過去ログ倉庫
1190959☆ああ 2025/04/29 18:50 (iOS18.3.2)
>>1190945
J2落ちても観客数は見込めるからどうせ呼ばれるぞ笑
返信超いいね順📈超勢い

1190958☆ああ 2025/04/29 18:49 (iOS18.4.1)
>>1190941
試合自信はクロスバー・ポスト4本当てて、決めきれないとこうなっちゃうよね。って感じ

その名古屋ほうが得点含め、「あんなのなかなか決まらない」なのにね。
細谷は難しいシュートではあったけど、崩してディフェンスの前に入ってシュート打ってる時点で勝負アリなんだわ。
前半終了間際の稲垣のシュート以外はペナの外からのシュートなのに決めきれないって感想なのはヤバいと思う。
Xで試合の実況するのに忙しくてまともに見られてないんじゃねーのか?
返信超いいね順📈超勢い

1190957☆ああ 2025/04/29 18:49 (iOS18.4.1)
絶対、小島くんのところで(+1を作られて)外されるって分かってるのに、あそこまでハイプレスにこだわる必要があったのかな、とは思った。もう少ししたたかに戦ってもよかったのでは、と。なんというか、過去の成功体験から「絶対に前からいかないといけない」呪縛に近いものを感じてしまって。


みぎさんのこれが全て
返信超いいね順📈超勢い

1190956☆韓国のスター 2025/04/29 18:49 (iOS18.3.2)
13試合で3勝2分8敗
負けすぎですね。
最下位のマリノスより負けてる。
返信超いいね順📈超勢い

1190955☆あん 2025/04/29 18:49 (Android)
>>1190946
たしかにそうなんだけど
公の場で言うことではなくて個人的に言えばいいこと
返信超いいね順📈超勢い

1190954☆ああ 2025/04/29 18:48 (iOS18.3.2)
マッシモビッチ呼ぼう!
返信超いいね順📈超勢い

1190953☆ああ 2025/04/29 18:48 (iOS17.6.1)
ガンバ瓦斯サポが言ってたけど去ってからが1番の地獄らしいからなハセケンって
返信超いいね順📈超勢い

1190952☆ああ 2025/04/29 18:48 (iOS17.6.1)
>>1190913
みぎさんの文章は見入ってしまいますよね。

ぐらぽは反論が来るとすーぐメンタルブレイクしちゃうから見てられん。
返信超いいね順📈超勢い

1190951☆ああ 2025/04/29 18:48 (iOS18.3.2)
>>1190913
これだよなー別に強烈な外国人なんていなくてもメンバー的に柏に劣ってるわけじゃ無いのにね
無駄にアスリート化しか出来ない
返信超いいね順📈超勢い

1190950☆ああ 2025/04/29 18:47 (Chrome)
13節終了時

小倉暗黒期(監督1年目ド新人) 4勝2分7敗 20得点24失点
※7節は延期 代わりに14節の試合参考

長谷川(就任4年目) 3勝2分8敗 14得点23失点

小倉よりひどいという事実  
返信超いいね順📈超勢い

1190949☆初代なごたま 2025/04/29 18:47 (iOS18.4.1)
男性
ケネの育成のために、勝ち点は失いたくない。
守備はぼちぼち。攻撃の起点になることもできず。

佐藤を使えよ。
返信超いいね順📈超勢い

1190948☆ああ 2025/04/29 18:47 (iOS18.4.1)
普通にマッシモ反対派だったけどハセケンの現状を見てマッシモがいかにマシだったか思い知らされた
返信超いいね順📈超勢い

1190947☆ああ 2025/04/29 18:46 (Android)
>>1190872
面白そうやったから今必要な変化聞いてみた
かなりぼんやりしてるけどw


■1. 戦術の再構築

長谷川監督の堅守速攻スタイルは実績もあるけど、相手に読まれて機能していない場面も多い。
→ より柔軟な戦術、例えばボール保持型や可変型の中盤構成などを試すべきかもしれない。


---

■2. 選手の起用とローテーション

ベテラン偏重やポジション固定が多すぎると、選手が疲弊したり、若手が育たなかったりする。
→ 調子の良い選手を柔軟に使う、思い切って若手にチャンスを与えることも必要。


---

■3. メンタルとチームの雰囲気

連敗が続くと選手の士気も下がるし、消極的なプレーが増える。
→ 心理的な立て直し、たとえばキャプテンやベテランからの発信や、チーム内のコミュニケーション強化が必要。


---

■4. 補強戦略の見直し(夏の移籍)

必要なのはFWの決定力?ボールを落ち着かせるボランチ?守備のリーダー?
→ 明確な補強ポイントの設定と、即戦力の確保が夏の移籍市場で急務。


---

■5. 監督交代も選択肢に?

ここまでの成績を踏まえれば、監督交代も選択肢として検討すべき時期。長谷川監督の功績はあるけど、チームをリフレッシュさせるタイミングかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

1190946☆ああ 2025/04/29 18:46 (iOS18.3.2)
>>1190924
選手に反省はさせるんだな
まぁあの失点シーンは三國も悪いしあっって思ったけどはせがわは今までの試合振り返って反省しろよ
口だけなんだよ君は🫵
返信超いいね順📈超勢い

1190945☆ああ 2025/04/29 18:45 (iOS18.4.1)
もう最後の国立行こうぜ!
ここで行っとかないと次は早くて3年後だぞ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る