過去ログ倉庫
1126067☆初代なごたま 2025/02/03 21:24 (iOS18.2.1)
男性
>>1126058
固定化せざるを得ない状況が問題であって、固定化することは、問題ではない。
成績を残しているチームは固定化していると思いますよ。
1126066☆ああ 2025/02/03 21:24 (iOS18.3)
>>1126065そうそう。
何度もチャンスを与えてたのも事実。
マッシモの時よりかマシだよ。
本当は若手をもっと使いたいやろうけど、使えるレベルじゃないって判断したんだろうね。
そもそも若手がどうのこうのいうが、J1レベルじゃない選手使ったら批判するだろ。
1126065☆ああ 2025/02/03 21:07 (Android)
男性
>>1126058
なんで固定してるって去年の天皇杯見てないんかな?
言っちゃ悪いけど大半がJ1レベルではなかったと思うけどそんな選手を使うほどハセケンは甘くないよそもそもハセケンは固定化させたく無いやろ、だから何度も若手に再起を促してたわけで
1126064☆ああ■ 2025/02/03 20:41 (Android)
>>1126063
変な日本語になっちゃった
通報されなくてもつくよ
1126063☆ああ■ 2025/02/03 20:40 (Android)
>>1126036
私の中ののイエローが通報されなくてつきましたよ
聖夜を違う言い方したらついた
1126062☆ああ■ 2025/02/03 20:37 (Android)
>>1126061
馬の骨とは
中国で役にたたないもののことのたとえとして使われた言葉である。
語源は「一に鶏肋、二に馬骨」からで、鶏の肋骨は小さすぎて、馬の骨は大きすぎて役に立たない上に処分にも困ることから来ている。
転じて素性が分からない人(特に男)を罵る意味でも使われるようになる。
1126061☆ああ 2025/02/03 20:30 (iOS18.2.1)
>>1126058
清水東から筑波に行ってJリーガーになり日本代表にもなった人に何処の馬の骨かもわからないヤツに注意される
SNSは怖いわ
1126060☆ああ 2025/02/03 20:22 (Android)
>>1126058
足の調子はどうですか?
1126059☆ああ 2025/02/03 20:15 (iOS18.3)
>>1126058
固定化して勝ちまくったらどうする?
1126058☆ああ 2025/02/03 20:06 (iOS18.1.1)
1番怖いのは健太さんが固定化しはじめること。
余白を無くしていくマネジメントだから、毎年シーズンの中盤に差し掛かる頃には、どんどんレギュラーとサブの実力差が離れていっちゃうんだよね。故にメンバーも代えずらくなる。
だから最後の踏ん張りが効かずに、徐々に失速して持久力のいるリーグでは"惜しい"で終わりがち。東京時代がまさしくそれだった。マテウスが抜けた2023年のうちも少し似てるかもね。
ガンバの時は、宇佐美が怪我から復帰して、夏にはパトリックが加入したおかげで、そこから約半年間トップスピードで加速することができたからタイトル獲れたけど。
グランパスもだけど、健太さん自身も自分の課題を克服するシーズンにしてほしいかな。長谷川政権の毎年4年目から一気に下降するジンクスを打ち破って欲しい。リーグをフルで戦い抜ける戦力はもう揃った。
1126057☆ああ 2025/02/03 19:32 (iOS18.1.1)
>>1126044
サッカーは個人戦じゃないので相手次第や組合せもある。
いまのところ今季はメンバー揃ってるので、ユンカーマテウスもレギュラー確約は難しいのでは。
むしろ固定したら夏に大量に移籍される。
1126056☆ああ 2025/02/03 19:30 (iOS18.1.1)
>>1126043
TechGALAJapan
1126055☆ああ■ 2025/02/03 19:23 (iOS18.1.1)
>>1126051
今季のうちの補強は、ただ金をかけたというだけではない
ユンカー、マテウスと質の高い外国人を配置することで日本人選手もより高いレベルでプレーできる
そうしてチームが強くなる
1126054☆ああ 2025/02/03 19:23 (iOS18.3)
>>1126053ついでに御朱印ポーズも笑笑
1126053☆ああ 2025/02/03 19:21 (iOS17.6.1)
>>1126051🤟めっちゃみたい!
↩TOPに戻る