過去ログ倉庫
535497☆ああ 2021/08/30 11:49 (iPhone ios14.6)
山アがいないから次はマテ
ストレス発散みたいに昨日は誹謗中傷がひどかった。良くないとこを指摘するのといなくなれとかいうのは違うわ。
返信超いいね順📈超勢い

535496☆ああ 2021/08/30 11:47 (iPhone ios14.6)
アウェイ清水戦とかまさにそうだと思うわ
最後の最後まで攻撃的に攻めた結果勝てたと思う
返信超いいね順📈超勢い

535495☆ああ 2021/08/30 11:42 (iPhone ios14.7.1)
昨日の清水戦、同じく引き分けた浦和戦は采配によって勝ち点を2つ落としたという印象

昨日の試合は間違いなく最後まで清水の弱点を突くべきだった
もとから60分過ぎでラインを低くするのがプランだったんだと思うが、清水の中盤はスカスカだったので、昨日の展開に限っては中盤でボールを保持するのが一番安全だった
これまで守り切れてたという自信もあるだろうけど、どうしてもああいう技ありのゴールを決められてしまうことはある
結果論でしかないのはわかってるが、同じように思った人は少なくないはず
返信超いいね順📈超勢い

535494☆ああ 2021/08/30 11:41 (Chrome)
☆ああ 2021/08/30 09:56 (Chrome)
DFラインの低さ
グランパスが攻撃うまく行く時はやはりDFライン高く保ててる時ですね!
川崎、マリノスはラインが高く、攻撃陣も攻撃がしやすい。
ただそれは川崎ならジェジエウ、マリノスならチアゴマルティンスがいるから裏へ出されても対応できる自信があり成立する。
中谷ではそれは無理だから、ラインを低くせざるを得ない。

結果ラインが低く、本来高い位置で持てば良さを発揮するマテウス、柿谷が下がってくる始末。
丸山がいる時がもう少しライン高くて、相手コートに押し込めていたように思える。

中谷が無理とかじゃなくてラインはチームとしてのやり方でしょう。
1点取って全体がラインを下げてしまった事が今回上手くいかなかった理由ではあると思うけどね。
そもそもラインってどうやって決めるか知ってる?なんでずるずる下がってしまうのか知ってる?
返信超いいね順📈超勢い

535493☆ああ 2021/08/30 11:35 (iPhone ios14.7.1)
>おそらく、グランパスの守備で一番弱いのは、ダイレクトプレー。

それは別に名古屋に限った事じゃないです。
むしろ名古屋はそのためにスペースを埋めるように人を割いてます。
返信超いいね順📈超勢い

535492☆ああ 2021/08/30 11:31 (iPhone ios14.6)
クバは守備覚えろ
返信超いいね順📈超勢い

535491☆ああ 2021/08/30 11:16 (iPhone ios14.7.1)
やっぱ前田はサイドで張らせるより2トップで自由に動き回った方が生き生きとしてるね。
返信超いいね順📈超勢い

535490☆マッテウッス 2021/08/30 10:59 (iPhone ios14.7.1)
マテウスは充電満タンで後半残り20分投入したらフルパワーで疲れた相手に効果的だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

535489☆ああ 2021/08/30 10:59 (SO-01M)
試合してるときは「何してるんだよ!」とか「下手くそー」とか感情的になること多いけど基本的には選手、監督、フロント、スタッフ全てを含んだ名古屋グランパスを応援します。
返信超いいね順📈超勢い

535488☆ああ 2021/08/30 10:40 (iPhone ios14.7.1)
☆ああ 2021/08/30 00:28 (iPhone ios14.7.1)
「生き返れマテウス!」

これ
「よみがえれ福留!」を意識してんのかな

自分の感性が鋭すぎるだけなのか
超いいね12

正解です。生き返れ福留!を意識しました。
次の試合でゴラッソを決めてサポーターたちの不安を吹き飛ばして欲しいから書きました。
返信超いいね順📈超勢い

535487☆通りすがり 2021/08/30 10:24 (Chrome)
男性 50歳
マテウスだけじゃなく、チームとして反省
昨日の試合
内容はそれほど悪くなかったと思います。

ただ、好機に決めきれず、1点得点だけになってしまったこと。
必勝パターンであったが、失点してしまったこと。

正直、マテウスはミスも多く、褒められたものではありませんでしたが、運動量もあって守備もちゃんとしていた。

個人的には、得意の守備モードになったのに失点してしまったことが問題だと思います。

あの失点シーンを見返すと、守備の人数はちゃんといたのにサンタナの前にポッカリとスペースを空けてしまった。
藤本はそのスペースにボールを放り込み、偶然、ダイレクトで届いて、それを直接合わせられた。
あのスペースをケアしていれば、普通にクリアできていたと思うし、
守備モードに入っている以上、相手チーム内の得点王の前にスペースを作ってはダメだと思う。

あと、今シーズンでは修正しきれないかもしれないが
ゴール前のダイレクトプレーに対応しきれていない。
おそらく、グランパスの守備で一番弱いのは、ダイレクトプレー。
そこをしっかり攻めて来て、完敗したのが
鳥栖であり、川崎。
この2チームからの失点の半分は、ダイレクトプレーからだと思う。(昨日の失点もそうですが)

今後、それをしてきそうなチームには気を付けないといけないと思います。

返信超いいね順📈超勢い

535486☆あやこ 2021/08/30 10:08 (iPhone ios14.7.1)
女性
マッシモの起用法がよくわからん。
選手の組み合わせが下手くそと思う。
この面子で得点できないとか、もう監督の責任だわ。
返信超いいね順📈超勢い

535485☆ああ 2021/08/30 10:04 (iPhone ios14.7.1)
さあ仕事しましょう
返信超いいね順📈超勢い

535484☆ああ 2021/08/30 09:56 (Chrome)
DFラインの低さ
グランパスが攻撃うまく行く時はやはりDFライン高く保ててる時ですね!
川崎、マリノスはラインが高く、攻撃陣も攻撃がしやすい。
ただそれは川崎ならジェジエウ、マリノスならチアゴマルティンスがいるから裏へ出されても対応できる自信があり成立する。
中谷ではそれは無理だから、ラインを低くせざるを得ない。

結果ラインが低く、本来高い位置で持てば良さを発揮するマテウス、柿谷が下がってくる始末。
丸山がいる時がもう少しライン高くて、相手コートに押し込めていたように思える。
返信超いいね順📈超勢い

535483☆ああ 2021/08/30 09:49 (Chrome)
男性
マテウスは酷いプレーした後平気でヘラヘラしてるから好きになれん
逆に森下なんかは本気で悔しがるから応援したくなるんだよな
単純にマテウスは酷いプレーが多すぎるってのもあるけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る