過去ログ倉庫
349024☆立夏 2019/12/07 23:28 (iPhone ios13.2.3)
そもそも大森自身が矛盾してるんだよ
選手の質が良くて風間が選手を殺してたならなぜ監督変わって好転しないんだとね
特に槍玉上がるジョーなんて監督変わってから得点してないからね
メンタルやフィジカル回復したはずなのになぜシミッチは相変わらず足が遅かったのか
返信超いいね順📈超勢い

349023☆ああ  2019/12/07 23:27 (iPhone ios13.1.3)
和也は攻撃面を練習してほしい
特に今日の試合では目立った 守備は上手いけどドリブル突破でクロスあげるまでできる選手になって欲しい
返信超いいね順📈超勢い

349022☆あああ 2019/12/07 23:25 (iPhone ios10.2.1)
小西はね
攻守一体の意味を知らないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

349021☆ああ 2019/12/07 23:25 (SOV41)
今日の試合、スタジアムのメインスタンドの4階で見てたけど、周囲もあまり盛り上がってなかったなー。
後半、1点負けてるのに全然得点できる気がしないから、最終戦なのに、ずーとシーンと静まりかえってた。
来年もマッシモなら観客かなり減るだろうな。
返信超いいね順📈超勢い

349020☆とと 2019/12/07 23:24 (iPhone ios13.1.3)
今日の試合見て思ったのは繋ぐサッカーはもう無理だって事だね。止める、蹴るが下手になってるし、風間さんじゃないと無理だわ。マッシモもには攻撃的センスないから、カウンターサッカーに徹して欲しい。前はスピードある選手揃えて。風間サッカーの真似事はマッシモに酷だから、お得意のドン引き引き分け狙いのサッカーしてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

349019☆鞍馬 2019/12/07 23:23 (SH-01K)
男性
失ったものは大きい
マッシモは8試合で勝ち点6
これってラスト8試合の風間グランパスと同じ勝ち点なんだよね
それで解任しないって矛盾

残留させてくれて感謝って言葉もあるけど、安くない金払って、風間グランパスの白黒もつけれず、攻守一体って言葉に逃げ、何も貫けず、、、

何より大事な信頼って言葉をクラブは失った気がする
複数年契約でも、金出してくれるクラブがあれば、選手は出ていってしまうんですよ、、、

返信超いいね順📈超勢い

349018☆ぐらぐらんぱ 2019/12/07 23:22 (F-03H)
男性
うーん
マッシモさんはよくミッションを達成してくれ
て感謝しかない。ありがとう。でもそれ以上で
もそれ以下でもなく、残留をほぼ決めた中での
最終節で、テンションの低いサッカーしかでき
ないのはすごーく残念だった。
マッシモさんの守備は評価するけども、ゴール
を守るための守備っていうイメージで、ゴール
を奪うための守備ではないなって思う。
感謝してる前提で、来季もマッシモさんは正直
あり得ない!来シーズンは違うサッカーを見せ
ると言われても、はっきり言って期待できない
わ。選手のモチベーションすら上げられないの
か?と、今日の鹿島戦を見てガックリ!
タラタラ走って、横パスばかり、プレスも後手
で、1対1も弱い!選手が情けないのもあるけ
ど、気持ちすら伝わってこない寂しい試合だっ
たわぁ。大森さんが続けるか知らんけど、何を
続投なのか聞いてみたいわ!来季に対する期待
が全く感じない…。
返信超いいね順📈超勢い

349017☆奈良グラ 2019/12/07 23:21 (iPhone ios13.1.3)
昔の自分は、ベンゲル監督の後任で来たカルロス・ケイロス監督を、無能だと信じてた

楽しいサッカーの後に、何でこんなつまらないサッカーを見せられるのか、罰ゲームなのかと

マッシモさんがグランパスの監督でも、応援はする。

自分の思い込みを、覆してくれる事を祈るしかない。
返信超いいね順📈超勢い

349016☆ああ 2019/12/07 23:19 (iPhone ios13.2.3)
男性
結局代表の追加招集はグランパスからなしか。
返信超いいね順📈超勢い

349015☆SS 2019/12/07 23:15 (SO-02H)
大森は精一杯やってるかも知れないが、囲み取材のコメントには幻滅した。
ジョーをはじめ決めきれず落とした勝ち点がいくつあったか。
確かに勝ち点伸ばせずJ2に落ちた可能性もあるけど、監督交代の際や、遡っては玉田の件も含めて上手く取り繕った気がして信用できない。

頼むから信頼できる人を強化部のトップに代えて欲しい。
現状誰かとは浮かばないが、この3年間振り返って強化部への不信感しか残ってない。
返信超いいね順📈超勢い

349014☆ああ 2019/12/07 23:15 (iPhone ios13.2.3)
☆クレパスさん、気持ちは分かるんですよ。
俺も週末の楽しみとして観てるし、わざわざ嫌な思いしたいとは思わない。
ただ、ひとつ分かってるのは16年の低迷は人災だったって事です。
一人ひとりは個人レベルでは家族もあるでしょうし、良い人かもしれない。
でも組み合わせって言うのかな?それぞれの主張や見方が噛み合わなくて、組織が腐るケースは歴史上常にあります。16年はまさにそれ。
久米さん、中林氏、保坂氏、の噛み合わない組み合わせが招いた人災。
で、いまも結構人の組み合わせがヤバイ気がしますね。
少なくともインスタの記事を見る限り、どう捉えても前監督がドン底に落とした、としか取れない発言ですし(自分はまだ在任してるんだから)、これでは一部選手に誤解される様な物言いが物議を醸す事も、理解できます。
みんな、こーゆーのは組織にとって人災じゃないの?って感じてるんじゃないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

349013☆ああ 2019/12/07 23:12 (iPhone ios12.4.1)
ファンとして
大森強化部長はどうしようもないポンコツだから、一切支持しない。

だけど、来季、チームの勝利のために戦ってくれる監督、選手たちは全力で応援します。

返信超いいね順📈超勢い

349012☆ああ 2019/12/07 23:11 (iPhone ios13.2.3)
男性
ネットがいると後ろが大変そう
返信超いいね順📈超勢い

349011☆ああ   2019/12/07 23:10 (iPhone ios13.1.3)
大森叩くネタができて良かったなお前ら笑
返信超いいね順📈超勢い

349010☆ああ  2019/12/07 23:10 (Chrome)
☆ああ
なぜマッシモがこんなにも批判されてるんだ?
大森SDが批判されるのは理解できる。
でもマッシモは残留というミッションを果たしてくれた。みんなで来季の話を今できてるのもマッシモのおかげである。
就任時は苦しいチーム状況、残留争いに巻き込まれていた現実、監督自身が思い描くサッカーを体現するには時間が短かすぎたし、少しでも状況を好転させるための作業でいっぱいいっぱいだったと思う。
残留がほぼ決まっていた今日の試合は違うサッカーを目指す姿勢が伝わった。
スタッツを見てもそれは明らかだし、ランゲラックやDF陣も簡単にはクリアせず、繋ぐ意識があった。
風間体制の遺産+マッシモの哲学が浸透すれば面白くなりそうな可能性を感じた。
新しいサッカーを構築しようとしてまだ1週間だよ。ジャッジをするにはまだ早すぎる。
俺は続投で正しいと思ってる。
来季もマッシモ体制で残留争いのときのような眠たくなるサッカーが続くようなら批判も理解できるが現時点での批判は理解できない。
まず俺たちの愛するグランパスは2年連続でギリギリ残留なんだ。
弱さを受け入れなきゃダメだし、何かを変えてすぐ優勝できるほど甘くはない、今はサポーターも我慢が必要だと思う。
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/07 22:27

構築しようとしてまだ1週間???
どうゆうこと?
スタッツみて明らか?
ただ持たせれてただけだしブロック組んで
後ろに戻させてただけじゃないの?

ちゃんと試合みてたのか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る