過去ログ倉庫
1014852☆ああ 2024/06/29 07:35 (iOS17.5.1)
>>1014851
サポが解任決めれるのかよw
1014851☆ああ 2024/06/29 07:29 (iOS17.5.1)
もはや健太解任に納得あかん奴おらんよな?
こんな事にまる前に解任しとけば良かったんだよ。
心優しい真のサポーターが健太を擁護するからこんな事になるんだよ。
ダメなものはダメ!
これは大事な事だと俺は思う。
1014850☆ああ 2024/06/29 07:25 (Android)
なんでこう毎年失速しちゃうだろうね
降格圏内にいるチームにホームで勝てないとか…
明日のセレッソ戦も不安で仕方ない
1014849☆ああ 2024/06/29 07:19 (iOS17.5.1)
>>1014846
過度期って言葉を使うのがベテランにリスペクトが無いのなら、若手選手が失点に絡んだり、ミスしたら容赦なく、J1じゃ厳しい、使えん、J3にレンタルさせろだの、他のクラブの若手は「〇〇」で羨ましいだの、その選手の全てを決めつけるかのような物言いも腐るほどありますが、こういう方がよっぽどリスペクトが無いと思いますよ。
あと、過度期って言葉が引っかかっているようですが、サッカークラブも経営なわけなので、必ずそういう時期は来ます。
言い換えれば今後のためのターニングポイントになる時期なわけなので、それを過度期という言葉に形容しているだけですよ。
そこにリスペクト無いだのという、個々の感情を持ち込むのはよくないかと。あなたもそこはちゃんと自覚した方がいいですよ。
1014848☆ああ 2024/06/29 07:17 (Android)
明日は雨か
セレッソ大阪戦は勝ちたいな
1014847☆ああ 2024/06/29 07:09 (Android)
例えば、自分が好きな監督と選手を選べて好きなだけ補強出来たとしても、数ヶ月したら今と同じ状態、標的を探しては攻撃してると思う。
最初は新鮮味もあるし許せるんだけど、負けたり気に食わないプレーをしたら粘着が始まる、腹立つ基準が勝ち負けなんで。
今を愛せない人に何を与えても同じ、恋人も仕事も嫌な事があればすぐ他を探すだろう。
1014846☆ああ 2024/06/29 07:01 (iOS17.5.1)
>>1014825
特にベテラン選手にとっては過渡期っていう言葉は良くないと思うよ。
1014845☆ああ 2024/06/29 06:47 (iOS17.5.1)
>>1014842
そういう次から次へと標的探してんの怖いよ、カスハラの典型すぎる
最終責任者は小西社長で、今後のグランパスのために尽力する以外にないし
1014844☆ああ 2024/06/29 06:36 (iOS17.5.1)
謎の営業外費用が増えるヤツやな
1014843☆バーバリアンレッドさ 2024/06/29 06:34 (iOS17.4)
男性
浦和戦で限界だろ、長谷川監督の早めのシーズン中の辞任がいいかな。
それに次の監督さんにも十数試合あった方がいいと思うわ。
1014842☆ああ 2024/06/29 06:33 (Chrome)
去年勝ててない中で監督の契約更新を決定したのは誰で、どう責任をとるのかはハッキリしてほしい
1014841☆ああ 2024/06/29 06:21 (iOS17.5.1)
>>1014839
積極的解任を求めるか、今年いっぱいで監督交代か
くらいの違いで大体のサポが監督交代自体は必要と思ってるだろうよ
1014840☆ああ 2024/06/29 06:16 (iOS17.5.1)
>>1014839
1割くらいはいるんじゃないかな?後は他サポくらいじゃない。
1014839☆ああ 2024/06/29 05:48 (iOS17.5.1)
>>1014794
そもそも長谷川継続派なんているの?
1014838☆たぬきち■ ■ 2024/06/29 05:42 (iOS17.5.1)
山口より大森さんの補強のほうがよかったなぁ
夏も期待できんな
↩TOPに戻る