過去ログ倉庫
513798☆通りすがり 2021/08/04 23:55 (Chrome)
男性 50歳
ユース監督がトップチームの監督になること
結構あるあるだと思います。
成功例
川崎の鬼木さんが有名ですが
鳥栖の金監督もそうだったと思います。
2人とも選手時代の実績はさほどでしたが
ユース監督を経て、トップチームのコーチになり
そして監督になった
という流れです。
実績がないとトップチームの選手のコントロールが難しいかもしれませんが
ユースの監督をすることとトップチームのコーチを経ることでうまくチームを掌握するパターン。
さらに
川崎は、風間さんの攻撃戦術をうまく活用して強いチームを作りました。
鳥栖も、マッシモの守備戦術を参考にチームを作っていると思っています。
名古屋はどうでしょうかね。
513797☆ああ 2021/08/04 23:53 (iPhone ios14.6)
23:31
俺は特徴を活かしてると思ってるけど、まあいろんな意見があるわな。
513796☆クレトロ 2021/08/04 23:44 (SCV41)
アセンシオのこのコメント良かったですね
最終的に批判する人たちがたくさんいるものなので、僕たちはそれと共存する必要がある。超えてはいけない一線を超える人ももちろんいるけれど、僕はレアル・マドリードの選手であり、代表選手だ。僕たちはその手の状況に耐える必要がある
513795☆あお 2021/08/04 23:42 (SOV36)
23:40
一貫性って考えるなら古賀さんを強化部長の方がいいと思うんですよね。
そうしたら教え子をベースに古賀さん自信が足りないピースわかってると思うのでそこに補強するとか。
まあ人脈のある人物を古賀さん強化部長の下に付けることはマストだけど
513794☆ああ 2021/08/04 23:42 (iPhone ios14.7.1)
河村の話は、関係ないから要らん
513793☆鞍馬◆luqlhty5fA 2021/08/04 23:40 (SH-01K)
ユース世代のコーチを監督に
古賀さんには色々な意見も有るだろうけど、s級なければ選択肢も無いからね
先ずは取って欲しいわ
外部の経験を入れるのも良いけど、クラブの理念を培っていくには、ユースからトップまで一体化した方が良い
古賀さんに特化した話じゃなくて、そーゆー流れを作って欲しい
これも選択肢の1つなのに、グランパスには全く無かったからね
513792☆あお 2021/08/04 23:38 (SOV36)
自分はこういう事もあったり那須チャンネルのだいぶ前の長友との対談でもマッシモの事語ってたりした話を聞いて、ほんとにマッシモで最低でも一つタイトル取って欲しいなって願ってます
513791☆あお 2021/08/04 23:36 (SOV36)
20:47さん
すみません。自分が聞いた訳じゃなくて、友達が聞いたのでそこまで深くは聞いてないし、一応選手と一般人で線引きはしてるので具体的には聞いてないですけど。
言えるのは藤井のプレーをマッシモが1番慰めていた。
選手思いのお父さんみたいな存在。
吉田豊とマッシモは固い絆すぎてガチの師弟関係との事です。
まあやっぱり所詮愛知県出身なので知り合いがユース選手だったりその子がプロに上がったり、知り合いの友達がユースの子の彼女だったり、同じ学校の先輩後輩がユースだった子がいるって経験あるひと恐らく一定数いると思うんですよね。
そういう経緯で聞きました。具体的な話は聞かないようにしてるのでここまででお願いします。
ただ言いたかったのは根の歯もない事とかマッシモの事とか悪くいう人がいたのでサポーターが知るよりもマッシモは選手から慕われているっていうのを言いたかっただけです。
513790☆通りすがり 2021/08/04 23:33 (Chrome)
男性 50歳
祝 クラブユース選手権 優勝
遅くなったけど
心からユースの選手達に「おめでとう」
と言いたい。
勝ち進むにつれて守備が安定してきて
攻撃面は
大会を通してですが
決定機に真鍋君が決めてた印象があります。
反対に貴田君は、後半から出てきてしっかりハードワークをしながらポスト役をしながらうまくやっていました。
また豊田君が途中交代も多く切れがないような気がしています。慢性的な怪我でもしているのか心配です。
個人的に
トップチームの昇格は、真鍋君のみ
ただ、しばらくはJ2あたりでレンタル修行をして戻してほしい。
じゃないとどこかに取られてしまいそう。
宮本君
吉田温紀君
甲田君
そして、現状の豊田君なら
大学で揉まれてほしい。
あくまでも個人の意見です。
513789☆ああ 2021/08/04 23:31 (iPhone ios14.6)
マッシモの戦い方って割と所属選手達の長所を活かす戦術してると思うけどな。
ほんとにそう?
前線なんてマテウス、相馬以外の選手はまだまだ長所が出しきれてないように見えるんだけど?
513788☆ああ 2021/08/04 23:13 (iPhone ios14.6)
若い女の子の大切な所有物を爺さんが口に入れ噛むのはよろしくないと個人的には思ってます
513787☆ああ 2021/08/04 23:03 (iPhone ios14.6)
それはしっかりプレスがはまってる時なら良いと思うけど、名古屋の高温多湿な気候と過密日程にマッシモさんのサッカーは厳しいと思う
513786☆ああ 2021/08/04 22:49 (iPhone ios14.6)
ボランチはボール奪取とハードワークが特徴の選手が多いから前プレして即時奪還をする。
即時奪還が出来なければ、2列目は足速くて1対1に強い選手が多いから自陣に誘い込んで空いた相手のスペースを使う。
マッシモの戦い方って割と所属選手達の長所を活かす戦術してると思うけどな。
513785☆ああ 2021/08/04 22:46 (iPhone ios14.6)
ん?
朝日インテックっていう会社のCMに
麻也が出ててビックリ
いつからか分からないけど、出てるの知らなかった...
513784☆ああ 2021/08/04 22:43 (iPhone ios14.6)
そもそも風間さん向きの選手ばかりで
マッシモさんは無理がある。
↩TOPに戻る