過去ログ倉庫
1163326☆ああ 2025/03/30 08:57 (iOS18.3.2)
>>1163288
強度生命線サッカーのハセケンが、お気に入り枠を重宝し続けたから。
1163325☆ああ 2025/03/30 08:56 (Android)
>>1163319
長谷川監督がどういうサッカーしたいかでボランチの役割は
替わる。昨シーズンの最初はダブルボランチから攻撃的にしたくてワンボランチ(アンカー)にしたけどDFがざるでダブルボランチにしないと機能しないことが露呈した。
堅守速攻の堅守がなくて、たてポンサッカーに頼ることから脱却しないと、大好きな永井選手も年齢的に限界だよ
1163324☆ああ■ ■ 2025/03/30 08:55 (Android)
>>1163314
内田は無謀な上がりじゃないよ
あれは野上と一対で右サイドを構成してるんだよ
内田が上がれば野上がカバーする
それが組織的な動きだよ
1163323☆ああ 2025/03/30 08:55 (iOS18.3.2)
>>1163294
稲垣と椎橋に共通してるのはボールを受けた時に、相手と1メートル以上の距離があって前を向けないことと、前を向いたとしても相手がプレスに来てない時なので、結局相手の陣形も出来上がっており、効果的な縦パスが通せないのよね。
それと、2人ともボールを受けたら一度トラップをあえてズラしてるよね。ボールをズラせば相手もプレスをする際にその分動かないといけないから、ロストをできる限り防ぐっていう理由でやってるんだけど、あれこそ寧ろ勿体無いなぁって感じます。わざわざズラす必要は無いというか。
要はボランチがズレたら、チーム全体も結局ズレるので、攻撃ポイントがなかなか定まらずに機能せんのよね。仮にうまくいっても、繋ぐべくして繋いでるのではなく、「なんとか繋がってくれた」っていうプレーなので、攻撃の形に再現性が無い。再現性が無ければ発展させることもできない。故にスタッツも低い状態のままやし。
今シーズンの佐藤のプレー見て分かる通り、センターラインの選手が変わるだけで全然ガラッとチームを変えられるわけなので、ボランチもテコ入れは絶対に必要だとは思う。稲垣と椎橋の使い所はマジで考えるべき。
ハセケンが要らないエゴを捨てられるかどうかが今シーズン上に行けるかどうかじゃないかな。
頑なにこの2人にこだわる理由は全くない。
1163322☆ああ 2025/03/30 08:50 (iOS18.3.2)
男性
>>1163311
それはタラレバですね
誰をターゲットに置いて、ポジティブなところと活かせるか、ネガティブなところを潰せるか。
選手の能力も然りです。
試合の流れの中で色々なシュミレーションをするわけですよね。
開幕前はキャスパーがいて
開幕当初は山岸になり
昨日はマテを中心に浅野や和泉が流動的にやっていて
ずっと試行錯誤が続いていたと思います。
その中で色々なシュミレーションの中の組み立てだけの話しなので、森島、浅野をどこで、どう出せば効果的か、ということ考えていただけなので、”干された”という言葉はナンセンスですね。
1163321☆ああ 2025/03/30 08:49 (Android)
>>1163315
ショートカウンターは
わくわくします
1163320☆ああ 2025/03/30 08:45 (Android)
>>1163294
正直、稲垣選手が
今いないと名古屋はボロボロになるよ
ボランチに何を求めるかで選手は変わる
バランサーとしての能力は名古屋には替えがいない
去年なんて内田選手の無謀な前線への攻撃参加で野上選手がいない時はDFやってたよ
やっとDFが佐藤選手で安定しかけているので
同じタイプの椎橋選手から加藤選手に変えるのはありだけど
前提はDFがしっかりしていることだ
三国選手が悪いのではなく周りに指導者がいないだけ
去年はランゲラック選手が声で指示してくれたんじゃない
まだまだDFを統率する経験もなく器ではない
1163319☆ああ 2025/03/30 08:42 (iOS18.3.2)
>>1163317
椎橋が来たのは昨年だし、米本は自己都合でリーグ途中で出て行くし、加藤が入ったのも今年だしね。
ボランチの世代交代は進んでいると言えば進んでるんだけどね。
むしろボランチを使いこなす、監督の問題の方が大きいかと。
1163318☆ああ 2025/03/30 08:37 (Android)
>>1163312
三國はDFの基本的な動きができないのよな。なんでもかんでも一発狙いでCBとしてのクオリティが全然育ってない。
弱点バレた今後は身体能力だけでは厳しいしそれを教え込めない健太やコーチ達も大概だけど今までの長谷部さんや黒田さんとかDFに定評ある監督達もできてないんだから三國の問題とも言える。
まぁここを越えれなきゃもうやっていけないだろうな
1163317☆ああ 2025/03/30 08:35 (iOS16.7.10)
>>1163314
名古屋より断然上だろ
1163316☆ああ 2025/03/30 08:32 (Android)
>>1163291
思い込みなら申し訳ないです
1163315☆ああ 2025/03/30 08:32 (iOS18.3.2)
開幕時は山岸中心のポゼッションしながら点を取るサッカーをしようとしてたけど山岸ケガしちゃったから
次は永井和泉中心のファストブレイクのサッカーで勝とうとしたけど結果が出ず
今やっと浅野森島中心のショートカウンターのサッカーやり始めてそれが稲垣椎橋と噛み合いそうな感じが出てきたってところだろ
そんなに謎はないわ
少しチームも若返ってきたからいいじゃねーか
1163314☆ああ 2025/03/30 08:31 (iOS16.7.10)
>>1163303
昨日京都に完敗した広島が?
広島は世代交代失敗したって他で今言われてるぞ?
1163313☆ああ 2025/03/30 08:30 (Android)
>>1163310
シュミット選手は素晴らしい
前にも書きましたが自分も半月板損傷です
ぎくってなると恐く成りながら
電車で仕事それだけでも大変です
今はシュミット選手が居ないとですが
無理はしないで下さい
運動量が半端ないのにありがとうと伝えたい
1163312☆赤眼の鯱 2025/03/30 08:26 (Android)
昨日の試合を見て、佐藤選手と三國選手の実力差はあきらか。
このまま佐藤選手の起用を続けてほしい。
↩TOPに戻る