過去ログ倉庫
587582☆ああ 2021/12/10 20:57 (Chrome)
悲しいけどクバが居なくなる可能性が高いと心の準備をしておく。どちらにせよ、結果が出るまでかなりの時間が掛かるし、クラブ側も決断するかもな。
587581☆ああ■ 2021/12/10 20:54 (iPhone ios15.1)
ドーピング検査では「その気があったかどうか」ということよりも、ドーピング検査で禁止物質が検出されたかどうかが問題になります。検出されれば、「陽性」であり、ドーピング違反が問われます。
また、アンチ・ドーピングのルールでは、摂取するものに対してすべて選手自身が責任を負うという、非常に厳しいルールとなっています。たとえ禁止物質が入っているのを知らないで、風邪薬や胃腸薬をのんだ場合であっても、その薬を確認せずに使用した選手の責任が問われることになります。
検体AとBは同じ検査を繰り返すのみだから
厳しい現実が待ってそうですね。
587580☆あお 2021/12/10 20:54 (SOV36)
アヤックスファンだからこそ最初はもちろん悲しかったけどほんの一年前全く同じ状況だったから今回の感じ状況だと厳しいから理解するのに早かったし諦めがつきやすかったけど......
名古屋だけでなくJリーグにとってあまりないケースだから受け入れられないよね。
587579☆ああ■ ■ 2021/12/10 20:53 (iPhone ios15.1)
☆ああ 2021/12/10 20:47 (SO-41A)
お前らの望み通り、フィッカ居なくなったか〜(T_T)ビックリ
さすがお前らだな!
今後も手のひら返し繰り返して、長続きしないチームに持って行ってください。
お前らって口悪いな。何様なのかな
マッシモやめさせたのはサポじゃなくてフロントだから名古屋が決めたことが気に入らないのかな??
587578☆ああ■ 2021/12/10 20:53 (iPhone ios15.1)
クラブとしても今後ドーピング検査に厳しくなるだろうね
587577☆ああ 2021/12/10 20:51 (iPhone ios14.8.1)
昨日に続いて
何をされてる?
587576☆あお 2021/12/10 20:51 (SOV36)
なるほどB検体分析の放棄もできるわけか。
本人に心当たりがあるなら無駄に活動停止の期間が伸びても困るからA検体で普通認めるよね
→そう思いたいのは山々だけど本人も人生かかってるので、大体は認めずに長引かせるケースが多いですねこの事例は
587575☆ああ 2021/12/10 20:51 (Chrome)
過失だろうと停止になるって悲しいな
587574☆あお 2021/12/10 20:49 (SOV36)
クラブ特定のスタッフに認められたもののみ
587573☆ああ 2021/12/10 20:49 (iPhone ios15.1.1)
なるほどB検体分析の放棄もできるわけか。
本人に心当たりがあるなら無駄に活動停止の期間が伸びても困るからA検体で普通認めるよね。
587572☆あお 2021/12/10 20:49 (SOV36)
簡単に言うと一般人は好きな風邪薬、痛み止めを服用できるのですが、アスリートはクラブに認められたものしか服用は出来ません。
587571☆ああ 2021/12/10 20:49 (Safari)
風邪薬でドーピング反応してたらその時点でアウトだよ
風邪薬なら許されるとかない
587570☆ああ 2021/12/10 20:48 (iPhone ios15.1)
五輪自転車でメダル取ったポーランド人もドーピングで処分されとったな
587569☆ああ 2021/12/10 20:47 (SO-41A)
お前らの望み通り、フィッカ居なくなったか〜(T_T)ビックリ
さすがお前らだな!
今後も手のひら返し繰り返して、長続きしないチームに持って行ってください。
フィッカデンティさん、本当にありがとうございました!
587568☆あお 2021/12/10 20:47 (SOV36)
風邪薬だったとしたら風邪薬だと証明する事は出来るのかな
→風邪薬だとするなら風邪薬であってもクラブやチームやメディカルに1回ドーピング違反をしない為にチェックするのが全アスリートの基本です。
仮に風邪薬だった場合クラブに責任問題が問われるケースもある。
第一例外として、オナナみたいに家族のやつを誤って服用してしまうなど韓国滞在期間中のことなので不可能であるから。
↩TOPに戻る