過去ログ倉庫
654785☆ああ 2022/06/02 10:59 (iOS15.5)
>>654784
過密ではなくなるからガチメンでしょ
654784☆ああ 2022/06/02 10:21 (iOS15.4.1)
土曜日ガチメンで行ってほしい。ホームだし京都昨日延長まで戦ってアウェイ。きついからしっかり勝ちたい
654783☆ああ 2022/06/02 09:56 (iOS15.5)
>>654782
なんか体の向きとボールの行方違いましたよね笑
654782☆ああ 2022/06/02 09:18 (iOS15.5)
マテちゃんのスーパーゴール
「酒井に合わせてクロスを入れたが、思わぬ形で、ゴールというより良い結果になった」
クロスだったんかい!
654781☆ああ 2022/06/02 09:04 (iOS15.5)
昨日思ったのは
世代別代表常連だった豊田はベンチには居たが出場なし。逆に世代別経験の無い2種登録の宇水君は試合に出ていた。
色々理由はあると思うけど、これはハセケンさんの選手を鍛える戦略なんやろうなぁって思たわ。
単純に宇水君に試合経験を積ませる理由もあったろうけど、俺的に豊田に何としても今の殻を破いて欲しいっていうメッセージのようにも見えた。
ハセケンさんは選手が成長するためには、どんな判断をすれば1番伸びるのか常に考えてそうなんだよなぁ。風間さんの時と似た感覚がある。
選手の性格やプレースタイル、経験による考え方など総合的に判断して起用を考えてる。
この監督やっぱすげーよ。
見えてる部分が歴代の監督の中でも1番あるんじゃないかって思うわ。マジで。
654780☆ああ 2022/06/02 09:02 (Chrome)
>>654771
特急でも出来ればいいのですが、どこかで線路を複線にしないといけないので難しいのかな〜と思います。
あと、瑞穂だと地下鉄の運動場駅西と東で路線違い、名古屋駅と金山駅を目指す人で分散できるし、
なんな豊田方面は東駅で金山方面と反対方面だし、とにかく分散されるからね。
個人的には、出資者がトヨタ系だけど、冠は名古屋だから、はやく瑞穂でもと思いますね。
654779☆ああ 2022/06/02 08:53 (iOS15.5)
>>654776
昔の掘り出すね笑笑
654778☆ああ 2022/06/02 08:53 (iOS15.5)
>>654773
51歳のおっさんが長々ととても楽しかったんだなぁ
ただ、そういうのは日記か何かにした方が
もう少しまとめて書いて欲しい
654777☆ああ 2022/06/02 08:53 (iOS15.5)
豊田や晃はまだまだこっからやね!
とにかく試合に出れる環境を作ってあげたい。
来年レンタルで1〜2年武者修行でもええんちゃうかな?
宇水君が来年入ってくるだろうし、DFの枚数も足りてるしね。
654776☆ああ 2022/06/02 08:25 (iOS15.4.1)
>>654742
読みにくいっ!
句読点を使ってみよう
654775☆ああ 2022/06/02 08:22 (iOS15.5)
>>654772
うん。ウッチーよかったですよね。いろんなところに顔を出して、気の利いたプレーをしてました。良くも悪くも目立たないから評価されないのかな?
654774☆ああ 2022/06/02 08:22 (iOS15.4.1)
>>654769
マジで期待してる!
ポっと出の若手とは違い、Jリーグで活躍した選手がどれだけやれるのか見てみたい。
654773☆おおお 2022/06/02 08:20 (iOS15.5)
男性 51歳
昨日の天皇杯同志社大学戦
現地観戦して参りました。
瑞穂ラグビー場、もう何年振りでしょうか。
古いですがなかなか雰囲気のいい球場で私は好きです。
で、試合はというと…。
勝利です!3回戦進出です!
天皇杯の初戦というと、よく大学生や社会人のチームにやられることがありますので、いつもとは違う意味でドキドキしましたねー。かなり前ですが、豊田スタジアムで佐川急便さんに4-0だったかコテンパンにやられたのを目の当たりにしました。勝つと思って次の試合のチケットも買ってたのに、とても悲しかったのを思い出しました。
とにかく勝手よかったです^_^
終わってみれば、危なげない場面は少なかったです(前半にほぼ1失点の場面ありました)。
グランパスはやはり守備がベースのチームという事を再認識させられました。
阿部選手(ナイスシュート!)が、結構違いを作ってました。パスが合わないことも多かったですが、もう少し長い時間プレー出来れば、リーグ戦も決定的なプレーを見せてくれるのでは。
マテウス選手は違うという事を再確認しましたね。あのシュート(クロス?)は同志社DF陣はノーチャンスですね。相手の心を折る得点でした。
DFではチアゴ選手、効いてましたね。吉田晃選手は初出場で緊張してたのか、動きが堅かったですね。次に期待です。
齋藤選手はまだまだだとは思いますが動きが少し良くなりましたね。全体への声掛け響いてました。ナイスアシストです。
宇水選手、初めて見ました。もっと強引に仕掛けても良いのではと感じました。
同志社大学さんは裏抜けに長短縦パスを狙ってた印象。抜けた10番と11番の選手がそれを仕留めるというやり方に見えました。
金崎選手にポストプレーをやらせないよう3番の選手ともう1人がフォローする形でうまく守ってました。
4番の選手のロングスロー、印象的でした。確かにゴール前まで届いてましたね。
この調子で
次のルヴァン杯京都戦も勝って
2連勝だー!
頑張れ❕名古屋グランパーース❕❕
654772☆ああ 2022/06/02 08:20 (Pixel)
男性
>>654729
中盤を一人で見て不慣れな晃のカバーもやってたのにサポから謎とか普通に内田可哀想
654771☆赤眼の鯱 2022/06/02 08:14 (SHG02)
自分は豊田スタジアムに試合を観戦しに行く時は、車で行くのでそこまで不便に感じたのとはありませんが、電車で来る方々にとっては確かに不便かもしれませんね。
試合当日だけ、名古屋からの特急列車を走らせてもいいと思うのだけど、採算の事を考えると難しいのかな。
↩TOPに戻る