過去ログ倉庫
1139954☆ああ 2025/02/27 07:47 (Android)
>>1139949
監督批判には妄想レベルって扱き下ろす割に、監督以外には
「監督だけの問題では無くて根本的に選手やスタッフの意識が低いからと思う」
って妄想レベルの批判するんだな
1139953☆ああ■ 2025/02/27 07:47 (iOS18.3.1)
>>1139951
そりゃそうよ
そもそもマテちゃんと森島の使い方が逆だもん
1139952☆ああ■ 2025/02/27 07:46 (iOS18.3.1)
>>1139900
残念ながらハセケンはマテちゃんをどう活かすかしか考えて無いので、そこに気付いて無いのです
次は三國かえる位じゃ無いかな
1139951☆ああ■ 2025/02/27 07:45 (iOS18.3.1)
解説福田「マテウスと変わった森島が何も変化を作れてないですね」
1139950☆ブロンコ 2025/02/27 07:43 (Android)
>>1139933ところで、戦術や練習考えてるヘッドコーチは選手から信頼されてるんですかね?
1139949☆ああ 2025/02/27 07:43 (iOS18.3.1)
擁護派というか、ここに書き込まれる大多数の何かをやってないんじゃないか?とか、誰かを干しているんじゃないか?とか、マッシモ呼べ、って言うのが、そんな単純な話じゃないだろうとしか思えない妄想レベルな内容なのと、選手の明らかに軽いプレーと散漫なミスを去年から見せられてるからね。
チラ裏的な書き込みの勢いに浅はかに乗りたく無いだけかな。
金崎が言っているが、名古屋がタイトル獲った時、優勝するチームにはその雰囲気があった、と。名古屋でJ1タイトル獲った時のチームの集中力、意識の高さは優勝するべくして優勝するチームのそれだったと。他のチームの引退した選手も別のチームで優勝した時にそれがあったと言ってる人が多い。
神戸戦のような戦い方ができるチームが、次の試合あそこまで落ちるのは、監督だけの問題では無くて根本的に選手やスタッフの意識が低いからと思う反面、ここでハセケンで立て直せるのか?という不安は同じように思ってるよ。
1139948☆ああ■ 2025/02/27 07:42 (iOS18.3.1)
>>1139947
別にその二人いなくても繋いでたじゃん。
1139947☆ああ 2025/02/27 07:40 (iOS18.3.1)
加藤と森島使わないのがほんとに納得いかんわ。
中盤の役割舐めんなよハセケン?
蹴ったぐる中盤すっ飛ばしの戦術なんてサッカーじゃねぇよ!サッカーをやれサッカーを!
1139946☆ああ 2025/02/27 07:38 (iOS18.3.1)
>>1137969
いやほんとにそう思う。
ハセケンは三國を藤井と重ねてるのかもしれんけど全然違うよね。三國が藤井よりも上なのは、身長だけ。足の速さもそんな差は無いし。
あとの能力は全て藤井の下位互換。
1139945☆ああ 2025/02/27 07:37 (iOS18.3.1)
森島司を使うのが83分遅い
それだけ
1139944☆ああ 2025/02/27 07:35 (iOS18.3.1)
>>1139671
これが三國本来の出来です。
去年の三國と同じじゃん。
1139943☆ああ 2025/02/27 07:34 (iOS18.3.1)
>>1139942
まぁあの時はこれが完成したら相当強いっていう期待感はあったよね
1139942☆ああ 2025/02/27 07:33 (iOS18.3.1)
>>1139926
あの時は負けても目指すものがあったから応援のしがいはあったんだよね。集客数が物語ってる。
負けても悔しさよりも楽しさの方が強かったし。
ハセケンで負けるとただ惨めな気持ちになるだけなんだよな。
1139941☆バーバリアンレッド 2025/02/27 07:33 (iOS18.1)
男性
勝利えの近道は森島選手を先発で使う事だと思う。
1139940☆ああ 2025/02/27 07:32 (iOS18.3.1)
ハセケンのまま本気でまだ上を目指したいのであれば、CBに1〜2枚緊急補強した方がいい。
三國をちゃんとベンチかベンチ外に追いやれるCBが必要。
ハセケンが頑なに三國使うからもうこの手段しかない。三國と心中はほんとに無理。
ハルヤ戻ってこねぇかな、、。
↩TOPに戻る