過去ログ倉庫
1168662☆ああ 2025/04/06 22:15 (iOS18.3.1)
結局、森島より和泉だし
森島とマテウス同時出場はちょっとイマイチ。
というかマテウス頂点起用は厳しい。
というか後ろから細かく繋いでくる相手なら戦えるけど長いボール織り交ぜてくる相手には
ウチは跳ね返せないしセカンド拾えないから
もう詰みなんよな。
というかまあもうハセケンの時点で詰みだが。笑
1168661☆ああ■ 2025/04/06 22:14 (Android)
今日は加藤試せてまだまだだったから仕方ない!と思いたい。ボランチの組み合わせである程度展開変わるから修行苦行だと思って諦めよう。ただ前より皆さん危機意識に対して敏感なってるからフロントも感じてくれると思ってる。ハセケン死に際復活頼むからしてくれ。
1168660☆ああ 2025/04/06 22:14 (iOS18.3.2)
>>1168629
毎回試合結果だけ見てる人なのかな?😅
1168659☆ああ 2025/04/06 22:14 (iOS18.3.2)
>>1168656
年齢はどうでもいいけど、ハセケンとは今年でおさらばは賛成やな
1168658☆ああ 2025/04/06 22:12 (iOS18.4)
長谷川さんの顔見るともう憎しみしか湧いてこないよ。
自分から辞任してよ。
お願いだから。
今ならなんとか間に合うから。
1168657☆ああ 2025/04/06 22:10 (iOS18.3.2)
監督4年目ならあまり練習時間を取れない代表監督でももっと成熟度が高いぞ。
何の練習してるのやら。
1168656☆あああ■ 2025/04/06 22:10 (Android)
男性
監督についてだが勿論仕事だから最低限の意識はあるとしてもだ。
やっぱりハセケンには一般企業で例えるなら60定年、65まで雇用延長で言うなら55歳位で昇給もなくもう力抜いて惰性で仕事してるような淡々さを感じる。
彼も若手社員である現役選手を引退し、監督業という昇級試験突破し中間管理職になったときはギラギラしていろんな野心があったり心血注いだろうが。
清水・G大阪時代に比べるとFC東京や名古屋時代はだんだん定番仕事になったというか淡泊なイメージするのよね。
ベテラン監督になってもなお情熱が止まないような城福さんとか大木さんみたいな方も、若いからこそあれこれ考える湘南の山口さんみたいな方も、中堅どころながらまだまだ若い選手のように熱い清水の秋葉山みたいな方もいる。
年齢が全てではないけど、うちはそろそろ区切りの時期には来てると思う。
まあ、残留しようが4位とか5位とか思わぬ上位でフィニッシュしようがハセケンとは今年までかな。
1168655☆ああ 2025/04/06 22:09 (iOS18.3.2)
>>1168646
マテウスだって川崎戦の失点の要因ではあるがずっと使われてるんだけどな
結果的に失点にしなかっただけで、やばいミスなんていくらでもあるのに選手によって起用の差があるのはなんでだろうね
1168654☆ああ 2025/04/06 22:07 (iOS18.3.2)
>>1168652
あー、なんか法律のマンガかなんかでこーゆー人のエピソード見たわ
1168653☆ああ 2025/04/06 22:04 (iOS18.3.2)
男性
>>1168650
んっ?何で!
1168652☆ああ■ ■ 2025/04/06 22:04 (iOS18.3)
>>1168632
罵詈雑言を訂正するわ。
叱咤激励な。
負け試合の後は当然あるべき。
常に前向きな言葉を投げかける人、厳しい言葉で叱咤激励する人、それぞれの応援スタイルがある訳で、グランパスの勝利を望むことには変わらない。
好きの反対語は無関心。
少なくともこの板に書き込みしてる方たちは
グランパス大好きな仲間なのである。
1168651☆ああ 2025/04/06 22:03 (iOS18.3.2)
>>1168648
山中はさすがに使える時が限られすぎるし、しょっちゅうコンデション不良
原もコンデション不良かな?
1168650☆ああ 2025/04/06 22:01 (Android)
>>1168645
おいおい、そんな事言ったら楢さんにも悪いぞ。
1168649☆ああ 2025/04/06 22:01 (Firefox)
やっぱり、ハイプレッシャーの中でのプレー、フォローとかサポートの動きの練習ができてない気がする。
劣勢になると特にフォローがなくなる。選手の気持ち次第だw
オートマチックに動けるように練習しないと。
1168648☆ああ■ 2025/04/06 22:00 (iOS18.3.2)
山中&原どこいった、山中は宮崎戦戦よかった、 原は宮崎戦出てたよね?
↩TOPに戻る