過去ログ倉庫
721733☆ああ 2022/09/21 19:09 (iOS15.7)
本質って決まってるモノではないからなあ。
面白さも人それぞれだから。
721732☆ああ■ 2022/09/21 18:44 (iOS15.6.1)
スパルディーバの記事
ミシャさんが出てるんだけど、この記事はサッカーの本質を突いてる。日本のクラブが本当に強くて魅力的になるには、こういったことを考えていかないといけないよな。
721731☆ああ 2022/09/21 18:33 (Pixel)
>>721730
インタビュー見てるとそんな感じだよね、ま、無料で獲得だし金もねーから。
721730☆ああ 2022/09/21 18:32 (iOS16.0)
本来欲しかった選手が獲れなかったみたいだから妥協に妥協を重ねてナウドになったのかな
721729☆ああ 2022/09/21 18:20 (iOS15.7)
>>721728
それを見越して取ってくるのがスカウトの仕事だろ
721728☆ああ 2022/09/21 18:14 (iOS15.6)
ナウドもそうだが外から来た選手はJで苦労するね
スピードなくちゃいけない 運動量も そしてその中で決定力 簡単では無い
マテウスみたいに他で結果出した選手の方が名古屋向き
721727☆ああ 2022/09/21 18:02 (iOS15.6)
上手いとか下手とか役に立つ立たない関係なく俺はナウド好き
721726☆ああ 2022/09/21 17:30 (iOS15.7)
2部から1部に引き抜かれてるんだから良いと思うけど。
721725☆ああ 2022/09/21 17:15 (SOV43)
>>721720
助っ人としては正直ね
721724☆ああ 2022/09/21 16:17 (iOS16.0)
鈴鹿なので三重ですね!
721723☆ああ 2022/09/21 16:06 (iOS15.7)
>>721718
森島は三重じゃね?
721722☆ああ 2022/09/21 15:36 (iOS15.7)
トップ昇格多いから良いってわけでもないだろうに。
鳥栖はユース昇格組でしかホームグロウン満たせれないから、4人以上上げておかないと年明けの編成に困るんだよ。
721721☆ああ 2022/09/21 15:29 (iOS16.0)
愛知は佐賀の約9倍の人口ですね。
721720☆ああ 2022/09/21 15:24 (S8-KC)
ナウドってなんでほとんど毎年チームを代わってるんだろ?
特別スーパーな選手ってわけではないけど、いいプレーもあるし毎年クビ切られるような選手でもない気がするけど
721719☆ああ 2022/09/21 15:22 (iOS16.0)
>>721715
人口が違うからね
鳥栖の育成が優秀だというイメージと毎年トップ昇格、若手の起用を繰り返していれば自然と全国から優秀な若手が集まるようになる
↩TOPに戻る