過去ログ倉庫
395592☆あか■ 2020/10/05 21:39 (801SO)
男性
相馬は鹿島でサブっていうか怪我で試合出れなかったことね
395591☆ああ 2020/10/05 21:33 (iPhone ios13.7)
和泉も3年目の先発は21試合だから
完全にレギュラーともいえない。
395590☆鞍馬 2020/10/05 21:21 (SH-01K)
2102さん
ありがとうございます
ルールを分かって議論するのは楽しいですよね
審判は、グレーなプレイに白黒つけなきゃいけないから大変です
そんな中、異議を唱えるなら、最低限ルールは知っておかないと失礼ですよ
ましてや、サッカー批評みたいな硬派な紙面がこれなんて、、、幻滅しました
こんな記事、良く未だに晒してるなと
チェック機能が全く働いてませんね
明日のジャッジリプレイ、浦和戦が取り上げられるかもしれませんね
こんな低俗な記事ではない、まっとうな議論に期待してます
395589☆ああ 2020/10/05 21:20 (Chrome)
9ゴール11アシストでアシスト王だから抜けた存在ではあった
前年は2部で5ゴール15アシスト
395588☆ああ 2020/10/05 21:19 (iPhone ios13.7)
エアアジアさんの事業撤退は非常に残念
スポンサーになっていただいた時から
次のACL出場の際にはエアアジアさんの飛行機でアウェイに行ければと思っていた
配布ユニの背中のエアアジアさんのロゴもカッコ良かった
非常に残念、もしまた事業再開とか出来るならその時もグランパスを支えてほしいし、私も全力でエアアジアさんを使います
395587☆ああ 2020/10/05 21:19 (Chrome)
そんな事よりインスタみてる?
ランゲラックのジュニアが誕生日でミッチが幸せそうな様子投稿してるよ(奥さんが)
ケーキのデザインがグランパス君仕様なのも嬉しいね。
そんな素敵な日の前に試合勝てて本当によかった。
来年も絶対にグランパスにいてほしい。
395586☆ああ 2020/10/05 21:12 (iPad)
ふーん。
早稲田時代の相馬って実際どんなもんだったの?
大学一部で飛び抜けた存在だった?
395585☆あお 2020/10/05 21:10 (SOV36)
多分だけどJリーグ全体で
名古屋=超攻撃的サッカーって思ってる人そんないないと思うけど。
10年前守備的サッカー:マリノス
攻撃的サッカー:川崎、ガンバ
ここ近年超守備的サッカーFC東京、セレッソ
超攻撃的サッカーマリノス、川崎
こういうイメージだけどていうか名古屋って優勝した頃も個人が凄くて攻撃も目立ったけどどっちかって言うと楢崎、闘莉王、増川、ダニルソン筆頭に守備が固いイメージあるけど
おれは個人的に2010年の優勝した頃に1番似てるのは今シーズンだと思うんだよね。
395584☆ああ 2020/10/05 21:09 (Chrome)
21:04
事実を述べてるだけで適当でも何でもないな
395583☆シンゴ■ 2020/10/05 21:08 (iPhone ios14.0)
ちんちんにやられたけど
相馬には学生時代ちんちんにやられたけど、試合後のあいつは…
男として惚れるぜ!
がんばれ相馬{emj_ip_0794}
395582☆シンゴ■ 2020/10/05 21:04 (iPhone ios14.0)
20:45
適当な事ゆうなや!
実際プレイしたよ彼と。
素人が大概な事言うなや。
いい加減にせいよ!
さすがだよあいつは。
わかんねーやつは名古屋から出てけよ!
二度と応援してくれなくて結構。
395581☆ああ 2020/10/05 21:02 (iPhone ios14.0.1)
鞍馬さん
なかなか酷い記事ですね(笑)
レフェリーのジャッジをルールと照らし合わせて検証するならまだしも、筆者の主観でレフェリーを批判するなんて。
せめてゴールまでの距離が遠く、守備側競技者が戻れるチャンスがあったのでドグソの要件に当てはまらない。というのであれば理解出来なくもない。
実際は腕のあたりをホールディングに近いファールだったので結構危険だよね。腕がうまく抜けたというか絡まらなかったから良かったけど。
395580☆あお 2020/10/05 21:02 (SOV36)
そうか??むしろj1チームの中でも5-0で勝った試合数は少ないと思うけど。
5-0負けは20年近く見てて何回も見たことあるけどね
395579☆シャチホコ■ ■ 2020/10/05 20:52 (Chrome)
攻撃も守備も
どちらも大事にしよ。
超攻撃サッカーで無失点がベストなのは言うまでもない。
最初からドン引きするのはそれが戦術であればいいんだけど、点を取れなかったら悲惨だからね・・
なるべく前半、元気のあるうちにどうやって点を決めきれるか、崩しのアイデアを練習してほしい。
395578☆鞍馬 2020/10/05 20:49 (SH-01K)
ドグソ
Jリーグファンなら、かなり浸透してると思うけど、サッカー批評の記事とか、明らかに知らないんだよな
当たりが強くないとか、こんなんで記事書かれたら、審判が可哀想だわ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f0d7c6acf9b1373d8e92a3d551b0fd8d689e478
当たりの強さとか関係ない
決定期をファールで止めたからレッドなの!
吉田豊のプレイがPKかは議論の別れる所だし、レッズファンが憤るのも分からなくはないが、この記事はないわ
ドグソでしっかりレッド出した荒木主審に拍手を贈りたい
↩TOPに戻る