過去ログ倉庫
607263☆ああ 2022/03/06 22:19 (iPhone ios14.8.1)
>>607262
横に広がって受けたところでその先がないのもかなり問題
嵌められるのがみえてるから受けに行かないってのもある
じゃあ受けれるようにするにはその先を構築する必要がある
それを監督賀できるかどうか
できないならこのチームのサッカーはずっとこんなんだ
607262☆ああ 2022/03/06 22:14 (iPhone ios15.3.1)
>>607251
ほんとそれ。ミッチに戻した時点で誰も受けに行かないんだよね。
難しい事はやらなくてもいいんだけど横に広がって受けに行くだけで簡単に繋げる場面は結構あるんだよね。
607261☆ああ 2022/03/06 22:13 (iPhone ios15.3)
>>607240
川崎はチョンソンリョンだけどそこまで前に出てきません。だがビルドアップはうまいです。
山根や登里が注目されますが、実はセンターバックの谷口がうまいんです。
607260☆ああ 2022/03/06 22:12 (iPhone ios14.8.1)
>>607257
ビルドアップするしない関係なしにそれくらいやってほしいんだけどね
ロング蹴るだけにしてもかなり詰められてたし
607259☆ああ 2022/03/06 22:11 (S3-SH)
マッシモのビルドアップは徹底的に安全圏に逃げてたしな。8戦くらいに順位的なかたち出て来そうやね。あんまり神戸とか浦和に居てもらっても浮上して来そうだし今回はしんどいリーグ戦やね。マジで。
607258☆ああ 2022/03/06 22:11 (iPhone ios15.3)
>>607253
全然そんな事ないよ。
中谷はビルドアップは決してうまいタイプの選手ではない。
607257☆ああ 2022/03/06 22:10 (iPhone ios15.3.1)
>>607254
たしかに今日はビルドアップはしようとしてなかったですよね。ってかあきらめてたのを感じました。いつもは深さ取ってるし、頭使ってる。できる限りランゲラクからのパスコースも作ろうとしてる。
607256☆TA 2022/03/06 22:07 (iPhone ios15.3.1)
やはり名古屋には
風間さんが必要不可欠ですね。
ビルドアップと止める蹴るは
ある意味、風間さんの専売特許とも言えます
607255☆ああ 2022/03/06 22:07 (iPhone ios15.3.1)
まあみんな焦るなよ。
全勝チームはもういないんだし
どこもケガ人多いし
毎節レッド連発しまくってて
まともなチーム今年はほぼないぞ。
ウチなんか実戦2、3試合しかしてなくて
リーグ戦、ルヴァン始まって4試合。
上手くいかなくて当たり前。
ってかむしろよくやってるわ。
次の川崎も不安だけど
明らかに今年の川崎もおかしいからな。
とりあえず俺はGW前までは
温かい目で見守ると決めたよ。
607254☆ああ 2022/03/06 22:07 (iPhone ios14.8.1)
>>607253
いや今日全然深さとってなかったよ
藤井とも常に横一線の立ち位置だし
何をもってなんか、トップクラスとか言ってるのか分からない
607253☆ああ 2022/03/06 22:05 (iPhone ios15.3.1)
いや中谷なんてJリーグでもトップクラスでGKからのパスコース作る方の選手だよ。ランゲラクの足元がひどいのは間違いないけどセービング安定してるからスタメンになるのはしょうがない。東ジョンや三井の成長に期待しよう。
607252☆ああ 2022/03/06 22:05 (iPhone ios15.3.1)
>>607247
すごいわかる
607251☆ああ 2022/03/06 22:01 (iPhone ios14.8.1)
>>607240
もうビルドアップは放棄だ
ランゲラックだけじゃなくて中谷も深さとってボール受ける気ゼロだし、受けてから考えるしそれじゃ代表でセンターバックなんて無理だ
今のグランパスで1番手のセンターバックがそれなんだがらビルドアップはする気ない
蹴るんだとしてもボール来る前に周り見ててほしいんだけどさ
そこに関してはまだ藤井の方が意識ある
607250☆ああ 2022/03/06 22:01 (iPhone ios15.3.1)
菊地、堀米、藤原って誰?って感じだったけどみんなめちゃくちゃ上手かった。
607249☆ああ 2022/03/06 21:53 (iPhone ios15.3.1)
サイドでトライアングル作るのって今や基本なんだけど未だ縦関係だけで崩すのは厳しいと思うんだ
僕のような素人とプロの指導者の考えは違うんだろうけど
↩TOPに戻る