過去ログ倉庫
391901☆真紅の鯱■ ■ 2020/09/23 23:24 (SHG02)
ここまで頑なにターンオーバーしてこなかったマッシモのことだから、怪我や出場停止でない限り、今後も同じメンバーで戦うんだろうね。
391900☆あか■ 2020/09/23 23:24 (801SO)
男性
さっきから選手バカにしてるこの板の人間はどの目線で監督批判してんの?
391899☆ああ■ 2020/09/23 23:23 (SHT-AL09)
2314
この程度の批判で通報もいかがなものかと思うが、通報の内容自体もちょっと気味悪いな。
391898☆ああ 2020/09/23 23:22 (SCV39)
選手をバカ呼ばわりしているというより、あのシーン自体を指してると思うけどなあ。
391897☆ああ 2020/09/23 23:20 (Chrome)
マッシモは守備の人だから守備のミスで失点したのが心底許せなくて思わず出てしまった発言なんだろうね
ただそのアホ発言した守備陣は全試合ほぼ自分に戦術に併せた不動メンバーだからこそ言えるんだとも思うけどね。
391896☆あお 2020/09/23 23:20 (SOV36)
サイドアタッカーが多いと波が激しいのは当然のことサイドアタッカーってのはいい時はのれるし、悪い時は消える極端にいえばこういう事だから。
ホントなら2列目のスタートは阿部、シャビエル、マテウスで言って後半から前田、相馬の方が前半でゲームの主導権を取りやすいんだけどこれにもリスクがあって仮に前半ダメだった時為す術が無くなるのが懸念。
だからこそ点が取れて流れを1人で変えれるストライカーが欲しいんだよね
391895☆ああ 2020/09/23 23:19 (iPhone ios13.7)
監督交代とかはまた別にしても
今のサッカーに先は見えないな
若手よりベテラン、スタメンも交代選手も固定
なのに勝ちきれない
プレスに弱く蹴り出すだけになりがち
攻めは個人頼みで連動性低い
攻守一体といいながら攻める際に守る事を前提にしてるから後ろからの飛び出しがない
これは堅守じゃなくてドン引き
失点少ないのも組織的な守備というより、ドン引き且つ個人の運動量頼み
名古屋の連動した囲むようなプレスとかあんまり見れない
今のサッカーを続けて来年強くなるとか、優勝を目指すとかありえないな
主軸の年齢考えると劣化していくしかない
391894☆さあ 2020/09/23 23:19 (iPhone ios13.7)
前半米本ケガで交代→酷い出来の前田・相馬をハーフタイムで替えず後半開始→ショボイ壁による失点でブチ切れ→すぐに2枚替え→前半から足を気にしてた金崎に限界→山ア投入→残り30分で交代枠無し。
選手はただでさえターンオーバーが無く疲労が蓄積してるのに、残された選手はペース配分考えながら残り時間プレーしなければいけない。(相手は残り15分で3人交代で勝負にきた)
今日の敗戦は間違いなくマッシモの責任。
もしくは夏に補強できなかった強化部の責任。
選手は悪くない。
391893☆鯱鯱 2020/09/23 23:18 (iPhone ios13.7)
通訳さんの訳し方でもう少し柔らかい言い方に変えれなかった物なのかな
流石に自分のチームの選手をバカ呼ばわりは心象悪くなるわ
391892☆ああ 2020/09/23 23:17 (Chrome)
監督批判は通報されるけど選手批判は通報されない謎…
まあ批判より褒める事に終始でるような試合ばかり見れたら幸せなんだけどね
391891☆にか 2020/09/23 23:16 (iPhone ios13.7)
マッシモ 監督で失点は減ってるし、固定戦術も鳥栖やF東の時からブレてない。
クラブは「進化」として選んだ規定路線。
負け続けなくて修正するのは良いと思う。
ただ、見たことない攻撃サッカー発言は、監督も正直描けてるか心配。
391890☆ああ 2020/09/23 23:15 (iPhone ios13.7)
壁の間を空ける事はあってはならない事。
391888☆シャチホコ■ ■ 2020/09/23 23:13 (Chrome)
色々と問題になる試合だった
マッシモの言いたいことはわからなくもないけどねぇ
まさかあそこで壁に穴が空くとは思わないだろう。
監督も選手も関係なく、正直に言ったり表現がストレートな外国人は嫌いじゃない。
それだけ熱いってことだから。
でも風間もマッシモも言いたいことは一つでしょ
「点を決めきってくれ」
391887☆ああ 2020/09/23 23:12 (Safari)
金崎だと動きも上手いしキープもできるから、2列目からどんどんパスが出る、
でも金崎が退くとそれがなくなり2列目やサイドの選手はパスの出手がなく、ワンテンポツーテンポ遅れたりしてプレッシャーかかりパスミスする
後半だから疲れもあるし、失点パターンそれがほとんどでしょ!
つまり連動において一つ綻びがあると一気に崩れる、最近毎回このパターン
そろそろ改善しないと無理だと思う
交代選手はがむしゃらにボール追いかけてくれる若い石田とかの方が都合良いんじゃないかね
今日のガンバの交代選手なんてまさにそれだったし、
最近は采配ミスが多いんじゃないかな
391886☆ああ 2020/09/23 23:12 (iPhone ios13.7)
汚い言い方で申し訳ないがって言いながらの言い回しにそんなに突っ込むか?
↩TOPに戻る