過去ログ倉庫
728386☆世界の頂き 2022/10/10 09:49 (SM-G991Q)
来季の戦術はポジッションサッカーにして魅力的なスタイルをしてほしい
728385☆ああ 2022/10/10 09:47 (iOS15.6)
やっぱり、FWがボールおさめられないと京都戦みたいになる。永井のワントップは、相手に前プレやられたら終わることに気づいて欲しい。
728384☆ブロンコ 2022/10/10 09:35 (YAL-L21)
>>728380来年も戦術○○見るのきついですね。
728383☆ああ■ 2022/10/10 09:32 (iOS16.0.2)
ハセケンのサッカーに合った選手を補強すれば…みたいな声があるけど、強力ブラジル人FWを擁した東京で昨年の対横浜フルボッコ辞任の監督だよ?
今現在、クラブ変われど結局それの焼き直しになってるだけで。
単純に賞味期限切れって判断するの賢明。
728382☆あい 2022/10/10 09:30 (Safari)
前田
スタメンで出とるやん!
良かった良かった
因みに菅原も出ててFW?点取ってるし
山根よりも菅原じゃね
728381☆世界の頂き 2022/10/10 09:27 (SM-G991Q)
パスが上手いボランチが必要
Jリーグ復帰の噂がある井手口を獲得してほしい
728380☆あああ 2022/10/10 09:27 (Pixel)
男性
多分来季も長谷川監督だと思うので、補強が大事、特にCf.CBのポジションに外国人選手のサブではなく、レギュラーになれる選手の獲得してほしい。
728379☆ああ 2022/10/10 09:14 (iOS15.6.1)
本当に来期も長谷川監督のままでいいのか?
小西社長、山口GMよく考えて下さい。
グランパスは外国人監督が合っている気が。
728378☆ああ 2022/10/10 09:05 (iOS15.6.1)
個人的には今のクラブ事情では
少なくとも来季までは長谷川監督でよし、
と思ってきたが、マリノス、京都の
2試合の酷さではさすがに厳しいなと。
そこで考えると単年契約なら満了でいいが
2年契約だった場合、監督交代させようとすると解任となるので大きな違約金が発生する。
それでも交代させるのか、しないのかは
強化部の判断によるが。
仮に監督交代させてもいびつな選手編成が
(30オーバーと経験不足の若手、さらに
ポゼッション、非ポゼッションの選手が
混在している選手編成)
いきなり刷新されるわけではなく
財政難とともにここの問題も抱えたまま
なのでボールを持つ志向の監督でも
ボール持たない志向の監督でも苦労必至で
よほど上手くマネジメント出来る監督で
ないと磐田さんのように本当に降格危機になる
可能性が高いと思う。難しい。
728377☆ああ■ 2022/10/10 08:33 (iOS16.0.2)
京都のように練習で戦術を落とし込まないと!
無策で戦っても勝てるわけがない。去年はそれが出来てた。長谷川の責任!長谷川は無能!
728376☆かな 2022/10/10 07:50 (iOS16.0)
年会費15万のファンクラブ入ってる方いますか⁉︎
検討していてお聞きしたいです。
728375☆ああ 2022/10/10 07:28 (AppleWebKit/537.36)
表ではマッシモ継続言いながら切ることがどう見ても熱心な擁護者以外には前提だったからやろ笑 監督交代自体はもう11月には媒体で囁かれてたしそもそもグランパスの監督になるのに必要な株主承認全員に中3日で得て1億の契約まとめ上げるって弁護士や代理人の確認やら色々無理だからね。
728374☆ああ■ 2022/10/10 07:20 (iOS15.6.1)
結局大体の人は自分の求めるグランパスなら嬉しいし、そうじゃないグランパスは嫌いなだけなのよね(笑)
まぁ俺は今のグランパスは普通に好きだけど。
生え抜き選手を軸としたチーム作りを目指して、積極的に大卒や高卒の有望株を獲得しにいき、若い選手もチャンスがあれば試合で使われるようになるクラブが好きだから。
728373☆ああ 2022/10/10 07:19 (iOS16.0.2)
彼ならこの中断期間で気合いと根性とアグレッシブを更に植え付けてくれるよ
728372☆ああ■ 2022/10/10 07:11 (iOS15.6.1)
>>728362
マッシモ続投が合理的って思うのなら、じゃあなんでトヨタが付いていながら、続投にしなかったんやろな?
マッシモ側がかなりの待遇や条件を求めて、それに折り合いがつかなかっただけの話なのでは?
いくら合理的と言えど、クラブ側が監督の要求に応えられる範囲にも限界はあるでしょうに。
↩TOPに戻る