過去ログ倉庫
638103☆ああ 2022/05/06 12:37 (iOS15.4.1)
>>638100
そりゃそうだ 去年まで長崎と契約してたのに他クラブのイベントに絡んだら契約違反じゃね?
638102☆ああ 2022/05/06 12:28 (KYV42)
>>638100
プロ野球と同じような有名選手→監督という安易な考えはもう止めてもらいたい。欲しいのは一流のプロ監督だ。
638101☆ああ 2022/05/06 12:23 (706SH)
>>638100
そりゃ玉田さんは昨年まで現役プレーヤーでしたからね。他のクラブのイベント出るわけないでしょ。ミスリードも甚だしいですね。
638100☆ああ 2022/05/06 12:17 (Safari)
自分は大森さん山口GMどちらも元クラブOBとしてリスペクトしたいしどちらがいい悪いとか言いたくない
ただこれだけはハッキリしてるのは
大森さんがクラブを去って山口GMになってから玉さんは名古屋のイベントにも参加してくれてクラブの仕事や行事(今度のOB試合)にも積極的に参加してくれるようになった
本人のInstagramにも名古屋グランパスのタグつけや発信も積極的にしてくれていて過去のわだかまり解消してくれたのかなと感じる
これは素直に嬉しいし、いずれはさんには名古屋のフロント入りしてピクシーみたいに指揮を取ってもらいたい
638099☆ああ 2022/05/06 12:16 (Chrome)
風間さんのが、この地域はポテンシャルが高いんですと言って
地域全体を盛り上げる、地域の子供たちがグランパスに入りたいというようなクラブにする
名古屋の指導者を集めて、指導者の育成、一緒にトレーニングしたいとか
ここでしか見られないサッカーを作るとか、満員にしたいとか
名古屋の独自のサッカーやグランパスの魅力作りまで考えて監督していたのはロマンありましたね。
実際行動にうつしてそういうチーム作り進めていましたし、クラブの将来や地元地域全体のことまで考えてやれる監督ってなかなかいない
長谷川監督も、お客さんが身を乗り出すような、アグレッシブな熱量あるチーム作りたいって言ってますし
山口さんも、魅力あるサッカーをって言ってますし、まだ完成していなくても、そういう目指すサッカーがある今のチームは応援したくなる
途中で放り投げてほしくはないと思う一サポです。
638098☆ああ 2022/05/06 12:12 (SO-51A)
去年の柿谷は守備も含めて見てて楽しかったけど今年は存在感があまりない
監督との相性って大事だな
638097☆ああ 2022/05/06 12:11 (iOS15.4.1)
山口素弘さんにはこの失敗を今後の自分の人生に活かしてほしい
638096☆ああ 2022/05/06 12:04 (iOS15.4)
女性 21歳
もしかしたら私の投稿で、クバがいたら〜っていう風になっちゃうかもしれないんですけど、純粋になんでこんなにAFC側は時間がかかっているのか気になって、ご存知の方いたら教えて頂きたいです。。
ドーピング検査って採取が試合前とかに行われて、それに薬物が用いられてるかいないかは、すぐに分かるはずですよね??
というより、それで結果が出てしまったから昨年末にリリースが行われて、今は何を待っているのでしょうか???
薬物が検出されたことは確定ではないということなんでしょうか??
それとも今、調査されているのは薬物は確定で、それが故意だったのか事故だったのかということなのでしょうか??
それによって競技参加停止処分の期間が変わるのでしょうか??
どちらにせよ、クラブは正式発表があるまでは不当解雇になってしまうので契約解除が出来ないと言うのは理解が出来るのですが、AFCがこんなに時間がかかっていることには不信感があり、もちろん大好きな選手なので、いつかまたグランパスでプレイを見たいとは当然思ってますけど、正直今の現状、クバがいないグランパスに得点の期待が持てないので、クバに使ってる分のお金で他の選手を補強して欲しいと思いました。
私はグランパスが大好きなので、いる選手のことはいらないとか移籍しろとかは思わないですけど、クバも大好きですけど、チームに参加できてない以上、今のチーム状況も考えて、言いたくないですけど、クバに使ってるお金で何とかして欲しいな、素さんって思ってます。
長文でごめんなさい!
もしご存知の方いたら教えていただけると幸いです🙇♂️
638095☆さあ 2022/05/06 11:58 (iOS15.4.1)
男性
風間
かなり楽しめるが残留争い
マッシモ
めちゃ眠くなるが勝点取れる
長谷川
これまで何もなし
638094☆ああ 2022/05/06 11:44 (iOS15.4.1)
ディフェンシブなリアクションサッカーだろうが、平均年齢高かろうが勝つサッカーが見たいんじゃ!
強いグランパスが見たいんじゃ!
638093☆ああ 2022/05/06 11:06 (Chrome)
>>638085
どんな風に変わったのか知りたいです。
638092☆ああ 2022/05/06 10:37 (iOS15.4.1)
>>638086
だって勝ってないじゃん!
勝ってタイトルとってくれればそれでいいよ!
638091☆ああ 2022/05/06 10:35 (iOS15.4.1)
私はルヴァン優勝した時の壇上で喜ぶ選手達をピッチで微笑みながら見上げるマッシモを忘れられません。
まぁきっとこれが長谷川監督でも同じ事思ってると思うんですけどね。
638090☆ああ■ 2022/05/06 10:24 (iOS15.4.1)
クラブの魅力なんて人それぞれだから選手だろうが、サポだろうが色々な意見あっていいんだが
この板は名古屋を愛してるわりには魅力ねーだの、つまらないサッカースタイルだのよく自分の好きなクラブに言えるな
給料含む契約形態、設備、地元での認知度、サッカースタイル、強化部の人選等魅力なんて何でもいいんよ
俺は沼に落ちようが負けが続こうが馬鹿野郎と思っても嫌いになったことは一度もねーよ
638089☆ああ 2022/05/06 10:19 (iOS15.4.1)
>>638088
愛知に魅力がなかったのか
いろんな考えるべき点がありますよね
↩TOPに戻る