過去ログ倉庫
803006☆大岩亭 あ~いっ!!! 2023/05/21 12:37 (iOS16.4.1)
>>803004
人間性も素晴らしいですね👏
803005☆ああ◆DEP4IVx7X6 2023/05/21 12:37 (iOS16.4.1)
Twitterで兵庫県生まれの女優、グラサポと判明。
昨日のバック席でグラユニ着て応援してたらしい。
803004☆グラにぐらぐら 2023/05/21 12:32 (iOS16.4.1)
男性 不詳歳
ユンカーコメント
現地なゴール裏北2階にいたけど試合終了後、ユンカーのチャントを歌っていても嬉しそうでは無いのでおかしいなー?と思ってたら
今日のネットの記事でわかった😊下記
倒れても、痛くても、立ち上がってファイティングポーズをとる。名古屋グランパスのユンカーが、グランパスの折れない強さを体現した。「頭でも足でも胸であっても、入ればいい。ゴール前でボールを合わせる、決めることにフォーカスしている」。移籍初の2得点。逆転勝利の立役者となった。
試練は、いきなり訪れた。キックオフから、約10秒後。相手DFとの競り合いで頭が激しく当たった。「あの後、ずっと痛みを抱えながらプレーした。見ての通り、いいプレーもできなかった」
チームも苦しかった。前半はほとんど敵陣に入ることができず、リードされる。「広島がやりたいようにプレーされた。チームとして準備してきたことが発揮できなかった」。戦う部分、こぼれ球の競り合いで劣勢を強いられた。
前半43分、CKから頭で合わせた1点目は「チームで練習していた形」。2点目は、後半3分。森下からのクロスに広島のDF佐々木と競り合い、もつれ合いながら右膝で押し込んだ。「モリ(森下)には、クロスを上げてくれれば自分が決める、と話していた」。痛む頭で、技術と勝負強さを見せつけた。
チームを勝利に導く活躍とあって、試合後のゴール裏では無数のデンマーク国旗が揺れた。「もちろんうれしいけど、あまり注目の的になりたくはない。僕だけではなくて、チーム全体にフォーカスしてほしいのが正直な思い」。痛みに耐え、仕事を遂げてなお、ストライカーは謙虚さを忘れ
なかった。
めちゃくちゃいいやっじゃん😊
803003☆ああ 2023/05/21 12:30 (K)
>>803000
選手個人の総合的な力って意味で総合力って表現しました。
803002☆ああ 2023/05/21 12:17 (K)
>>802999
週刊少年マガジンで昔、連載していた
Jドリームのゴールキーパー、
浜本真も
名古屋グランパス所属だった
803001☆ああ 2023/05/21 12:14 (iOS16.4.1)
>>802991
DAZNの藤井選手の話を聞いてないのか
803000☆ああ 2023/05/21 12:14 (iOS16.5)
>>802997
総合力ってチーム全体に使う言葉じゃないの?
802999☆ああ 2023/05/21 12:07 (iOS16.4.1)
>>802985
グラサポなら若島津健(東邦−名古屋)と言って欲しかった
802998☆ああ 2023/05/21 12:05 (iOS16.4)
>>802983
お前に何がわかる
802997☆ああ 2023/05/21 12:01 (K)
>>802994
総合力でみてユンカーと同等なんてJリーグでも大迫と武藤くらいじゃね?
802996☆ああ 2023/05/21 12:00 (Chrome)
>>802965
ここにいる人は現地行かない人が結構多いと思う。
802995☆ああ 2023/05/21 11:57 (iOS16.4.1)
>>802991
おっしゃる通りだと思う。
802994☆ああ 2023/05/21 11:56 (iOS16.4.1)
男性
最近酒井批判が多い?気がするけど、
まあ、あんなもんでしょ。
正直山崎よりはヘディング上手いと思う。
ただ総合的に明らかにユンカー以下ではある。
フィジカルもナウド以下。
決定力になくて、今日のようにせいぜいポストにで時間稼ぎが役割たから、同タイプのナウドは放出でいいね。
てか永井を後半から出したい。疲れてる時に相手は嫌がると思う。
きゃすぱー
(酒井)
マテウス 前田
(永井) (貴田)
802993☆ああ 2023/05/21 11:53 (iOS16.5)
>>802991
実際に客足伸びたが、実際に勝てずに降格の危機だった
802992☆ああ 2023/05/21 11:51 (iOS16.4.1)
森下の全力プレーはスタジアムで観る価値がある。
↩TOPに戻る