過去ログ倉庫
1146069☆ああ 2025/03/07 12:59 (iOS18.3.1)
縦ポンは恥ずかしいことじゃないぞ
縦ポン極めてこそ最強だろ
1146068☆ああ■ 2025/03/07 12:52 (iOS18.3.1)
>>1146066 加藤は失点直前にベンチに下がってるよ。あのハンドのセットプレー防いでも、相手交代選手の絶好調ぷりとあの内容を考えたら、0-3くらいだったと思う。
1146067☆ああ 2025/03/07 12:38 (Android)
>>1146051
古い、新しいは分からんが、ショボいのは確か
1146066☆ああ 2025/03/07 12:37 (Android)
タラレバですけど
川崎戦、マテウスハンドからの微妙な判定ゴールな無く、あのまま0-0だったら加藤稲垣コンビを続けてたと思う。
失点が重なったのは交代後なんだけどね、変えないとの対象になってしまった。
いまいちに見えたのは野上とマテウス、それ以外は良かった。
1146065☆ああ 2025/03/07 12:23 (Android)
>>1146055
監督は今でも戦術のお勉強はしているみたいですよ。ファストブレイクだけでは芸が無いので。
ただ、やりたいやり方と使う選手がミスマッチなのが問題。今スタメンで使っている選手達だと繋ぐサッカーはちょっとキツい。
1146064☆ああ 2025/03/07 12:07 (Android)
>>1146058
確かに!
1146063☆ああ 2025/03/07 12:05 (Android)
明日は現地で観戦です。
明日ヨドコウに行く方よろしくお願いします。
1146062☆ああ 2025/03/07 11:30 (Android)
監督の進退問題に一生懸命になれる人は暇人の鑑だよ、サポーターにはどうにも出来ない事ですからね。
そんな事より、自分の応援で勝たせてみせる!気概のある奴はいないのか?!
1146061☆ああ 2025/03/07 11:28 (Safari)
かなり弱気 負けるな おそらく
右サイド偏り過ぎサッカー読まれ過ぎ
それでも貫き通すハセケン
1146060☆ああ 2025/03/07 10:33 (iOS18.3.1)
楽観とか言われるかもだけど、立て直すのは選手が揃ってるし可能だと思う
でもまた中位と下位を浮き沈みするだけのシーズンになる
そのボーダーラインとしては、次の試合での勝点なんだろうなと覚悟してる
1146059☆ああ 2025/03/07 10:18 (iOS18.3.1)
次節負けるようなら覚悟必要ですね
なんとしても勝ちたい
1146058☆ああ 2025/03/07 10:18 (iOS18.1.1)
選手のコメントとか監督の方向性を見ると4-4-2にするかその方向性にあった選手を起用すればいいのに。
繋ぐサッカーならボランチのチョイスは稲垣と椎橋ではない。
椎橋も縦パスができるというものの繋ぐとは違うし、そもそも稲垣は繋ぐことが得意ではない。
今のメンツなら森島を入れるか加藤を我慢して使うか。
ただ、繋ぐために森島をボランチに入れたと思うのにそれをシーズンでやる素振りもない。
それに昨シーズン終盤のメンバーはあくまで前からプレッシャーかけて点を取りに行くサッカーだから永井に関しても繋ぐことを重視するなら山岸の方がいいかと。
マテウスについては一発で局面を変えられるけど、連動性とか繋ぐことに対しては皆無になる。
90分間で1発を狙う確率以上に失点が多いなら展開がオープンになった時に使うべき。
そう思うと起用する選手とやりたいことに対しての疑問が多い。
1146057☆ああ 2025/03/07 10:07 (iOS18.3.1)
明日試合ならいつも楽しみなんだが
今はもう明日が試合となると不安でしかない。笑
さすがに次負けたら監督交代よ。
1146056☆ああ 2025/03/07 09:38 (Android)
同じ監督でも成績ぐ良くなったり悪くなったりするのは、結局やるのは選手と言う事ですよ、選手も人間ですからね出来る人と出来ない人がいる。
学校の勉強でもそうでしょ?
1146055☆ああ 2025/03/07 09:35 (Android)
去年はセンターバックがゴール前までボールを運んで、その穴をウィングバックがカバーする変則3バック
今年はスタートは3バックだけど、攻撃時はスライドして4バックになる変則3バック
新しいとか古いとかの定義がよく分からないけど、色々やる監督なんじゃないの?
引き出しが無い様に見えてる人は、ほとんどが同じに見えてるでしょ、それか得意の誰かが言ってたから
↩TOPに戻る