過去ログ倉庫
490530☆ああ 2021/06/01 12:31 (iPhone ios14.4.2)
マテウスガチャ
マテウスは1発を狙い過ぎなんだよなぁ。
1:ホームラン
2:クリア
3:キャノン砲
4:宇宙開発
この4つがランダムに出てくる感じだから、3が出てきた時はビッグプレーになるけど、あとは何じゃそりゃって感じのハズレなんだよね。
なんかもうちょい無作為に1発を狙うよりも確実性にプレーした方がチームに良い影響をもたらすと思うんだよなぁ。だから前田の方が良いって言う意見があるのはよく分かる。
490529☆ああ 2021/06/01 12:29 (iPhone ios14.4.2)
男性
マテウスって一見守備してるように見えるけど、守備サボってるよね
守備でよく戻ってたと目立つプレーもあるけど、
右サイド数的不利になってると思ったら戻ってなくてそこから簡単にクラス上げられて失点、
成瀬や宮原のせいにするという形も意外と多い
危機察知能力が高いのかサボり癖があるのわからん
が、今のマッシモのサッカーだと失点が重たいだけにサボり禁物
490528☆ああ 2021/06/01 12:29 (iPhone ios14.4.2)
ジャマイカ来れるんかな。
トヨタスタジアムの試合も
どうなるわからんすね。
490527☆ああ 2021/06/01 12:23 (iPhone ios14.4.2)
今年は選手層も厚くなって試合毎に上手いことローテーションしてスタメンも楽しめるやろうなぁと思ってたらやっぱりメンバー固定。
気付いたら20試合も消化して出番ない選手も居るしACLまでに上手く使ってほしかった
490526☆ああ 2021/06/01 12:19 (iPhone ios14.4.2)
すごいなぁ。その要求の高さで話を進めるとなると他の選手はそもそもそのレベルまで……
490525☆さあ 2021/06/01 12:18 (iPhone ios14.4.2)
前田
途中出場で存在感。ドリブルで攻撃を活性化。
↓
次節スタメン
↓
試合中存在感なし。後半交代。
↓
次節ベンチ
なんかこの繰り返しのイメージだな。
正直相馬より決定機は作れるからスタメンで見たいけど、不運なのはポジがマテウスとモロ被りなんだよね。右サイドのみ。
相手を背負えないしタッチが雑だからトップやトップ下がダメってのも使い勝手が悪い。
490524☆ああ 2021/06/01 12:15 (SOV39)
ああ 2021/06/01 12:00 (iPhone ios14.4)
すいません、個人的な意見では真逆だと思ってたんですけどね。
マテウスは守備もサボらないし免除もされてないと。そこまで下がるか!?ってくらいよく守備はしてるイメージ。
逆に前田の方が守備軽いような気がしてました。
やっぱり見る人のイメージってだいぶ違うんでしょうかね。
490523☆ああ 2021/06/01 12:00 (iPhone ios14.4)
11:43
そりゃそうでしょマッシモが意図的に使って無いんだから前田の突破力やチャンスメイクより
マテウスの決定力を取った結果今の状況になってるんだし前田は試合に出続けて調子を上げてくタイプの選手だから調子を上げたくても
試合に出れないんだから上げようが無いよ
正直マテウスは決定力と一発があるから使われてるだけで連携とかでは邪魔してる、足元の技術も無い、いらないエゴが多いしたまに守備をサボるから普通なら前田の方が上で前田のほうが使われるんだけど
ただでさえチャンスの少ないサッカーしてるから決定力があるマテウスのほうが使われてるんだよ
ちなみにマテウスはある程度守備免除されてるからね気づいてる人は気づいてるけど
決定力があって1人で行けるCFが取れたら
マテウスは使われなくなるよ
490522☆ああ 2021/06/01 11:59 (iPhone ios14.4.2)
シャビはスペ体質って言われるほど計算できないわけじゃないでしょ。
大島みたいに1年のどこかで必ず大怪我するってなら分かるけど。
490521☆ああ■ 2021/06/01 11:52 (iPhone ios14.5.1)
シャビはテクニシャンだけど
なんかマッシモのサッカーとあってない気がしてきた...
90分走れるかって言ったら
んーってなるし...
たまにおしゃんなことやるけどもね
あとちょっとスペ体質かも
490520☆ああ 2021/06/01 11:51 (Chrome)
9:10に相性があると書いたのはチーム内ではなく相手チームのスタイルとの相性だよね、相手によってムラがあるのは選手としては欠点とは思うけど、作戦を立て起用する側の問題でもあると思う。
山崎がなかなか修正に対応しきれないなら、その欠点を補う選手の補強はアリと思う。
山崎全否定を前提に選考するから難しいのであって、そこは監督と強化部門の責任と思うし、マッシモが言っているわけではないけど山崎を理由に勝てないのは監督の言い訳、手にある駒を上手に使い分けるのも仕事。
それとは別で浦和戦でいうなら、確かに山崎は戦術的に効いていたように見える、なのに山崎・相馬を下げて長澤・斎藤を投入した意味がいまいちよく理解できない。
今のリーグ戦の状況を見ると勝ちに行くことより勝ち点1を拾う方が重要という考えではないような気がするけど、ここは監督の裁量の部分ですね。
490519☆ああ 2021/06/01 11:43 (iPhone ios14.4.2)
前田たしかに去年7点だけど、浦和戦で爆発しただけで4試合でしか点取ってないんだよね。なんかコンスタントにチャンス作ったり、点取ってくれるイメージがあったけど、今もうそれが微塵も感じなくなってしまった。
490518☆ああ 2021/06/01 11:38 (iPhone ios14.4.2)
阿部、前田、宮原、児玉、石田、藤井、シャビ。ここらの来季の去就がすっげー気になる。
490517☆ああ 2021/06/01 11:20 (iPhone ios14.4)
山崎があれだけ落としてくれてたのに全く打たない、打てない2列目は割と問題あるよね
CFだけの問題じゃないと思う
490516☆ああ 2021/06/01 11:14 (iPhone ios14.4.2)
宮市どうだ?
↩TOPに戻る