過去ログ倉庫
411532☆他サポ 2020/12/14 21:07 (moto)
質問なんですが、来年からは豊田スタジアムで試合やるんでしょうか?
411531☆赤鯱イレブン 2020/12/14 21:05 (SHG02)
監督が交代してチームの戦術が変われば、合わない選手は出てくる。
シミッチが使われず、稲垣と米本が使われているのがその例。
何せシミッチは風間前監督の戦術に合う選手として獲得したのだから。
411530☆赤鯱イレブン 2020/12/14 20:58 (SHG02)
選手は間違い(ファールやラフプレー)を犯したら罰(出場停止など)を与えられるのに、審判は誤審をしても何も無し?
それだとあまりにも不公平だと思います。
審判にも何かしらの罰を与えるべきです。
411529☆ジーザス 2020/12/14 20:47 (iPhone ios14.2)
せっかくの外国人枠はスタメンでバリバリ活躍するレベルの選手じゃないと勿体ない気持ちも有る。
そうなると戦術に合わないシミッチを放出するのも止む終えないかな。
ただし放出するのであればスタメン確定レベルの外国人選手を補強するのは必須。
411528☆グラサポ 2020/12/14 20:41 (iPhone ios14.0.1)
ポジティブに捉えると
天皇杯に出場すれば
シャビは決勝に出れる。
Jリーグ側もそれを望んでいるのでしょう。
来季への処分繰り越しもないですし。
411527☆ああ■ 2020/12/14 20:40 (iPhone ios14.2)
シミッチはいらないっていうか置いておく余裕がない
411526☆ああ■ 2020/12/14 20:38 (iPhone ios14.2)
シャビエルに処分あるなら池内も処分しろ
411525☆通りすがり 2020/12/14 20:30 (Firefox)
男性 50歳
シミッチ
個人的に好きな選手ですが
稼働率、費用対効果を考えると
放出して他のチームで活躍することがシミッチのためだと思います。
ただ、まだ若いので可能ならレンタルにして、いずれ呼び戻すこともありかもしれません。
411524☆ああ 2020/12/14 20:28 (iPhone ios13.5.1)
ベンチ要員としては年俸が高いし
枠の問題もあるし
要らないという意見もわかる
411523☆あい 2020/12/14 20:16 (SOV36)
シミッチのプレースタイル的な事とチームの今年1年の戦術的なことを細かく言うから難しい言葉になるけど。
シミッチは良くも悪くも自分の間合いで色を出せる選手。言い方を変えれば自分のパターンに持っていけなければ楔も入れれないしただ横パスやバックパスが増える(ポゼッションサッカー思考の攻撃的ボランチタイプ)。
対するマッシモが求めるボランチはまず運動量、球際の強さが第1優先、攻撃のことを言うとマッシモはなるべく取ってから時間をかけずにフィニッシュまで持ち込むかを考える。スタイル的には球離れが良く短より長のパスの精度をより求めてる印象がある。
でここで疑問に思う人はブロックを作られていたらシミッチ必要じゃないかというのが出てくると思うけど。
今年の立ち上がりは遅攻の時は阿部がボランチの位置に顔を出し、その空いたスペースに2列目のアタッカーが関わるなどして対応しているかつ、ここで今使っているワンタッチ、ツータッチで繋ぐオプションを来季CF問題が解決すれば試合中にも併用できるからボランチの繋ぐ所はそれほどマッシモ自体求めていないと思う。
丸も試合中何回もジョアンに強く指示出していた所からもやはりプレースタイルがチームに合っていないと思う。
もちろんチームを変えれば活きるチャンスはあるくらいの選手であるのは昨シーズン観てればわかるけど
411522☆ああ 2020/12/14 20:03 (901SH)
シミッチいらないと言うより新外国人FW取るならシーズン中の使われ方から6人目の外国人枠でまず放出されそうなのがシミッチって事じゃないかな?
ただ木本の獲得の可否、ジェソクのオファーと移籍の噂、シャビエルの二度めの愚行で序列や放出が変化する可能性もあるだろうからわからないが。
411521☆ああ 2020/12/14 20:00 (Chrome)
もう引っ込みがつかなくなっちゃったんだね。。
憐れで見てらんないわ。。
411520☆ああ 2020/12/14 19:52 (Safari)
シミッチがいらないという論理的意見述べてくれ
411519☆ああ 2020/12/14 19:51 (Chrome)
アーリアは純粋なFWじゃないと思う。
深堀は成長したが、いわゆる裏抜けタイプのFWなのでマッシモサッカーに合うかと言われると…。
個人的には阿部ちゃん・シャビ・前田に深堀を加えた連動サッカーで、そこへマテウス・相馬のスピード・パワーという
サッカーで全然かまわないが、マッシモのサッカーではないよな。
411518☆ああ■ ■ 2020/12/14 19:49 (901SH)
男性 40歳
京都の新監督曹監督になる為、ピーターウタカ選手が同リーグの町田に移籍、現J2得点トップの選手が禁断の移籍ですか。
↩TOPに戻る