過去ログ倉庫
708034☆ああ 2022/08/30 15:14 (iOS15.6.1)
何が悲しいか分からん
得点数なんてポジションによるしね
返信超いいね順📈超勢い

708033☆ああ  2022/08/30 15:14 (iOS15.6.1)
男性
>>708011
獲得の時期も知らないで知ったかするなよ
返信超いいね順📈超勢い

708032☆ああ 2022/08/30 15:09 (Pixel)
>>708031

この記事見たけどさ、今やっとかわれるチャンスなんだよね、山口GM中心にユースの強化を勧めてきて、トップに還元するチャンス、多分かなり長い道のりで時間もかかるけど

まあそれを望まないサポーターが一部いるのも事実だろうけど個人的にはこのまま頑張って欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

708031☆ああ 2022/08/30 15:03 (iOS15.6.1)
この記事見て欲しい
広島について書かれてるんだけど
最後のJ1の各チームのことを見て悲しくなった


ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6aae9d1a7a97e7b1abaf22bb5a7639e524cc016f
返信超いいね順📈超勢い

708030☆ああ 2022/08/30 14:50 (iOS15.6.1)
>>708026
現状金積まないと来て貰えないチームですし
2年後までは中位をフラフラしてて欲しい

今いる選手には申し訳ないけど同じ気持ちだ
返信超いいね順📈超勢い

708029☆名古屋サポ 2022/08/30 14:47 (iOS15.6.1)
男性 26歳
マテウス
マテウスの契約期間っていつまでかご存知の方おられます?
返信超いいね順📈超勢い

708028☆ああ 2022/08/30 14:47 (Pixel)
>>708014

あのとき中堅や未来への投資もある程度してれば、って所詮はタラレバだけどね、幸運にもユース出身者にいい選手がいるから彼らをどうトップに昇華させるか、これまでできてこなかったし結果しか見ない人たちからバッシングもあるだろうけど、応援したいし僕らも変わらないとね。
返信超いいね順📈超勢い

708027☆ミキモトしんじゅ 2022/08/30 14:37 (ZR01)
ハセケンさんが監督をすると、攻撃が停滞し、前へのスピードや推進力が落ちて寸詰まりになるーーこれはハセケンサッカーを経験した他サポたちが指摘してきたこと。ガンバでは、元々攻撃力は高いが守備がグダグダのチームのネジを締め、タイトルを取った。やがてひどく停滞したサッカーへと移行し、ブーイングを浴びた。攻撃力を失いたくないのであれば、呼んではいけない指導者だと思います
返信超いいね順📈超勢い

708026☆カゼサック 2022/08/30 14:33 (SC-54A)
女性
>>708014
ほんとそう思う
現状金積まないと来て貰えないチームですし
2年後までは中位をフラフラしてて欲しい

マッシモ怪我少ないは練習の成果の賜物
キャンプでは午前中はボール一切使わないでフィジカルばっかり
午後はボールは使うけど、怪我のリスクと強度の高いミニゲームはほとんどしない、シーズン中も同様
風間さんの時はミニゲームと鳥かごが多かった印象
長谷川監督は知らないけど、強度の高い練習してるんじゃないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

708025☆ああ 2022/08/30 14:12 (iOS15.6.1)
>>708015
クラブは大森外したと同時に稲川との外国人案件の年間契約も終わらせたんだろうね
結構な出費だったんだろう
返信超いいね順📈超勢い

708024☆ああ 2022/08/30 13:55 (iOS15.6.1)
>>708021
ごめん、クラブへの不信感です
返信超いいね順📈超勢い

708023☆ああ 2022/08/30 13:50 (iOS15.6)
>>708018
その程度の認識と他人を一蹴するからには、あなたはさぞ立派なご意見をお持ちのようですね。是非お聞かせ願えますか?
返信超いいね順📈超勢い

708022☆ああ 2022/08/30 13:50 (iOS15.6.1)
そもそも金崎、山ア、柿谷、齋藤
この4人は近年の成績、年齢などを加味してうちなら
もっと得点が取れて年俸相応の活躍が出来ると踏んで
獲得したのかな?
後出しジャンケンじゃないか!と言われるかもだけど
当時から??マークでした。
返信超いいね順📈超勢い

708021☆ああ 2022/08/30 13:46 (Pixel)
>>708011

それ大森では、、、、?
返信超いいね順📈超勢い

708020☆ああ  2022/08/30 13:44 (iOS15.6.1)
風間の時は2部落ちのせいで選手が大量流出し、寄せ集めでスタート。彼が前年率いた川崎とは雲泥のメンバーでなんとか有言実行して1部昇格。それにより大型補強。
その後の成績はガッカリだけど、豊スタ新記録の動員という快挙。
マッシモは、シーズン終盤の風間の尻拭きで就任の為、選手に関しては全く彼の希望が反映されてない中で残留を決め、翌年にはACL出場枠を勝ち取り、それが大型補強に繋がる。そしてルヴァン初制覇。
マッシモも風間も結果を出して大型補強を勝ち取った形やけどな。
ハセケンに甘い人達は、一年目は仕方ないくらいの風潮さえあるが、風間もマッシモも就任した年に昇格と終盤就任で残留という最低限の結果を出している。当時の彼らに一年目は仕方ないって言ってたら、名古屋は現在もJ2に居るだろうね。
だからこそ守備的な昨年よりも得点力を上げるなんて低いハードルすら越えれない監督を来年以降も観たいとは思わない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る