過去ログ倉庫
1220046☆ああ 2025/06/17 14:41 (iOS18.5)
さぁ、監督の手腕が問われる時期になりましたね。どのタイミングでどのポジションの交代をどうきるのか、それが試合の分かれ目になる夏の時期
先発と交代うまいこと使っていきたい
1220045☆ああ 2025/06/17 14:40 (iOS18.5)
>>1220044ならないポジションやからな。
まぁ、シャドーでは菊地や、和泉より上だったけど
1220044☆ああ 2025/06/17 14:39 (iOS18.5)
>>1220040
神戸戦でのボランチ森島のパフォーマンスは椎橋より悪かった。
1220043☆名東区のグラサポ 2025/06/17 14:08 (Android)
男性
どうでもいいが暑いな
こういう時期にサッカーの試合するのは
少しズレてるよな
ずっと走りっぱなしのスポーツで外だからな
1220042☆赤眼の鯱 2025/06/17 13:35 (Android)
守勢な展開だと、山岸選手が競り勝っても、シャドーの選手が守備に追われて下がってしまっているのでサポートが間に合わず、こぼれ球を敵に拾われて攻撃できない。
神戸戦はそんな展開でしたよね。
1220041☆ああ■ 2025/06/17 13:05 (iOS18.5)
戦犯内田
1220040☆ああ■ 2025/06/17 13:01 (Android)
椎橋の出来でチームの出来が大きく変わってる気がする。
コンディションが悪い時は、すぐ交代出来るボランチの補強お願いします。
現状森島ですよね、加藤は何やってるんだ?
もし夏にボランチ補強するなら加藤はレンタルに出して欲しい、更に出れなくなるから。
1220039☆ああ■ 2025/06/17 12:38 (iOS18.4.1)
>>1220038
基本ポストするタイミングの居なきゃいけないタイミングで誰も居なくて
関係ない後ろで詰まってる時は前に固まってて
かなり歪な配置になってて毎回なってるから監督にそれを直す実力が無いって証拠なんだよね
正直これ気付かない時点でヤバいんだけどなんで
気づかないんだろうか?
素人でもわかる修正点なんだけど……
1220038☆初代なごたま 2025/06/17 12:33 (iOS18.5)
男性
>>1220036
サポートなかったですよね。
山岸は、競り勝ったり、フリックが良いのに、シャドーの選手たちが、裏へ抜ける動きをしないのが、もったいないですよね。
1220037☆ああ 2025/06/17 12:11 (iOS18.5)
>>1220029
そもそもプレスにびびって後ろが前にボール出せなかったんだからパワープレーしようにもそれ以前の問題だったやんw
1220036☆ああ 2025/06/17 11:47 (iOS18.5)
>>1220035
前半はまだ良かったんですよね
後半はボールの質も悪くて、あんま良い体制で収めるっていうよりは、囲まれながら身体はってフリック、でもサポートいない、みたいな展開が多かった気がします
1220035☆初代なごたま 2025/06/17 11:42 (iOS18.5)
男性
>>1220032
どこかのデータで、山岸のデュエルが8/11で勝っていたと思うので、それなりに優先だったのでは?
1220034☆ああ 2025/06/17 11:34 (iOS18.5)
>>1220032
中盤から終盤にかけて、前と後ろの意思疎通もいまいちでコンパクトさに欠けましたよね
エリキにだけでなく繋いでもすぐ奪われる展開が続いたため、繋いでも剥がせない、前線放り込んでもデュエルで負ける、プレッシングも来る、で後ろが停滞してしまった
試合を通して一つ一つの強度で上回られたのと、佐々木がロングボール収める事より三國を無力化する事を優先して、溢れに対してパトリッキがスピードで追ったり、セカンドの反応が早くて、きちっと跳ね返す事が難しかったし
神戸が上手く名古屋のストロング消しにきた試合でしたが、あれを神戸のインテンシティで実行できるチームもなかなかいないので、まぁ切り替えて次ですね
1220033☆ああ 2025/06/17 11:32 (iOS18.5)
ユンカーとかグッズ面とかでも収入源になるしなんやかんや欲しいチームはあるんじゃないの?
1220032☆鞍馬◆luqlhty5fA 2025/06/17 11:25 (Android)
パワープレイとビルドアップ
自分は神戸戦にパワープレイに行かなかったのは、ある程度納得できる
試合を通して、山岸がロングボールの競り合いに優勢では無かった
終盤、疲れている山岸に、けしてヘディングの競り合いが得意ではないキャスパーを加えても、神戸相手のパワープレイに優位があるとは思えない
それ故にビルドアップにこだわったのも仕方ない
問題はビルドアップの拙さ
バックラインのパス回しは、相手ディフェンスのズレを生じさせるためなのに、パス回しが遅く、距離も短いため、効果的でなく、エリキ1人のプレスにバタバタする始末
バックラインのパス回しは、スピードと正確性が重要
改善を願いたい
レレが入れば、違った選択肢もできると思う
期待してるぞ!
↩TOPに戻る