過去ログ倉庫
728566☆ああ 2022/10/10 23:27 (iOS15.7)
>>728564
今は昨年までの目の前の結果優先、から
違う段階へ移行しよう、という
大きな過渡期にあると思います。
クラブライセンスに絡み
債務超過といびつな編成という
2つの大きな問題にメドをつけるまでは
タイトルをとりにいく、というより
降格を回避しながらやりくりしていく、
という色が濃い気がします。
728565☆ああ 2022/10/10 23:18 (iOS14.7.1)
>>728559
そんなのネガがある人しかコメントせんからなぁ
728564☆ななな 2022/10/10 23:17 (iOS15.6.1)
何年間はこの状態が1番下であることを祈るのみ
超過が無くならない限りは厳しいと思う
その辺りに黄金世代がスタメン足りない部分を補強で補えたら
728563☆ああ 2022/10/10 23:16 (iOS16.0)
京都とか磐田とか近場のクラブは残留してほしいな
728562☆ああ 2022/10/10 23:14 (iOS15.7)
>>728542
ハセケンさんがベストな人選でないとは
思うけどそれ以上にクラブの抱える問題が
ハセケンさんのような監督経験豊富で
降格回避してくれる人を必要とした、
という背景は確実にあると思います。
728561☆ああ■ 2022/10/10 23:10 (iOS15.6.1)
>>728557 川崎では低迷してないし選手の問題でしょ
728560☆ああ 2022/10/10 23:10 (Chrome)
>>728557
風間はポジショナル否定してるから
728559☆ああ 2022/10/10 23:06 (iOS15.5)
>>728542俺はどちらかというと、まーいいんじゃないかなぁってぐらいにしか思わなかったけど、掲示板とかで他チームから名古屋ハセケンで大丈夫?って声が多くて、その通りになりそうで怖いです
728558☆ああ 2022/10/10 23:03 (iOS15.6.1)
ここ数年で、シミッチ、阿部、前田、シャビエル、青木、和泉、エドゥアルドネット等足元が上手い選手がいなくなったのが痛すぎる
728557☆ああ 2022/10/10 22:59 (iOS15.6.1)
風間さんは現代サッカーではない。あんな無茶苦茶なサッカーをやってるチームなんて見たことない。
728556☆ああ 2022/10/10 22:58 (iOS15.6.1)
今年はユースもそんなに強くないね。一方で川崎、横浜FM、鳥栖はユースからトップチームまでコンセプトが一貫し始めてるから、ユースも安定して強い。ユースも踏まえて我らがグランパスは大きく出遅れてる。
728555☆ああ 2022/10/10 22:53 (iOS15.7)
現代の進化した試合運びということで言えば
風間さんで革命サッカー失敗して、
マッシモさん、ハセケンで
90年代初期のような時代遅れの
サッカーにグランパスは
なってしまってるからね。
そりゃ、ポジショナルプレーとかに
全く歯が立たないわけだよ。
728554☆ああ 2022/10/10 22:44 (iOS15.7)
>>728547
強く同意します。
728553☆ああ 2022/10/10 22:43 (iPad)
女性
>>728542
せっかく名古屋に来て下さった監督だからと、一年見てきましたが、ご本人が最初におっしゃていたことが試合を見ても何も培われていないことは一目瞭然で、近代サッカーについていけてないのではないかと疑問を感じることが多いです。
他のチームでは着々と数年かけて育成し、チーム強化を実現されているところも増えてきてますよね。
戦術を見て対戦相手ながら感心することもあります。今の名古屋を見て、他チームはどう評価しているのでしょうか。
728552☆ああ 2022/10/10 22:35 (L-01K)
>>728542
風間さんやマッシモさんの時はどう思ったんですか?
カラー真逆ですが、まさかどっちも合うと思ったわけではないですよね?
↩TOPに戻る