過去ログ倉庫
374684☆なんやかんや 2020/07/24 15:56 (iPhone ios13.5)
ニッキが頑張ってるな
h ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200724-00010005-goal-socc
ニッキの話題Yahooニュースで初めて見た
374683☆ああ 2020/07/24 15:26 (Chrome)
右サイドは完全な手詰まり、というのは違うと思います。
2017年などは、名古屋の強みは左サイドではなく右サイドでした。
シャビエルと青木で得点を量産していました。右はあの二人で十分得点を上げることができていました。
それに吉田が加入するまで左サイドには専門がおらず、和泉や秋山がSBやWBを務めていました。
守備の強度が不足するのを宮原が補っていた意味もあります。
丸山と中谷が加入しCBが安定したのか、そのあたりから宮原にも攻撃参加へのチャレンジが見られるようになりました。
それが花開いたのが昨年の得点だと思います。
374682☆ああ 2020/07/24 15:19 (iPhone ios13.5.1)
宮原が輝けるならポジションどこでもいいじゃん。みんな宮原大好きすぎて熱くなってるだろ。俺も大好きだけど。
374681☆ああ 2020/07/24 15:12 (iPhone ios13.5.1)
男性
なんで前節の後半、ヨネが怪我した時の交代が宮原ではなかったのだろう?
マッシモの中で宮原をボランチ起用する気あるのかな…
374680☆アレ 2020/07/24 15:05 (iPhone ios13.5.1)
27歳
攻撃センスがない選手が4点も取れるかな?
374679☆ああ 2020/07/24 14:45 (iPhone ios13.5.1)
宮原は右サイドバックがいい人いいね!
374678☆ああ 2020/07/24 14:44 (iPhone ios13.5.1)
宮原はボランチがいい人いいね!
374677☆赤鯱八助 2020/07/24 14:43 (SCV39)
成瀬は、どことなく、若い時の鹿島の内田にプレースタイルが似てるよね
とにかく前を向く、運ぶ、やりきるところがいいよね
374676☆ああ■ 2020/07/24 14:33 (iPhone ios13.5.1)
ファンには申し訳ないが、風間体制崩壊の一因は、宮原の攻撃センスのなさだったと、今の成瀬を見て思う。
風間さんは宮原を絶対に外さなかったが、彼の前へのアイデアのなさ、から右サイドは完全に手詰まり。シャビエルはまったく宮原を信頼せずにボールを渡さなかった。
だから和泉&豊でまだ打開ができた左サイド偏重になり、そこを抑えられたら、コネコネサッカーしかできなくなり、カウンターを喰らうしかなかった。
風間さんの無意味な頑固一徹さが生んだ弊害だったと感じる。
で、現状、右サイドバックのサブ、クローザーなら、まだ宮原に存在意味はあるが、レギュラーとしては厳しいし、マッシモはなるべく使いたがらないだろう。それは宮原の回復途上に、敢えてジェソクを獲ったことからも明白。
であるなら、ボランチとして改めて勝負を賭けるしかないかと思う。これまで数戦、ボランチの宮原を観たが、展開力、アイデアはないが、粘り強く守備をするヨネタイプと感じた。そこなら競争力はあると思う。
374675☆ぐらお 2020/07/24 14:27 (iPhone ios13.5.1)
推進力っていうのは、ボールを運ぶ能力ですよね。
そういう意味では、成瀬も推進力があると言える。
宮原については、相馬のように対面をぶち抜いてセンタリングは、あまりない。
374674☆ぐらお 2020/07/24 14:22 (iPhone ios13.5.1)
吉田のような、体の強さというより、スピード系への対応が宮原はいいですよね。そういう意味での対人の強さはあると言えると思う。
ベンチ入りはしてるみたいだけど、早く復帰したところみたい。ただ、焦って復帰して再発するのだけはやめてほしいね。
374673☆ああ 2020/07/24 14:21 (Chrome)
宮原は対人強いですよ。一対一で負ける場面はなかなかありません。プレスバックも対人の能力のうちだと思いますよ。
374672☆ああ 2020/07/24 14:19 (iPhone ios13.5.1)
広島戦は相馬スタメンで出て欲しい。
374671☆ああ 2020/07/24 14:19 (iPhone ios13.5.1)
宮原は対人強いでしょ。
2018年は地上戦対人勝率Jで1位ですよ。
推進力ってのはどういうプレーを言うのですか?
374670☆ああ 2020/07/24 14:16 (iPhone ios13.5.1)
DAZNのゴールキーパースーパーセーブみたけど,ミッチの相手フリーキックの何回みても,よく止めたな思う
↩TOPに戻る