過去ログ倉庫
326680☆ゴリ 2019/09/15 12:30 (iPhone ios12.4.1)
神戸みたいに
強くならないと、クラブの理想とかいってられない。営業面では改善したから、監督を交代して勝てるチームにして欲しい。名古屋は戦術に長けたドイツ、スペイン人監督路線がいい。彼らは今Jリーグをレベルアップしてくれてる。
返信超いいね順📈超勢い

326679☆ゆう 2019/09/15 12:27 (HTV33)
男性 36歳
ミッチ
カマウさん、同感。
返信超いいね順📈超勢い

326678☆ああ 2019/09/15 12:18 (iPhone ios12.4.1)
『風間監督が変わったら守備的なサッカーになる』
このような意見をたまに拝見しますが、もっと幅広く視野を広げた方が良いかと。
今の時代は守備も整備して、なおかつ攻撃的なサッカーも存在してます。
例えば現実、欧州で最も強いであろうリバプールも破壊的な攻撃力を持ってますが、守備意識も高くて相手へのプレッシャーも激しいですよね。
もちろん欧州とJリーグは異なる部分もありますが、最先端のサッカー事情は参考になる部分もあります。
守備を意識するサッカー=つまらない、攻撃的ではないという意見は少し視野が狭いかもしれません。
返信超いいね順📈超勢い

326677☆契約満了派だけど解任でも構わんよ 2019/09/15 12:14 (Safari)
☆ああ
>12:05
なんで人の意見を否定するかな…
監督続投希望の考えは悪なのか?
そんなにここで論破して楽しいか?
(iPhone ios12.4)
2019/09/15 12:11

ん?意見に意見をぶつけただけですよ
人格否定も何もしてませんけど、何が問題なのでしょうか?
掲示板の使い方として間違ってますかね
返信超いいね順📈超勢い

326676☆契約満了派だけど解任でも構わんよ 2019/09/15 12:11 (Safari)
>多くの意見で守備的なカウンターサッカーにしたい

あれって皮肉みたいなもんじゃないの?
もし本気でそれを言ってる解任派がいるとしたら、それは間違ってると俺も思います

>個人的には攻撃的なサッカーが観ててもやってても楽しいです。

俺も攻撃的なサッカーは好きですが、それは風間監督に固執する理由にはならないと思います
いわゆる風間スタイルと互換性があり、近しいビジョンを持った監督を正しく選べばリセットされることはない
返信超いいね順📈超勢い

326675☆ああ 2019/09/15 12:11 (iPhone ios12.4)
>12:05
なんで人の意見を否定するかな…
監督続投希望の考えは悪なのか?
そんなにここで論破して楽しいか?
返信超いいね順📈超勢い

326674☆ああ 2019/09/15 12:11 (S3-SH)
風間さんに続投要請するなら‥
勝ち点41は越える事
守備コーチを入れる事
走れない奴守備サボる奴を切る事
そんくらいかな。実際この成績でDP値で来てくれる!てどんだけ良い人だよ‥それが風間さんの実績なんだよなあ。もう超絶ブーイングでも起きるかと思い案外拍手やし‥だからこの来てくれる魅力を維持出来る監督をぶんどりに行こうぜ‥生き残れたら。
返信超いいね順📈超勢い

326673☆ゴリ 2019/09/15 12:10 (iPhone ios12.4.1)
清水戦は
不運なゴールが多かったし、ハンドもとってくれなかったわけで、力負けしてる感じではなかった気がします。

来シーズンのVAR導入は必須ですね。

返信超いいね順📈超勢い

326672☆あか 2019/09/15 12:08 (801SO)
男性
次の監督の人選やクラブがきちんと継続するつもりなら積み上げが無くなるとは思わないけど、多くの意見で守備的なカウンターサッカーにしたいってなってますよね。それだと全然違うサッカーになってしまう。
以前は繋ぐことしない守備的な縦ポンにサポも否定的な意見が多かったはず。なのに、また戻りたくなってる。

個人的には攻撃的なサッカーが観ててもやってても楽しいです。
返信超いいね順📈超勢い

326671☆契約満了派だけど解任でも構わんよ 2019/09/15 12:05 (Safari)
>大型補強と風間監督自体の戦術的成長が条件

既にどれだけ金をかけてるのか…選手のせいにしてる人もいるけど客観的に見て十分な戦力だと思います
しかも元々は育成に定評があった監督ですから、補強に頼ってばかりで戦力を底上げできないことも問題視すべきだと思いますけどね
そしてこの3年間で風間監督自身良くも悪くもブレずにやってきたわけですから、答え出てる気がします
風間監督自身、自分のやり方を疑ってないんですよ
返信超いいね順📈超勢い

326670☆ああ 2019/09/15 12:02 (SCV35)
男性
風間監督3年目で大金払って欲しい選手を手に入れても結局去年と同じ状況になってるのは明らかに異常事態。
続投するにせよ解任するにせよ、クラブから今後どうしていくつもりなのか具体的な説明が欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

326669☆ああ 2019/09/15 11:58 (iPhone ios12.4.1)
風間が辞めたら、今までの積み上げがなくなるなら、あと50年くらいは死ぬまで風間が監督やらないといけないな?
返信超いいね順📈超勢い

326668☆ああ 2019/09/15 11:56 (iPhone ios12.4.1)
風間さんのサッカーって極端すぎるんだよな。
勝てば圧倒的に支配するサッカーで賞賛されるけど、負ければ守備軽視のくそサッカー。

今、くそサッカー。

勝つしか生きる道はない。

返信超いいね順📈超勢い

326667☆ああ 2019/09/15 11:53 (iPhone ios12.4)
私は来期も風間監督に続投してほしいと思ってるよ
条件付きだけど

冬に大型補強と風間監督自体の戦術的成長が条件
戦術変えるなら監督変えても一緒と思うかもしれないが、今のサッカーに勝ちにこだわる部分を足してくれればそれでいい

豊スタを満員にしたい、名古屋という地域のポテンシャルを引き出す、そういう考えはすごくいいと思うし、勝ち負けだけじゃなく、経営者目線でクラブを見れる監督は希少

ただ、今年と変わらない戦いをするつもりなら交代がいい
選手も監督も更なるバージョンアップができるならそれは名古屋で見たい
返信超いいね順📈超勢い

326666☆ああ 2019/09/15 11:52 (SOV32)
今期の1回目の川崎戦が終わったあと、「今期は残留争いはない」と言うコメントを多く見た。
そこから勝てなくても「リーグ戦は大丈夫。降格はない」って言う雰囲気はあった。
私も「降格はないから、ルヴァンだけは全力で頑張れ!」という風に思っていた。

ただ今残留争いしている。
何となく「大丈夫だろう。降格しないだろう。」という風にフロントが考えてるなら、考え直して欲しい。
誰もリーグ戦10節まではこんな状況になるなんて思ってなかった。
フロントは何としてでもこの危機を救ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る