過去ログ倉庫
387057☆ああ 2020/09/07 15:45 (Safari)
今更ながら
よう川崎に勝ったよなぁ
今のままじゃマグレだろって思われちゃうよ
返信超いいね順📈超勢い

387056☆ああ 2020/09/07 15:43 (iPhone ios13.6.1)
和泉竜司がまた名古屋に戻って来ることを絶対に信じる。
やっぱりグランパスには和泉が必要だよ。
頼むから帰ってきてくれ。
返信超いいね順📈超勢い

387055☆匿名 2020/09/07 15:35 (iPhone ios13.6.1)
絶対ヨーロッパの2部とか3部とかに
掘り出し物の選手たくさんいる
返信超いいね順📈超勢い

387054☆ああ 2020/09/07 15:34 (iPhone ios13.6.1)
男性
個人的にはシモビッチに戻ってきてほしい。シャビエルとの相性も良かったしマッシモサッカーには合いそうな気がする。体力なくて走らないけどそれを補う武器を持っていた。
返信超いいね順📈超勢い

387053☆意味わからん  2020/09/07 15:24 (SO-51A)
金崎選手はストライカータイプじゃないね。
返信超いいね順📈超勢い

387052☆ああ 2020/09/07 15:22 (S3-SH)
ストライカーなあマジで欲しいよなぁ。外国人枠人数超えると案外上手く行かんくなるしな。北九州のディサロアキラとかかなあ。今のうちに買いたいよね。今年降格無いから我慢出来ると言えば我慢出来るんだけどね。金出せるなら外国人枠になるけど浦和のファブリシオとかタイミング合えば取りたかったね。
返信超いいね順📈超勢い

387051☆あお 2020/09/07 15:10 (Safari)
最近は、怪我人はいるけど、クオリティを落とさないために今のメンバーでやるしかないと言っていた
でも成瀬に関しては、そうやって言って主力まで上り詰めた
今は怪我人はあまりいないけど、成瀬の時は必然だったけど
マッシモは意識的に若手を使って、主力まで上り詰めさせてほしい
返信超いいね順📈超勢い

387050☆くわあん  2020/09/07 15:06 (iPhone ios13.6.1)
女性
勝ったり負けたりするのは仕方ない。

何が気に入らないかって過密日程でターンオーバーもろくにしないでこの有様なのが気に入らない。

懲りずに次も何もなかったかのように丸山、中谷、稲垣をスタメンで使うだろうね、マッシモは。
返信超いいね順📈超勢い

387049☆あお 2020/09/07 15:06 (Safari)
ストライカーが欲しいなあ。点が取れる。それも外国人、
金崎は点を取るのに特化した選手じゃないし
j2から、イバルボ、ファビオ フアンマ ディサロ ルカオ
その辺取って欲しかったなあ
返信超いいね順📈超勢い

387048☆ああ 2020/09/07 14:59 (iPhone ios13.6.1)
プロになれてる時点でここに書き込んでる一般の人達より負けず嫌いに決まってるよ?笑
巧いだけじゃプロになれないじゃん

なのにサポがそんなところに口出しして何になるの?
みんな他人に厳しいねぇ
返信超いいね順📈超勢い

387047☆赤鮭 2020/09/07 14:50 (iPhone ios13.6.1)
ノーサイドね。本当に悔しかったらそうはならんのよ
返信超いいね順📈超勢い

387046☆平野孝の左足 2020/09/07 14:40 (iPhone ios13.6.1)
雑感
ここにきて勝てなくなり
文句がたくさん出てくる
自分もその一人

勝って欲しい。結果が欲しい。

それは当然なんだけど
結果重視だけで戦うと
面白いサッカー、深みのあるチームから
遠のくなーというジレンマも感じる
勝ってる時は盲目になるけれど、、

マッシモは確実に結果重視だけど
今が過渡期だと思う

風間さんの残したものとマッシモ戦術の
融合が見て取れる時がある
正に面白い時がそれ

そこをチームとしての核にして
深みのあるチームにして欲しい
多少の事は我慢するので、、
と、いちサポーターとして切に願う
返信超いいね順📈超勢い

387045☆ああ 2020/09/07 14:23 (Chrome)
対マリノスは、誰でも知ってる狙い所、ハイライン、逆サイドのウラに正確に蹴れるかどうか。油断は禁物だけど、対策しやすいだけに、しっかり勝ち点積み上げたい。
返信超いいね順📈超勢い

387044☆リオ 2020/09/07 14:13 (704HW)
一枚岩
昨シーズンのブーイングも含め、フロントは「風間→マッシモ」の正当性、言い換えれば自分たちの正当性を今シーズンで印象付けしたいんじゃないかな。
だから現場に結果を求めるし、マッシモも求められた仕事をする。

成績により監督交代の時期に多少のズレがあったとしても、交代自体が規定路線でプラン通り骨格作りや強化が進んでいるのなら、何も慌てることはない。今の鹿島のように、多少の躓きや勝ち点の伸び悩みがあっても後々結果は表れてくると思う。
自信を持ってやってもらいたいし、コロナ渦の今シーズンを考えれば尚更、ゆっくりでも確実に進めればいい。

でもそうじゃない部分の大きさ故に、結果に対して必死になりすぎているように思う。自分たちの仕事に自信を持っていない、とまでは言わないけど、どこか焦りを感じる。

ファミリーの思いの外高い風間支持層を納得させるためにも結果がほしい気持ちはわかるけど、今シーズンタイトル争いをしなかったという理由で去るファミリーなんていないはず。
風間サッカーでもマッシモサッカーでもなく、皆見たいのは名古屋のサッカー、名古屋のクラブとしての成長だと思うから。

皆が一つになるには、フロント力は不可欠だぞ!
返信超いいね順📈超勢い

387043☆ああ  2020/09/07 13:33 (SOV39)
試合終わってから鹿島の選手と話したり挨拶に行くのは良いけど、ピッチの上ではカメラに抜かれる可能性あるから、ロッカールームの近くまで行ったら笑いながら話すとかしてほしかったみたいな感じで書いたんじゃないの?

相手に挨拶に行くなとか笑いながら喋るなとか言う人はなかなかいないから、グランパスの選手に限らず、ピッチからロッカールームに引き上げるまでの少しくらいの間は笑って談笑みたいなのは配慮してほしいって思ったことは何回もあるし。負けた試合の時はね。

試合終わってシャワー浴びて帰る前に相手の仲良い選手と一緒に写真とってSNSにあげてるのはよく見るし、お喋りするならあとからしてって感じる人もいるんじゃないかな。
そういうことを言いたかったんじゃない?たぶん。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る