過去ログ倉庫
1238274☆ああ 2025/07/30 18:47 (Android)
中スポの記事見たけど加藤玄も8月の連戦のどこかで出番掴んで欲しいね
ユンカーて意外と若手と仲良くするし話聞いてアドバイスしてくれてありがたいな
1238273☆ああ 2025/07/30 18:42 (Android)
男性
>>1238248
酷使してるから稼働率が悪くなるって考えような
毎試合相手を背負ってその分アフターなチャージもされてるんだから怪我のリスクが高くて当たり前、そこからフルで走ってるんだから尚更
1238272☆ああ 2025/07/30 18:37 (iOS18.5)
>>1238260
今の三國は去年の初めとそんな変わらんレベルまで落ちてると思うんやけど
1238271☆ああ 2025/07/30 18:37 (Android)
男性
>>1238270
印象で語ってるからこそ数値が大事だと思うけどね、感情論で何を言おうが数値が出てるならそれが全て何だから
1238270☆ああ■ 2025/07/30 18:36 (iOS18.5)
たまに三國のスタッツは良いと言う人がおるが、あんまり数字の部分で判断はせん方がええと思うかな。
数字はもちろん重要な指数なのよ。事実ベースに基づいてるから判断もしやすい部分だし。
ただ、スタッツがええからってだけでじゃあその選手も凄いのかっていうと必ずしもそういうわけではない。
例えば、空中戦の勝率とかも単純なハイボールとかの競り合いも入るわけだからそういうのではよく競り勝てても、サイドからのセンタリングやボールウォッチャーになりがちな部分が弱いと、1発でもそこで負けたら失点を招いてしまうからね。
これはあくまで一例だけど、三國の場合そういった1発で負ける部分が多すぎるのよね。ありとあらゆるシーンで。
故にスタッツは高くても綻びを生む存在として見られてしまうわけで。
勝率高い数値が出てるのはええが、かと言ってそれが良い選手とまでは言い切れないのだなと、この1年半三國を見てて学んだことかな。
1238269☆ああ 2025/07/30 18:26 (Chrome)
三國、去年も前半戦は凡ミス多かったけど終盤は安定していたんだけどな
今年はずっと安定しない感じ
1238268☆ああ 2025/07/30 18:21 (Android)
>>1238260
MFや笑FWならそれでえーけど。DFやGKは1回のミスで試合を台無しにするから即失点の決定的ミスが多い三國はかなりキツイのは間違いない
1238267☆ああ 2025/07/30 18:19 (iOS18.5)
>>1238261
下位互換というよりプレースタイルが違うと思う
1238266☆ああ 2025/07/30 18:16 (Chrome)
>>1238264
育っているけれど成長が止まってしまった
久保藤次郎のように
来シーズンは名古屋を出たら
更に成長して代表入りするかも
1238265☆ああ 2025/07/30 18:13 (iOS18.5)
>>1238255
ソースはあるけど、一応Xに転がってる
1238264☆ああ 2025/07/30 18:13 (iOS18.5)
>>1238258
育ってはいるよ、元を考えれば。
1238263☆さあ■ 2025/07/30 18:13 (iOS17.6.1)
山口GM有能パターン
@水面下で来季監督を決定済(世界的な)
Aその監督の来季プランのオーダー選手をピックアップ
B今季の長谷川体制でもアジャストできそうなAの選手にオファー
これくらい動いてるよね?
なら納得
1238262☆ああ 2025/07/30 18:05 (Chrome)
原輝綺、お誕生日おめでとうございます!
今年の新加入で一番活躍は原。
8月からも攻守に活躍して欲しい
1238261☆ああ 2025/07/30 17:59 (iOS18.5)
キムキムは山岸の下位互換な気はするが。
1238260☆ああ 2025/07/30 17:49 (iOS17.6.1)
>>1238258
いや三國も育っただろ、スタッツ凄いからな三國
長谷部が干してた奇跡のハーフの才能を開花させたのは間違いなくハセケン
↩TOPに戻る