28756☆ああ 2025/09/01 16:20 (Chrome)
>>28751

『グルージャだって………選手に満足な報酬を払っていると思えない。』

→昨年2024年のトップチーム人件費は2億7900万で、昨シーズン途中でJリーグ強制退会を回避する為にNOVAから多額の資金援助を受けたようなので2前年よりも2400万増額してます。

現在グルージャは2023〜2024年時点とは違って、NOVAの完全子会社なので資金面で不自由してるとは思えませんし、本当に金銭面で苦労していたら元J1経験者や外国籍選手を複数人所属させるのは到底無理ですから、現在のJFLでチーム人件費が最も高額なクラブなのは、ほぼ間違い無いです。

ただしNOVAにとって地方のJFLクラブ経営は不採算事業でしか無いので、NOVA経営陣によって『Jリーグへの復帰困難』と判断された時点で、再びグルージャの全株式を手放す可能性は決して低くないです。
そういった意味で今回の敗戦がNOVA経営陣に与えた影響は非常に大きいと思われます。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

28767☆ああ 2025/09/02 00:20 (Android)
>>28756

申し訳ないけど、プロなのにたったの3億足らずしか人件費予算が無いのか。
選手が何十人かいて、コーチ等スタッフもいる。ユースのスタッフもいる。
フロントは社長とか役員がいて営業、経理、総務とかホペイロ(用具管理)広報が必要。
バスの運転手さんも必要。
フロント社員はそれなりの報酬を支払わないと激務だから辞められてしまう。
さて選手に幾ら払えるか。しかも万が一の時の留保金もいる。 まあJリーグじゃないから財務のシビアなチェックはないでしょう。
ポスター制作の経費、グッズパンフレット制作経費等の雑費がかなり要ります。
返信超いいね順📈超勢い

28757☆ああ 2025/09/01 16:53 (Chrome)
>>28756

他サポさんかい?
正直言って金銭面の話はグルージャサポも知らん・分からんってのが本音だと思うよ。
JFLは働きながらサッカーやってる選手も多い中で全員プロのはずだし、クラブハウスが出来たり環境面では恵まれてはいると思うが。

ちなみに去年の人件費が高いのが前経営者がベテランに複数年契約で優遇してたのが一因。
その証拠に今年、大久保や都倉がウチからJクラブにレンタル移籍してる。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る