過去ログ倉庫
437697☆ああ 2021/03/15 23:50 (iPhone ios14.4)
稲垣を守備専とは言ってないです。
ちゃんと読んでください。
437696☆ああ■ 2021/03/15 23:49 (iPhone ios14.4)
水曜日は試合見て、水曜日のダウンタウン見て、楽しみたくさん!
ああ、幸せ笑笑
437695☆鞍馬 2021/03/15 23:47 (SH-01K)
レンタル組
渡邉、榎本、東、松岡、未だベンチ入りなしだったと思う
東はGK故に、中々チャンスは得られにくい
焦らずしっかり準備をして欲しい
気になるのは渡邉と榎本
昨年は2人とも怪我でリハビリ期間が有ったが、回復状況はどうなのだろう?
コロナのためほとんど情報がない
2人とも個性が強く、チームのスタイルに左右される
体調を万全にし、自分の個性を発揮して欲しい
そして、ベンチ入り、スタメンを掴み取ってくれ!
437694☆ああ 2021/03/15 23:44 (Chrome)
稲垣もミドルあるし運動量豊富だし守備専って感じはしないけどな。
437693☆ああ 2021/03/15 23:41 (iPhone ios14.4)
ディフェンシブな真ん中3枚を同時起用ってどうなんだろうね?
まあ長澤はディフェンシブとは一概には言えないけど、特に稲垣とヨネはディフェンシブに特化した選手(その他が良くないとは言ってません)
世界とかでこう言う例ってあるんですかね?
パッと思いつくのが昨年の川崎で、大島、田中、守田だと大島田中が割とパスの受け方、前への推進力等上手かったように思えるので
437692☆ああ 2021/03/15 23:41 (Chrome)
得点が欲しいと言っているのは
バランスを崩して得点する能力があるかではなく
ある程度チームのバランスを保ったまま
2点目3点目が取れる攻撃の鋭さ、精度を上げるという意味です。
1点勝っている状況でバランスを崩してまで点を取りに行く必要はないが、
バランスを保ったままカウンターで2点3点取る鋭さは必要です。
というかこれからの課題だと思います
437691☆ああ 2021/03/15 23:40 (iPhone ios14.4.1)
今のグランパスに中央でゲームメイクするような旧10番タイプのファンタジスタ系は必要ないでしょうね
4-4ブロック作った時のチェイシングはトップ下の役目です
柿谷も頻繁にプレスしてました
入れ替わった時は山崎を追い越す動きもしてましたから求められてる役割が違いますね
437690☆ああ 2021/03/15 23:31 (Firefox)
構想はわかる。
でもトップ下がパスカットだけはあまりにも酷では?
どれだけ守備に比重を置いていたとしても、中からの縦パスって
もはや世界中のサッカーを見ても基本中の基本なんだ。
戦術とかではなくて、出来て当たり前の基本なんだ。
437689☆ぐらお 2021/03/15 23:21 (iPhone ios14.4)
長澤、米本、稲垣を同時に3人使いたいのは、わかる。
4-3-3やれるよね。
ただ、控えを考えると、彼らの3人に代わる選手がいないから現実的ではないかな。
437688☆えんとつ町のプペロ 2021/03/15 23:19 (SC-04L)
マッシモ的には稲垣米本長澤を同時起用したいんじゃないですかね?自陣の深い位置からはとにかく蹴りだすクリア、中盤でうまく引っかけたらすぐサイドに展開、今のトップ下の必要スキルはスルーパスじゃなくてパスカット
阿部がベンチにも入れないんですから察しはつきます
でもあれだけ攻められててもシュートで終わるカウンター出来ないんですから、ためが作れる阿部か児玉は必要だと思う
それでも勝ってるうちは変えないと思う、児玉が出てくるのは0-1、0-2で敗けだしてから、多分
437687☆ぐらお 2021/03/15 23:15 (iPhone ios14.4)
榎本、渡邊が所属チームでベンチにも入れないのは、実力がないからで、そんな状態なら、名古屋で出れるわけがない。戻る意味はないよね
437686☆ああ 2021/03/15 23:13 (iPhone ios14.4)
なんか飛び火してワシのもすごいイイネついたよ!なんか怖いよ!笑
437685☆ああ 2021/03/15 23:11 (Firefox)
100番さん
どうでもいいが凄いいいねの付き方だなぁ
437684☆ああ 2021/03/15 23:08 (iPhone ios14.4)
先制された時のことは先制されてみないと分からないからマッシモの手腕に期待だね!今心配してもしょうがないっすね!
437683☆ああ 2021/03/15 23:07 (iPhone ios14.4)
☆GX100さん
まさにその通りだと思います
今のところ全ての試合でうちが先制していて、相手はブロックの前でパスを回すことしか出来ていない
しっかり守れてるからリスクを冒す必要がない
リスクを冒さないから厚みのある攻撃もできない
実に合理的だと思います
先行される試合もここから出てくるでしょうから、そのときこそ攻撃陣が躍動するときかもしれませんね
↩TOPに戻る