過去ログ倉庫
336464☆ああ 2019/10/20 09:41 (iPhone ios13.1.2)
ウチの選手は仙台の選手より倍以上の年俸貰ってるのに昨日の内容はなんなんだ!
相手のほうが気持ち入ってたしパフォーマンスも全然上、、はぁー
恥ずかしくないのか
336463☆ああ 2019/10/20 09:32 (iPhone ios13.1.3)
後ろ徹底的に固めて、5分狙いで行った方が残留の望みあるかもしれん
それぐらい今のチームの攻撃には希望がない
336462☆ああ 2019/10/20 09:31 (iPhone ios13.1.3)
どんな有能な監督連れてきても、監督のビジョンにそぐえない強化部が残っている限り、
万年残留争いかj2以下がお似合い
336461☆ああ 2019/10/20 09:29 (iPhone ios12.4.1)
9:23
いや、もはや勝てるかもと思える相手はおらん。
むしろどの相手にも「負けるだろう」にしか思えん。それかよくて引き分け。
残り予想は2分3敗で、勝ち点35。
プレーオフ圏内に入ればいいが、
最悪松本に抜かれて降格。
336460☆ああ 2019/10/20 09:24 (iPhone ios13.1.2)
豊スタでは1回しか負けてない!?
336459☆ああ 2019/10/20 09:24 (iPhone ios12.3.1)
2年連続残留争いでよくクラブは我慢したよ。
ちなみにお金はたくさん使いました。
今の8位以上の監督であれば風間よりは名将だとおもうから来年おねがいしたい。
336458☆ああ■ ■ 2019/10/20 09:23 (HWT31)
守備も攻撃も中途半端になってるんだよなぁ。守備に人数をかけたいのだろうが、
両サイドの上がりが少なく、そのせいでサイドから抉る崩しが少なく、ジョーに後ろからボールを入れてるから相手も守りやすい。いちばん得点の匂いがする前田を何故か右に置かない。
先制されると勝てないなら、何が何でも先取点を取りに行く、という感じもしない。
そもそも守備に重きを置いているのか攻撃に重きを置いているのかも見えてこない。
336457☆ああ■ 2019/10/20 09:23 (iPhone ios12.4.1)
残りの試合、勝てるかもは鳥栖と磐田ぐらいしかないじゃん。
といっても鳥栖も必死にやってくるし、正直やってみないとわからん。
磐田も降格ガチっぽいけど苦手なアウェイで確勝とも思えない。
もう相手頼みで残留か降格決まりそう。
336456☆ああ 2019/10/20 09:21 (iPhone ios12.3.1)
トメテケルで結果だしてから言えや
336455☆赤松 2019/10/20 09:21 (SO-01K)
何もかも捨てて勝利だけに貪欲な仙台ときれいにサッカーをしようとする名古屋
厳しいな
336454☆ああ 2019/10/20 09:21 (iPhone ios12.3.1)
風間監督は選手交代で流れを変えることは無理だった。
336453☆758 2019/10/20 09:18 (SC-03J)
止める、蹴るの技術が1ヶ月でこんなにも落ちるとは、まだまだ選手自身が自分のものに出来てなかった。やはり技術を磨くのに一朝一夕ではできず、長年かかるものを途中で諦めてしまった。
プロは結果が全てっていうけど、変化しようとしている時の低迷は必ずある。それを見守れるかどうか。貫くというのはそれを見守るだと思っていた。
風間監督の時は負けていたけど、選手の表情や発する言葉には課題が見えていて前向きな発言が多かった。今は混乱して、勝利のために何をすべきなのがわからなくなっている。この中で選手を責めるのはよくない。
低迷したから、結果がでないから、将来のビジョンを変えてしまう、これは組織として本当に良くない。多くの人はもどかしさを感じているのではないか。名古屋グランパスという組織はスローガンも守れないぐらい破綻している。フロントの監督、選手をバックアップする体制が本当に弱すぎる。
336452☆グランパス 2019/10/20 09:17 (iPhone ios13.1.3)
誰もがひどい
ミスのオンパレード
今のサッカーに未来が全く見えない
結局、j1の上位にいけるメンバーではない
仙台との実力差がすごいあった
止めて蹴るが相手の方が上手いんだけど今まで何をしていたのかわからないわー
336451☆ああ 2019/10/20 09:16 (iPhone ios12.4.1)
残り試合勝てるイメージが全くしなくて、絶望しかない。
336450☆ああ 2019/10/20 09:10 (iPhone ios12.3.1)
ジョーは点を取れなければ必要ない
↩TOPに戻る