過去ログ倉庫
400080☆かか 2020/10/22 12:17 (Safari)
後ろは毎回頑張ってるのはわかるけど、前線だよね
いつも途中で入っても動きだしが悪く、後ろからのパスの出し所がなく中谷やランゲラク、丸山が怒っとる
昨日は特に石田や山崎はそれが如実に出てた
スタメン選手が疲れでそうなるのはしょうがないと思うけど、交代選手がそれならもう終盤の策ないよ

多分名古屋って交代選手が得点ってないよね?終盤の得点も数えるくらいしかないよね
おそらく終盤だけでみたらデータ的にも最下位じゃないかね
これって相手からしたら実に楽な相手としかうつらないよ

やはりルーキー的な活躍できる選手の成長や、新たな選手獲得しないと厳しいと思う
返信超いいね順📈超勢い

400079☆真紅の鯱   2020/10/22 12:15 (SHG02)
ここまできてもターンオーバーしないのだから、怪我や出場停止でもない限り、選手の入れ替えはないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

400078☆ああ   2020/10/22 11:54 (901SH)
男性 40歳
3-4-1-2
返信超いいね順📈超勢い

400077☆ああ   2020/10/22 11:53 (901SH)
男性 40歳
マテウス、山崎
・・・・・・・・阿部・・・・・・・
オジェソク、米本、稲垣、・・宮原
・・・丸山、・・中谷・・藤井
勝負所で成瀬、前田、太田選手を投入て感じ
レギュラーに怪我がいるための処置案。
阿部選手の所に金崎選手、SBを入れ替えもいいし、
返信超いいね順📈超勢い

400076☆ぷー 2020/10/22 11:50 (iPhone ios13.7)
守備陣、ボランチは頑張ってる!
ミッチや中谷の声出しとか聞こえると、やっぱ気合いって大事だよなあ…闘将4番の系譜!!

根性論だけじゃないけど、かなり大事かと。
だって…絶対もうしんどいだろうから。
返信超いいね順📈超勢い

400075☆ほりかわ 2020/10/22 11:16 (S4-KC)
男性 39歳
かなり無理しないと シュートが打てないでは
厳しいよね。

中谷選手丸山選手が 二人でリスク背負うぐらい
しないと 
(充分 戦ってるのはもちろんわかってます。)
 
前のポジションが 今シーズン 守備がうまくなりましたじゃ さびしすぎる。

後ろがどーんとしないと。
返信超いいね順📈超勢い

400074☆リオ 2020/10/22 11:03 (704HW)
スカウティング
マッシモはここが素晴らしい。「これ」という形を持った相手に対して事前に準備し、ゲームの入りで優位に立つことは結構できている。川崎相手に前半は良いゲームをしてた理由もそこ。

ただ、相手の出方を特定できない場合や、準備してきたことに対応された場合、ゲーム中に修正しなければならないが、そこはあまり見られない。

主導権を握り返すことができなければ、強い相手には勝てない。
返信超いいね順📈超勢い

400073☆ああ 2020/10/22 11:03 (iPad)
足りないタレントの補強だけじゃなく、替が効かないタレントの2番手がいないとシーズン通して継続できないね。
マテウス、米本、稲垣、CBが疲れてるからって、今の戦い方を続けるなら誰も外せない。
シミッチ入れたら生命線である中盤のボール奪取能力は緩くなるし、マテウス外したら点が取れない。
都度相手の対策をする監督なんだから、その対策を選手が実行できない状態なら崩壊して当たり前。

主力に怪我人でたり、疲労が溜まると打ち手が無い。
波のある結果は現在のチームの実力を反映してるし、この監督で上位に入りたいなら大幅補強が必須だな。
返信超いいね順📈超勢い

400072☆ああ 2020/10/22 10:57 (iPhone ios13.7)
男性
山崎顔細なってイケメンだったんだね金崎と交互で先発で見たい
返信超いいね順📈超勢い

400071☆リオ 2020/10/22 10:41 (704HW)
風間メソッド?
川崎のそれは所謂「止める・蹴る」の部分で、戦術的にはそこまで風間要素は濃くないよ。

風間さんは「密集作って基礎技術で剥がしながらゴールに迫る。奪われたら密集を生かして即時奪還のプレスにいく。」感じ。

でも今の川崎は「いるべきところにいること」を大切にしたポジショナルプレーがベース。より少ないスペースでもやれるのは風間さんの教えが生きてるからだと思うけど、戦術的には似て非なる。

鬼木さんが守備を整備した、という部分も間違いではないと思うけど、「戦術を整備して攻撃のポジショニングが修正されたことで守備も良くなった」という方がしっくりくる。
返信超いいね順📈超勢い

400070☆ああ 2020/10/22 10:14 (iPhone ios14.0.1)
なんとなく今の上限は見えてしまってるね。

守備はなんとか耐えても
守備から攻めが拙さすぎる。
ほぼ個人頼み。PAでならわかるが
その前からそうではツラいものがある。
FWにボールを渡すまでは監督の仕事。
まともなチャンス、シュートが
一試合でいくつある?


確かに成績は良いので
そこは素晴らしい。

しかしシーズン後、フロントと強化部が
どう判断しますかね。
返信超いいね順📈超勢い

400069☆あお 2020/10/22 10:09 (SOV36)
9:55
そうか??
守備戦術全然わかってなくない?
そりゃあ局面局面は個で戦う部分は多いけど流動的なプレス&カバー、川崎戦の前半で見られたサイドで囲んで奪う部分とか明らかに戦術的でしょ
返信超いいね順📈超勢い

400068☆かか 2020/10/22 10:06 (Safari)
結局は
マテウス頼みは変わらず
昨日のマテウスシュートだって、あんなスーパーシュートマテウス以外無理
マテウス以外がないから相手も守りやすいし
はっきり言ってナメられてる

あと疲れのせいか技術的に衰えすぎ、フレッシュなはずの石田や山崎でさえあんなにミス多いんだし
どんだけ風間監督時代から衰えてんだか………
まぁ練習風景見るとわかるけどね、シュート外してもヘラヘラしてるし、ああいうのって主要海外リーグの練習じゃありえないらしいよ

一方で川崎なんかプレッシャーあってもミスらないし、大ポカすると次節ベンチ外やスタメン外しとチーム内競争がしっかりある
練習見てても質が高い

名古屋のベンチ外がそこまでダメだとは思えないけど、結果全く出してないのにずっとベンチに入り続けてるってことは、やはりダメってことなんかねぇ
返信超いいね順📈超勢い

400067☆あお 2020/10/22 10:06 (SOV36)
やっぱ石田も同じ世代の齋藤こうきとか荒木とかに比べると正直物足りなさすぎる。

そこと比べるのはどうなの?って言う人いるけど残留争いをするチームならわかるけど、上位争いするチームはそんなの関係ないしこの怪我人が多い中結果が出なかったらチャンスは今後このチームでは与えにくいと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

400066☆ああ 2020/10/22 09:55 (Chrome)
組織で守っているというより、
個人の運動量と能力で守っている感は否めない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る