過去ログ倉庫
451304☆クレトロ 2021/04/13 15:33 (SCV41)
つまらん
と言われると
名古屋の為に全力で必死に取り組んでる選手達に対し
お前らつまらんなと言っているように感じてしまいます
ほんと言い方次第ですね
451303☆ああ 2021/04/13 15:31 (Pixel)
男性
マッシモグランパス最高やね。
こんなにワクワクするチーム久しぶりや。
451302☆ああ 2021/04/13 15:29 (iPhone ios14.2)
ウチのサッカーは内容的にどうなんだ、と悩む時間があったら、daznで試合を見直してみるといいよ。多分、最初に見た時よりも発見があって結構楽しい。あとデータも見たりね。
こんなに守るサッカーなのにPKを一回も与えてないなぁ、とか、一試合当たりの走行距離が全チームの平均より短いからこれなら夏場も持ちそうだな、とか、相手にボールを持たせるのは大体ハーフウェーライン辺りだから、この位置だとウチのDFラインの裏のスペースがあまりないから安心だなぁ、とか。楽しいよ。
451301☆ああ 2021/04/13 15:26 (Chrome)
15:06さん
私は5DF3ボランチでも十分楽しめました「ここまで極端に固めるか〜」って、解説者の方も言ってましたよね「これ以上固めてどうするんでしょうか」
こういった極端大好きです。
ただし、それは私の主観であって、15:06さんのように「つまらない試合」「つまらない●●」という気持ちは理解しているつもりです。
なので、グランパスが好きであっても+攻撃力云々という事と理解しました。
一部の方には理解が出来なかったようですが。。。
なので、私は15:06さんだけが原因で荒れたと思っていません、あのコメントについて「こういった解釈なのでは?」といった他の方からの説明も聞かずに言葉叩きをしていた人にも同じだけのことが言えると思います。
451300☆ああ 2021/04/13 15:23 (901SH)
どんな思いも持つのは良いと思いますよ。ただ自分の妄想で他のファミリーや選手の気持ちを語るのもそれほど好きだと言うチームの監督を平気で貶めリスペクトできてないのは違和感しかないですけどね。
451299☆ああ 2021/04/13 15:20 (iPhone ios14.4)
ポゼッションとかハイプレスってそれに労力使うと結局シュートが宇宙開発になっちゃたりするからなあ
安易に目指すとそれこそつまらんサッカーになる可能性高いと思うよ
451298☆ああ 2021/04/13 15:19 (iPhone ios14.4.2)
同じチームを応援する仲間なので、いろんな意見はあるけど仲良くしましょう
15:06さんに謝罪までさせたんだから一旦この話について過剰に議論するの終わりにしたいです
人それぞれの好みがあるので明日の試合後も議論加熱しそうだけど、他の利用者に配慮して書き込みしましょう
451297☆ああ 2021/04/13 15:16 (iPhone ios14.4.2)
男性
明日はシャビ先発とみた。
柿谷、シャビ、マテウス、相馬の攻撃陣かな。
ワクワクしかない。
451296☆ああ 2021/04/13 15:15 (iPhone ios14.4.2)
鹿島おじさんの話、よくわかるわ〜
強くなればなるほど、いろんな意見が出て当然なんですね。
みんな、もっともっと強くなってほしいのは同じ思いですもんね。
451295☆ああ 2021/04/13 15:13 (iPhone ios14.4.2)
現在の平均得点数から
換算すると現時点では
最終予測、総得点45で
昨年と同じになる・・
451294☆ああ 2021/04/13 15:12 (iPhone ios14.4.2)
監督はつまらないとは
思わないけど
試合はつまらない。
451293☆ああ 2021/04/13 15:11 (iPhone ios14.4.2)
15:06
ワタシも同意ですよ。
ここではマイノリティ
かもしれませんが
451292☆ああ 2021/04/13 15:06 (none)
昨日の「つまらない監督」コメントの主です。
まずは結果として掲示板を荒らしに荒らして
申し訳なかったと思っています。
私の言葉のチョイスが悪かった。
昨日からものすごい数の私のコメントへの
反響を読ませて頂きました。
ですが依然としてマッシモサッカーへの
観方は変わりません。
2−0の状況で、なぜラインを極端に下げて
セカンドを相手に拾われまくり、
防戦一方になるサッカーを選ぶのか?
私は途中出場の相馬の気持ちを思いました。
ずっと大分がボールを持ち続ける中、
彼は諦めずにチェイスを続けました。
とにかくチェイスに追われ続けました。
マイボールになってもつなぐ約束事がなく
ただただアバウトに前に蹴るだけ。
それでも相手を追うしかない。
相手ボールにする前提のようなサッカーで
前線で追い続けた相馬は
サッカーを楽しめたのか?
そして名古屋のゴールを待ち続ける
ファミリーはそんなサッカーを楽しめたのか?
結果的に柿谷のゴールで不満は霧消しましたが
「勝っていれば徹底的に引きこもる」サッカーは
これからも見せられるのでしょう。
私にはそれが辛い、ということです。
「それなら観るな」「ダイジェストだけ観とけ」
的な意見も頂きましたが、
それでも名古屋グランパス、というチームが
生きがいの私には無理なんです。
つまらない。だけど観たい。
そしてできれば90分間、ワクワクできる
サッカーになってほしい。
そんな願い、持ってはいけないでしょうか?
451291☆ああ 2021/04/13 15:01 (iPhone ios14.4)
マッシモサッカーの硬さにかけたマッシモの髪の話題が出たのでついでに、いや、やめておこう
451290☆ああ 2021/04/13 14:59 (iPhone ios14.3)
↓釣りですか?
↩TOPに戻る