過去ログ倉庫
330315☆ああ 2019/09/25 08:49 (iPhone ios12.4.1)
今年って逆転勝利ないよね。
メンタル弱いよね。
330314☆ああ■ 2019/09/25 08:38 (iPhone ios12.4.1)
Twitterで1個人が最後に風間監督へのメッセージ(?)を集めたところ膨大な量の感謝メッセージが集まった。
この掲示板では批判ばかり目立つ(批判することを生きがいとしてる人が集まってる)けどサイレントマジョリティーの存在を実感したわ
330313☆春巻の皮 2019/09/25 08:12 (SH-01G)
男性
中スポは何故風間監督解任に至ったかを的確に今回はとらえているので違和感ない。それどころか夏の流出にフロントは相馬、小林らを残したかったとの思い、またオフの移籍意思を選手にもヒアリングしていて、その上での決断としり、安心したよ。それにフィッカデンティへの交代には批判なく、前向きに練習風景を記事にしている。広島戦が楽しみ。
330312☆ああ■ ■ 2019/09/25 08:11 (SOV39)
風間さんの土台を活かしたチーム作りなんてウチはしないよ。するつもりならマッシモなんて呼ばない。
急激に変えると選手が混乱するから今年は折衷で行くだろうが、来年もマッシモなら間違いなく風間色は一掃されるだろう。
330311☆ああ 2019/09/25 08:08 (none)
『攻撃の圧倒とボール保持が担保となる偏重的なスタイルだけに、対策を敷かれると意外なほどの脆さを露呈する一面もあった。印象的だったのが5月26日のリーグ13節、それまで無敗・無失点を誇っていたホーム豊田スタジアムで行なわれた松本戦で、田中隼磨が「これしかなかった」と苦笑いした徹底防戦の前に攻めあぐね、ボール保持を強力な対人守備で阻害され、カウンター一発に沈んだ。前々からリトリートとカウンターには苦手なところがあった風間監督の名古屋だったが、これで一気に“ネタバレ”した感が強まり、以降はほぼすべての相手に真っ向勝負を仕掛けてもらえず、勝点をことごとく落としてきている。
唯一、正面からぶつかってきてくれた川崎にはリーグのホームゲームで3-0の勝利を収めたが、直後のルヴァンカップ準々決勝ではついに同類にまで相手をされなくなり、ロングボール戦術の前に屈した。以降はその名古屋がジョーの高さを頼るロングボール戦術を解禁しており、もはや攻守一体の攻撃的スタイルは徹底するものではなくなってきているのが現状だ。今回の解任劇はそれでも練習では従来のスタイル維持のためのトレーニングを続ける監督と現場との乖離を、クラブが見かねてのものと捉えることもできるだろう』
プロが客観的にみてもそうなのだろう。
330310☆ああ 2019/09/25 07:58 (iPhone ios12.4.1)
フロンターレみたいに真っ向勝負なら風間サッカーが出来たが、引いてブロックしかれたらほぼ負け。数試合引き分け。
引いた相手にこじ開けて技術力で勝利した試合はなかったんじゃないか。
330309☆ああ 2019/09/25 07:52 (none)
選手が元気を取り戻し張り切って練習しているんだから大丈夫だよ。広島戦に勝って勢いに乗れる!!
330308☆グラパ■ 2019/09/25 07:51 (Firefox)
フロンターレのように風間さんの土台を活かして、次期監督がそこに足りないものを補ってようやく
強くなるのだろうね。
330307☆グラ党 2019/09/25 07:49 (SH-04L)
中スポは確かにムカつきますが決して嘘は書いていませんしグランパスの問題点を的確に指摘している側面もあると思います。後だしで色々言われるのは嫌ですけどね、、、
330306☆川崎ニンジャ 2019/09/25 07:44 (Chrome)
風間監督の解任ニュースを見て、その是非は川崎サポなので言いませんが、どうしてもこれだけは言いたかったので書き込みいたします。
今年等々力で名古屋グランパスさんを迎えて行われたリーグ戦、あの試合はシビレました。
お互いの監督と選手が持てる秘術を出しつくし、一進一退の攻防は、過去に観たどの試合よりもプロの凄さを実感しました。
試合結果は引き分けであったのにもかかわらず、終了の笛と共に川崎・名古屋の両サポーターが万雷の拍手で選手を讃え労ったのはこの試合の内容が極めて濃かった事の証です。
元祖風間サッカー対、風間サッカーの遺伝子を受け継ぐ鬼木サッカーの激しい攻防は、まさに満員の観客が固唾を飲んで成り行きを見守っていました。
あのような素晴らしい試合を見せてくれた両クラブの監督と選手には、改めて「ありがとう」と言いたいです。
風間監督は名古屋さんを去りますが、またあのような素晴らしい攻防を来年も観る事が出来たら・・・と思います。
だから是非、また来年も同じJ1の舞台でお会いしましょう!
330305☆トルネコ 2019/09/25 07:40 (iPhone ios12.4.1)
仕切り直しのグランパス、対広島戦楽しみです!
直ぐに変われるほど簡単では無いがマッシモさんに期待します!
330304☆ああああ 2019/09/25 07:38 (iPhone ios12.4.1)
イエロー持ちが何言っても説得力無いわぁ!
330303☆ああ■ 2019/09/25 07:24 (iPhone ios12.4.1)
いや、あれはくそ記事だよ
中日上げグランパス下げ
いつもの事だけどゴミ新聞
330302☆ああああ 2019/09/25 07:15 (iPhone ios12.4.1)
↓それはあなたがマイナス思考だからよ
330301☆あま 2019/09/25 07:08 (iPhone ios12.4.1)
ネットの記事読んでますが、中スポって、なんでこんなにもネガティブキャンペーンするのでしょうね。普段ろくに記事書かんくせに、こういう時にここぞとばかりに知ったような事をツラツラと…。
サポーターからしたら不快になる記事しか書けんのか
↩TOPに戻る