過去ログ倉庫
486655☆ああ 2021/05/28 08:09 (iPhone ios14.4)
ガンバとか鹿島とかマリノスとか別に止めて蹴るを5年掛けてやって作ったりしてないチームで優勝したところたくさんあるからね!
返信超いいね順📈超勢い

486654☆ああ 2021/05/28 08:08 (Firefox)
ヤッヒー(〇ゲ)
風間さん時代のサッカーは攻撃的で楽しかった
って感想(意見では無い)があるけど

チャンスは大胆に与えられるけど(人いなかっただけか?)
ミスすると、いやヤッヒーの意に叶っていないプレイをすると
途端に干されるような感じだったね。

だから自由にさせてガンガン押し込めている時は面白かったが
相手に対策されると途端に
干されるのを懸念してか?ボールロストを極端に恐れて中央突破
と言いつつペナ侵入は少なくなりバックパスとか自陣で無駄なパス
交換が目立った。サイドえぐってもバックパスとかね。

田口-コバユー何て後方でお互いショートパスばっかりでスタッツ
でパス成功率と本数爆上がりだったね。給料に反映されてるのかと
思ったよ。

その癖、実際の得点は中央突破がそんなに無かったね。
守備はもうガタガタで話にならなかったしね。

社長と二人でリッピサービス超一流で人気は有ったが
成績下降で、2年連続末期はストレスMAXだったよな。みんな、忘れてない?

返信超いいね順📈超勢い

486653☆ああ  2021/05/28 08:03 (iPhone ios14.5.1)
ガンバは大岩氏が就任みたいだね
うちらが次当たるのは最終節の前
半年近く先だけどお互いどうなってるやら
返信超いいね順📈超勢い

486652☆ああ 2021/05/28 07:59 (iPhone ios14.5.1)
止める蹴るの練習は大事なんだけどそれより最初からある程度止める蹴るがしっかりしてる選手集めなきゃ。
返信超いいね順📈超勢い

486651☆ああ 2021/05/28 07:56 (iPhone ios14.4.2)
先のコメント↓
リスペクトにかかるではなく欠けるですね。すみません。
返信超いいね順📈超勢い

486650☆ああ 2021/05/28 07:55 (iPhone ios14.4.2)
もう風間さんの話事あるごとに出すのやめませんか?
あの人では勝てないっていうことはもう証明されてるし川崎でも無冠でした。そもそも今の名古屋とはなんの関係もない他人なわけで風間さんの話ばっかりになるのは今闘ってる選手監督へのリスペクトに少々かかるところがあると思います。
第一フロントももうほぼ間違いなく風間さんに任せることはないんだから「風間さんは良かったなぁ、監督してほしいなぁ」みたいなの不毛すぎますよね。
マッシモ批判するならするで新しい監督の名前出すなり、具体的に攻撃のどこを改善してほしいなり建設的な議論しませんか?
返信超いいね順📈超勢い

486649☆ああ 2021/05/28 07:51 (iPhone ios14.4.2)
中村憲剛が言ってたのは止める蹴るを意識させてそこを5年かけてハイレベルで行えるようになったのが土壌だっていうことでしょ
風間が勝てる監督だったわけでは全くないし止める蹴る以外の戦術も大してなく5レーンも全て無視して中央に人集めて密集地での数的優位の和式サッカーしてただけ
返信超いいね順📈超勢い

486648☆ああ 2021/05/28 07:51 (iPhone ios14.4.2)
今のサッカースタイルはもう無理
なんとなく来シーズン、もしくは今シーズン中にツネ様になりそう
返信超いいね順📈超勢い

486647☆ああ 2021/05/28 07:48 (iPhone ios14.5.1)
川崎って2012年に相馬監督が成績不振で解任されて
そのあと直接、鬼木が引き継いでたら
今の川崎のスタイルにはなってなかっただろうな。

やはり時間は掛かりますよね
返信超いいね順📈超勢い

486646☆pixy 2021/05/28 07:40 (iPhone ios14.4.2)
男性 56歳
実績から考えればJ2に落ちてから優勝を目指すのに据えるに相応しい監督は一人もいない。
最初に育成型の風間、降格回避でマッシモ、その時々でベストとは言えなくてもベターな選択をしてきたのではないか。あとはこれからどう歩むかだ。
返信超いいね順📈超勢い

486645☆ああ 2021/05/28 07:39 (iPhone ios14.4)
止めて蹴るより、立ち位置、レーン分けなどのフロンターレが追求してるとこ求めないとこの時代にまだ止めて蹴るでは時代遅れですよ。
どこの位置で止めてどこの位置にいる選手にパスを出すかですよ。
あとフロンターレは守備の強度にすごい力を入れている。そこはグランパスも変わらず追求してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

486644☆ああ 2021/05/28 07:39 (SOV41)
マッシモは2年半でグランパスを2位にする監督で、風間さんは5年で川崎を2位にする監督。
川崎サポ達から5年我慢しろと言われても、フロント、スポンサー、一部のグラサポはそれができなかったから、そもそも長期的視野の無いグランパスには、風間さんは向いてない監督だったということ。
ただ、マッシモが長期的に見て、来年も継続させるべき監督かは微妙!
返信超いいね順📈超勢い

486643☆ああ 2021/05/28 07:36 (iPhone ios14.4.2)
セレッソの壮大なプロジェクトに賛同してお引き受けしました!ってコメント出しときながらなんもせずに 1年も経たずに他のクラブへ行ったらそれはダサすぎるぞ
返信超いいね順📈超勢い

486642☆ああ 2021/05/28 07:34 (iPhone ios14.5.1)
風間には否定的だったけど、
最近の試合観ると風間が大切にしていた
「止めて蹴る」の重要性をあらためて認識させられた。

土台がグラグラだとその上にいくら積み重ねても
崩れ去ってしまうからな。

また風間にお願いしたい。
返信超いいね順📈超勢い

486641☆ああ 2021/05/28 07:30 (KYV37)
前年度の順位が降格と紙一重の15位で、当年度が直近15戦で1勝しかできず、解任以外の選択肢がなかったような監督では再びのJ2落ちは免れない。今度落ちたらズルズルJ2沼にはまりこんでもうJ1には戻れなくなってしまう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る