過去ログ倉庫
724932☆ああ 2022/10/02 08:47 (iOS15.6.1)
>>724925
大きく捉えるとマッシモさんもそうだったが
長谷川監督もポジショナルプレーの
やり方に対応出来てない、というところに
尽きると思います。
攻撃ではハーフスペースをつかって相手を外し
斜め位置どりを意識して斜めのパス交換で
前進してチャンスを作り出す。
ネガトラ、守備時はその斜めの位置どりの
パスコースを潰しながらボール保持者に
圧力をかけて奪いにいく。
ボール保持時グランパスは苦し紛れの蹴り出しか
横パスか後ろに戻すことがかなり多い。
昨日のマリノスのボール前進のやり方を
あらためて見ていただけると
マリノスのポジショナルプレーがよく
わかると思います。
724931☆ああ 2022/10/02 08:47 (iOS15.6.1)
割と真面目に闘莉王アリだと思う
724930☆ああ 2022/10/02 08:46 (iOS15.6.1)
>>724924
コーチに松木安太郎で完璧だな!
ベンチ内うるせ〜だろうなぁー、笑笑
724929☆。、 2022/10/02 08:45 (iOS15.6.1)
闘莉王か小川に監督やって欲しいな
724928☆ああ 2022/10/02 08:42 (A104SH)
やっぱ昨日はショックだったなあ!なんも出来なかった!て感じだしな。それでもハセケン監督イラネ!じゃなく負けた後どの程度修正するかちょっと見守ろう。自分ガンバ戦トヨスタいったら負け男になった!書いたら来るな来るな書かれたからDAZN組貫いたけど…それでも負けたし…一応自粛はやめてトヨスタで見守りに行きます。シーズン終了した時に今後どうするか?ハセケン監督続投で良いのか?皆の声を大きくしたいね。客観的にみても名古屋サポて強さの方に餓えてるからそこを叶えてくれりゃサポの集客は増えると思うんすよね。ハセケン続投か?外国人監督チャレンジするか?後三試合皆で声を大きくして行きたいすね。
724927☆ああ 2022/10/02 08:40 (iOS15.6.1)
>>724911
トルシエ「ニホンジン キリツ トテモダイジデスネ」
724926☆ああ 2022/10/02 08:34 (iOS16.0.2)
昨日、丸代えるタイミングで宮原入れて4バックとか選択肢になかったのかなぁ…
代わって入ったチアゴも……って感じでしたし。。
724925☆ああ 2022/10/02 08:31 (Chrome)
現体制で差は縮まるのだろうか
>>724899
前半の最初くらいは五分だったけど徐々に対応されて失点。そのあとハセケンが前半の終わり際にマテウスや仙頭の位置を変えてちょっと盛り返して臨んだ後半に即失点。
もう点を取るしかないと相馬を入れて流れが良くなりかけたけど向こうは左利きのCBの角田を対面の右SBに配して相馬は封殺される。
試合後のインタビューで交代のタイミングを問われたハセケンはポジションチェンジで流れが良くなったから後半もそのままいった的なコメントしたけど選手間だけでもある程度対応されてしまってたのにハーフタイムを挟んだらもっと対応されるだろうに・・・
川崎や広島と良い戦いができていただけに流石に0-4完敗までは予想してなかったけど場面場面の修正力・対応力の差、しかも個人だけではなくチーム全員で共有できてるのはまあ積み重ねの差なんだろうな。
永井のハイライン裏狙いなんて早々に対応されてたんだからもう少しやり方を工夫して欲しかった。結局永井はフル出場で35回もスプリント(両チーム合わせて2番目の多さ)したけど苦し紛れのクリアボールしか飛んでこないからタイミングなんて永遠に合わんわな。
選手個々の能力はおそらくそこまで差は無いのかもしれないけどチームとしては2週間の準備と31試合の積み重ねでは足りな過ぎた。
724924☆ああ 2022/10/02 08:31 (iOS15.6.1)
>>724921
セルジオ越後でどうでしょう?
724923☆ああ 2022/10/02 08:28 (iOS15.6.1)
>>724920
御意
724922☆ああ 2022/10/02 08:27 (iOS16.0.2)
>>724917
昨日の試合の入りは酷すぎでしたもんね…
724921☆ああ 2022/10/02 08:27 (iOS15.6.1)
今の名古屋に必要なのはサッカー版星野仙一だ!
さしずめ゙貴裁だな。
闘莉王でもいいぜ!
724920☆ああ 2022/10/02 08:23 (iOS15.6.1)
>>724917
それでやる気がないなら
プロ選手として失格でないんかな。
724919☆世界の頂き 2022/10/02 08:23 (SM-G991Q)
2024は黄金世代の帰還と同時に貴田、鈴木と同じ時にトップに合流だから本当にここからが名古屋の黄金世代が始まると思う。
あとは監督が最重要。
724918☆ああ 2022/10/02 08:22 (iOS15.6.1)
ランゲラックは素晴らしいGK
しかしこれからはパクイルギュ、もしくは彼のようなプレーが出来るGKが必要。
でないと全体をコンパクトにして
プレッシングする試合スタイルに
対応出来ない。
↩TOPに戻る