過去ログ倉庫
342052☆匿名 2019/11/11 07:49 (ANE-LX2J)
湘南と松本が次節負けると
16位以上確定かつ湘南と5差で2試合なので
2連勝しても2分け以上で残留(1勝で決めてもいいよ)
とりあえず磐田戦までに残留決めたい
返信超いいね順📈超勢い

342051☆匿名 2019/11/11 07:45 (ANE-LX2J)
残り3試合で2勝すれば無条件で自力残留

名古屋と鳥栖、勝った方は残留濃厚or確定
負けた方は湘南と松本が勝つとえらいこっちゃ
返信超いいね順📈超勢い

342050☆タイプN 2019/11/11 07:32 (iPhone ios12.2)
まだまだ残りの試合一つも
気が抜けない。楽になったのは
事実だが是非次節も気を引き締めて
戦ってほしい。昨日のグランパスが
そうだったように下位のチームは
必死に戦ってくる。
次節からも一戦必勝でたのむ。

試合中や順位を含めて何が起こるか
最後まで分からないのがサッカーだ。
返信超いいね順📈超勢い

342049☆ああ 2019/11/11 04:50 (S3-SH)
ボスコの話しが本当なら来期ひょっとしたらポゼッション主体の監督呼んでボスコを守備コーチにしちゃう思惑も存在するかもですね。後はやはり神戸落としてたらヤバかったかもですね(汗)あとは例えば大木さんとか面白いサッカーつくるけど守備がヤグいからそこをボスコを守備コーチにして何とか向上させようとか?そんな思惑かな。
返信超いいね順📈超勢い

342048☆ぜん 2019/11/11 04:39 (iPhone ios13.1.3)
あんこうさん
それを言うなら
グランパスをお荷物クラブから強豪に引き揚げたのはヴェンゲルで
優勝させたのはピクシーです

遺産とか言い始めたらキリが無いです

もう一つ言うと、前監督のやり方と自分のやり方を融合させるのってそんなに簡単じゃ無いですよ?

居なくなった人の事を悪く言うつもりはありませんが、残留出来たとしても結果を出せなくてクビになった人のおかげではなく、残留させた監督の手柄です

1試合勝っただけですし、まだ残留も出来てないのに何の話ですか?これ笑

とりあえず、あの状況で監督を引き受けてくれたマッシモの漢気に感謝です

いつまでも過去の下らない事に固執しないで残り試合応援して残留確定してもらいましょう!
返信超いいね順📈超勢い

342047☆ああ 2019/11/11 02:42 (605SH)
マッシモで上位や上半分に行けるかは解らないけど残留は出来る、上に行けるかは正直回りの状況や運次第、強度が何年先のことまで考えてるのかは非常に重要なんだよね、場当たり的じゃ意味がない
返信超いいね順📈超勢い

342046☆ああ 2019/11/11 02:38 (605SH)
まだ残留が確定した訳では無いし、来年マッシモさんで行くのかも解らない、ただマッシモさんでより結果を出したいなら、また大幅な選手編成の変更しないといけないかもね

本当はサポーターとチームの方針は、大枠とかでもいいから共有してほしいけど
返信超いいね順📈超勢い

342045☆もち 2019/11/11 02:31 (507SH)
男性
ふれあいサッカーのアーリア選手
宮城野部屋を見学しただけあってか、顔まで力士になりきって小学生と相撲を取っちゃうアーリア選手は気さくでサービス精神旺盛だなあ。(通訳のトニーさんのインスタより)

こんなふうに楽しくふれあったらグラサポの小学生達はますますアーリア選手のことが好きになるだろうね。

楢さんが以前「アーリア選手は愛されキャラ」と語っていたのも納得です。

返信超いいね順📈超勢い

342043☆ああ  2019/11/11 01:32 (iPhone ios13.1.3)
もう年末近いんで補強の話くらいしていいだろ
返信超いいね順📈超勢い

342042☆ああ 2019/11/11 01:21 (Chrome)
前田直輝という選手のイメージは野性的に体が動くプレイスタイルだったんだが
公式インサイドグランパスの有料記事の神戸戦振り返る前田本人の言葉みて真逆で頭使ってるのがわかっていい意味で驚いた。
あのドリブルやカットインやフェイントの動作の切り替えやフェイクをあの数秒で頭で考えてプレイしてたとは、しかもジョーや和也の動きや連携があったこそのゴールだったとチームメイトとの関係性を重要視してアピールしてるのもいい。
補強もいいが選手間の連携が増せば今いる選手でもこれだけのパフォーマンスが出せるポテンシャルがあるのがよくわかる。本当の意味でチーム力を上げたいならそういう部分をもっと重視していかないと。
強化部の人もぜひ読んでください。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る