欲しい。
降格したら退任するって条件付けて。
返信超いいね順📈超勢い

326765☆ああ 2019/09/15 20:11 (iPhone ios12.4)
風間さんの目指すサッカーは名古屋の選手には難しすぎるな

もっと上手い選手がいるチームで監督した方がいいわ

川崎では優勝まではできなかったけど
川崎の選手は風間さんの言うことそこそこできたからあの順位までいけたんだろうなあ
返信超いいね順📈超勢い

326764☆やまっち 2019/09/15 20:09 (SO-02G)
ネットとシミッチのボランチが駄目なのは、ネットがディフェンスラインでボールを受けすぎることでそれによって全ての攻撃が遅くなって前への推進力も無くなっている。清水の試合見ても米本はいってから、ボランチがボールを扱う位置が前になったので、全体的にコンパクトになって、ボールも拾えるようになった。中盤のスペース埋めるためにボランチは上がらないとなのにディフェンスラインにすぐ下がって中盤がシミッチ一人になるからこぼれ球も拾えない。風間監督はボールを失わないサッカー思考してるならネットの低い位置でのプレーを認めるなら中盤はどちらかのサイドが中央にスライドするかツートップやめてトップ下置かないと成り立たないと考えてないのがスゲーと思う。。。あの広大な中盤をシミッチ一人に任せるなんてあり得んわ。
返信超いいね順📈超勢い

326763☆ああ  2019/09/15 19:58 (iPhone ios12.4)
不安な気持ちになるのはわかるが正直グランパスの降格はあり得ないと思う。ジュビロ松本が自動降格でプレーオフを争う形だと思うけどそもそもプレーオフは完全J1有利だし。
返信超いいね順📈超勢い

326762☆もう中二設定 2019/09/15 19:42 (SH-03K)
もっと頑張っていこうよ!
もっと応援しようよ!
こんなんじゃ悲しすぎるよ!
返信超いいね順📈超勢い

326761☆ああ 2019/09/15 19:40 (Chrome)
1ヶ月で10キロ痩せる本
1ヶ月で偏差値10アップする本
30秒で子供の未来が変わる。タイトルがこれ系に見えてしまう


返信超いいね順📈超勢い

326760☆中道 2019/09/15 19:35 (SH-01G)
男性
もう、肩ひじ張らず、秋10月からはアウェイ札幌戦除くと、瑞穂、豊田とアウェイ磐田なので、情けないけど残留目標にスタジアムで応援するよ。春までは最低限ACL出場争いに加わると心踊らせていたのが、遠い昔に思える。

やりくりの上手な監督なら小林、金井、相馬らをもっと生かし、今5位前後で彼らの移籍もなかったと思うのは、無い物ねだりかな。
返信超いいね順📈超勢い

326759☆たやは 2019/09/15 19:19 (iPhone ios12.2)
テツヤさん
アイスタって大旗一番前で振ったらダメなんですか?
返信超いいね順📈超勢い

326758☆ああ 2019/09/15 19:12 (iPhone ios12.4.1)
いくら本を出したり、独学を述べても結果が出なければ説得力はないです。
残念ながら2年連続の降格争い…これが現実。
返信超いいね順📈超勢い

326757☆はるま 2019/09/15 19:01 (SH-01G)
男性
名古屋、いや日本には風間監督のような人材絶対必要。夕暮れの公園で暗くなるまでサッカーボールを蹴り続ける子供達の多いこと。今度の風間監督トークショーが「30秒で子供の未来が変わる。」是非、トップチームからグランパスユースも含めた技術総合コーチを引き受けて欲しい。著書の内容を練習で実践してくれたら、技術のある若い世代が増え、その子達をグローバルに試合で生かせる監督がトップから世代別ユースに居れば、格段にグランパスは強くなり、魅力あるチームになるだろう。
返信超いいね順📈超勢い

326756☆風間さんは素晴らしい監督さんでしょうが 2019/09/15 18:48 (KYV41)
グランパスでは結果が出なかったので交代、サッカーの世界はそう言う物でしょう
ネルシーニョさんがグランパスでは
結果が出ず、シーズン途中で解任されたが
その後で柏レイソルで監督になりJリーグ優勝し結果を出しました

西野さんは
ガンバ大阪では数々のタイトルを獲り、
満を持して
グランパスの監督になりましたが、
結果が出なくて
2年で退任しました
しかしワールドカップでは
予選を突破しました
結果を出しました

風間さんが
グランパス以外のどこかで監督になり
結果を出すかも知れない

会社でも
恋愛でも相性があります…(-_- )

風間さんが
グランパス以外のJリーグで優勝したら
悔しいでしょうがf(^ー^;
それも仕方ない

風間さん
グランパス、
どちらの為にも別れて
別々の道を歩んだ方が良い…
結果が出なけりゃ仕方ない
(..)

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る