過去ログ倉庫
731687☆ああ 2022/10/27 19:57 (iOS16.0.3)
宮原と豊が移籍したら本気で呆れる
731686☆ああ 2022/10/27 19:54 (SC-56B)
次の試合、4バックやってほしい
じゃないと、移籍しちゃう選手増えそう
731685☆ああ 2022/10/27 19:53 (AppleWebKit/537.36)
>>731680
多分それマッシモガー大森ガーのPixelをイジってるんだと思うよ。
>>731679
違う?俺もそ〜思うけど笑笑
731684☆ああ 2022/10/27 19:50 (iOS15.6.1)
>>731681
去年の疲れは何言ってるかわからんが
西野の流れはわかる
繰り返してはいけない
731683☆ああ 2022/10/27 19:47 (iOS16.0.3)
残りの消化試合で新しい何かを見せてくれるかだな
731682☆こーすけ 2022/10/27 19:46 (iOS15.5)
>>731681
去年の疲れって…メンバーが大幅に入れ替わってるからそれは無理矢理過ぎ笑
731681☆☆ああ 2022/10/27 19:43 (iOS16.0.2)
今年なんて明らかに去年の疲れを感じるし、そもそも過度期だしな
債務超過の件もあって西野のときと同じ流れだが、あれを繰り返してはならない
731680☆ああ 2022/10/27 19:40 (iOS15.6.1)
>>731679
マッシモの時はいつも辞めろだったのにこの掲示板
どこに行ってたんだろうね
731679☆こーすけ 2022/10/27 19:36 (iOS15.5)
みんなマッシモ大好き過ぎでしょ笑
731678☆ああ 2022/10/27 19:28 (iOS15.6.1)
>>731676
結局ね大元はそこよね
731677☆ああ 2022/10/27 19:27 (iOS15.6.1)
なんだかんだ同じ都道府県に2チーム存在してダービーがあるところ羨ましい
731676☆ああ 2022/10/27 19:22 (Pixel)
結局30年かけて
方向性が無いのが方向性
みたいにしかなってないんだよな、それが問題
731675☆ああ 2022/10/27 19:07 (iOS15.6.1)
>>731671
風間は分かるだろ。
成績不振だ。
731674☆ああ 2022/10/27 18:59 (iOS15.6.1)
>>731639
甲府、長野、岐阜を経てファイナルは名古屋な感じかな
731673☆ああ■ 2022/10/27 18:49 (iOS16.0.2)
日本プロ野球という一種ガラパゴス化したスポーツ業界の風習をJリーグも創世期に一部踏襲している部分があり、特にオリテンで同地域の競争がない名古屋はそれが抜け切れて無いのだと思う。
フロントは古き時代の日本企業にあった馴れ合い意識が根っこに残り、日本人監督はそれに感化される形となる。外国人監督は結果を求められる事が当たり前なので感化されずに自身の契約の為に結果を優先出来るので、名古屋では海外監督の方が結果を出す事になる。
ただし、馴れ合いに浸りきったフロントとは溝が出来やすく、その結果は長続きする事はない。
日本人では改革は難しいので、フロントやGMにも海外の血を導入する事が手っ取り早いのかもしれない。
↩TOPに戻る