13252☆ある 2023/06/25 04:37 (K)
【良かったところ】
守備の意識が改善されてた。しかも劇的に。
(富山戦が酷すぎたからかなり目立っただけかな?)
相手にあえて持たせて、誘い込んで奪うという意識が伝わってきた。
ただし、ツートップが変わってからがバラバラになったのは猛省してねw

だからセカンドボール、こぼれ球に先に触る確率も上がった(こうなると疲労度がかなり軽減される)


個で勝てない。だったら組織で守れば、数的優位な場面を増やせば必ずチャンスはくる。


富山戦でやられた形をそのまま真似した得点。
本当に素晴らしい!!



【悪かったところ】
最終ライン+キーパーで回した後、ウイングバックに展開する
問題はそのあと!

攻め手が全くないじゃん……。
なんのためのサイドチェンジなの?


富山はサイドに出させてから奪うという「決め事」をしてきたから、うちはまんまとやられた。
昨日の松本はうちの弱点を全く研究してこなかったね。



どちらも攻撃に迫力が無いという試合だったけど、
少ないチャンスに選手の意識が同調すれば得点の確率が上がるというのを実現できた。
とても収穫のあった試合でした。



返信📷超最新画像📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る