歴史掲示板
23828アクセス

since2016/10/21

[投稿][検索][][最新]

プロ野球掲示板
☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
おはようございます(^-^)

さて、自分が学校で習った歴史、かれこれウン十年前になりますが、色々覆って来てますね。

日本最古のお金は和同開珎だったはずが、富本銭になったり仁徳天皇陵が大山古墳とか名称が変わったり、歴史の教科書に載っている肖像画も実は別人って話も結構ありますね。

例えば足利尊氏、騎馬武者の肖像画で習いましたが、描かれている家紋が足利家の家紋ではないとか、側近の高師直ではないか?との話、武田信玄の肖像画は恰幅のいい坊主頭の肖像画で習いましたが、実は北陸の畠山義続ではないか?との話、他にもフランシスコ=ザビエル、明智光秀、織田信長、西郷隆盛、沖田総司など色々ありますね(^-^)
  (802SO)
2020/10/04 11:01

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
おはようございます(^-^)

歴戦の勇者殿
それは羨ましいです(´・ω・`)

おぉ!それは興味深いですねぇ、ミッドウェーは観たいけど、ボッチで行かせてはくれないでしょうねぇ(´・ω・`)

さて、有名な関ヶ原の戦いで最近異説が出て来ましたね、石田三成布陣は笹尾山、徳川家康布陣は桃配山となってますが、石田三成布陣場所は実は笹尾山から南に2〜3キロ離れたところにある自害ヶ峰が有力との話が出て来ました。

えっ!自害ヶ峰?名前が縁起でもないと思ったら、当時現地の方も「名前が不吉なので、ここに陣を張るのはお辞めください」と言ったとかなんとか。

自害ヶ峰と名前の由来は、壬申の乱の頃に遡るようです、因みに桃配山の名前の由来も壬申の乱の頃にあるそうです。
  (802SO)
2020/09/21 11:22

☆ヘルマン・ゲーリング元帥
芹澤殿
Su57は「空母いぶき」の中では実戦配備されてました

米空軍F22ラプターと海自F35Bと交戦前夜ですよ(笑)


映画ミッドウエイが公開されましたね
  (SH-02M)
2020/09/13 12:30

☆歴戦の勇者
お世話様です


芹澤殿
一、大君の儀、一心大切に忠勤を存すべく、列国の例を以て自ら処るべからず。若し二心を懐かば、則ち我が子孫に非ず、面々決して従うべからず。
↑この「大君の儀」将軍(兄・家光)の恩を
藩祖保科正之公が家訓としたのが幕末の会津に受難をもたらす事になりました

昨日今日とうちの末子が会津に旅行に行ってました

長男は秋田藩北家の本拠地角館に研修でした

帰宅して晩酌をしながらの土産話しが楽しみです


松平容保殿
もう少し時が〜緩やかであったなら〜♪
堀内孝雄ですね(笑)

  (SH-02M)
2020/09/11 17:24

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
「会津家訓15カ条」
一、大君の儀、一心大切に忠勤を存すべく、列国の例を以て自ら処るべからず。若し二心を懐かば、則ち我が子孫に非ず、面々決して従うべからず。
一、武備は怠るべからず。士を選ぶを本とすべし。 上下の分、乱るべからず。
一、兄を敬い、弟を愛すべし。
一、婦人女子の言、一切聞くべからず。
一、主を重んじ、法を畏るべし。
一、家中は風義を励むべし。
一、賄を行い、媚を求むべからず。
一、面々、依怙贔屓すべからず。
一、士を選ぶに便辟便侫の者を取るべからず。
一、賞罰は家老の外、これに参加すべからず。若し出位の者あらば、これを厳格にすべし。
一、近侍の者をして、人の善悪を告げしむべからず。
一、政事は利害を以って道理を枉ぐべからず。僉議は私意を挟みて人言を拒むべらず。思う所を蔵せず、以てこれを争そうべし。甚だ相争うと雖も我意を介すべからず。
一、法を犯す者は宥すべからず。
一、社倉は民のためにこれを置き、永く利せんとするものなり。 歳餓うれば則ち発出してこれを済うべし。これを他用すべからず。
一、若し志を失い、遊楽を好み、馳奢を致し、土民をしてその所を失わしめば、則ち何の面目あって封印を戴き、土地を領せんや。必ず上表して蟄居すべし。

前に会津に旅行に行った時、会津新撰組記念館にこれが展示されていたと思います、飯盛山でしたか?白虎隊記念館にも入りましたが、やっぱり鶴ケ城に行けなかったのは心残りです(´・ω・`)

また行きたいなぁ。
  (802SO)
2020/09/07 20:15

☆会津藩
↓これは切ないです

https://youtu.be/NndsJIDfKBU?t=4

  (Chrome)
2020/09/07 10:09

☆松平容保
↓変換ミス! 勇者殿ね!m(_ _)m
  (KYV41)
2020/09/06 21:03

☆松平容保
はじめまして
こんばんは!松平容保と申します!
歴戦の勇士殿!
堀内孝雄ですよ!
堀口は提督殿の住まいですな( *´艸`)
  (KYV41)
2020/09/06 21:02

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
2つ目の「多分」は要らないね(´・ω・`)
  (802SO)
2020/09/06 17:01

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

歴戦の勇者殿
自分もありがたく思っています、これからも宜しくお願い致します!

その時代劇はうろ覚えですけど、多分白虎隊を知ったのはその頃でしょうかねぇ、多分、中野竹子などで組織した婦女隊、娘子隊とも言うみたいですけど、この時代劇で衝撃的だった記憶があります。
  (802SO)
2020/09/06 16:59

☆歴戦の勇者
こんにちは

芹澤殿
白虎隊・新沼貞吉を語ってた日に
何げに昭和歌謡のYouTubeSurfingしてましたら
堀口孝雄の「愛しき日々」(日テレ白虎隊のテーマ曲)
鶴ケ城や会津の映像が刺さり、久々に東北人である血が沸々と

四畳半でも語ってますが
共通の話題が多くて楽しいです(^^)d
  (SH-02M)
2020/09/02 11:04

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんばんは(^-^)

さて、去る8/23は白虎隊士中二番隊が飯盛山で自刃した日でした。

白虎隊は16〜17歳の男子の隊でしたが、まだその年齢に達してないけど、年齢を偽り白虎隊士として行動を共にしていた者も居たとか、そういう話もあるようです。

自刃したけど生き残った飯沼貞吉(のちに飯沼貞雄と改名)は、敵方の長州藩士の家に匿われ、長州と会津には内緒にしていたようです。

そして日清戦争に陸軍大尉として従軍しています、77歳で亡くなりましたけど、孫や甥などに政治家などの経歴を持つ方がいるみたいですね。

ざっくりとですけど、飯沼貞吉について書いてみましたm(_ _)m


  (802SO)
2020/08/31 23:34

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

歴戦の勇者殿
スホーイとミグが統合なら戦闘機開発が遅れる!?なんて話も。

ロシア初のステルス戦闘機SU-57ってもう配備されているのかな?

コロナでロケ中断していた麒麟がくる、明日からまた始まりますね(^-^)

前回は桶狭間まででしたっけ(^_^;)?
  (802SO)
2020/08/29 15:03

☆ガーゴイル
どこのドイツ
朝鮮昼鮮夕鮮夜鮮は中原の地名である。
  (Chrome)
2020/08/24 13:08

☆イタルタス通信
ニュース速報!
スホーイとミグが経営統合

事実上スホーイが経営不振のミグを経営買収
  (SH-02M)
2020/08/23 11:12

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
書き忘れですm(_ _)m

モーリシャスの綺麗な海を汚したタンカー、Wi-Fiを取る為、陸に寄せ過ぎて座礁とか船員の誕生会開催とか開催するのはいいと思うけど、迷惑かける行為はいただけません!

重油の海は、モーリシャスの海の生態系を脅かす事にならなければいいなぁと思います。

船主の商船三井は、鹿島のスポンサーもしている企業です(´・ω・`)
  (802SO)
2020/08/15 10:27

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
おはようございます。

歴戦の勇者殿
今日は終戦の日ですねぇ、まぁ、この裏で満州に居た日本人がヒドイ目に会っていましたが。

インパール作戦の牟田口軍司令官の愚行を改めて見ると、今のコロナ禍の日本政府と似ている気もして来ます(´・ω・`)

周庭氏は保釈されましたが、国家安全維持法と日本の治安維持法(現在は廃止)これもちょっと似てますね。

本土引き渡しなら特高みたいな暴行とか人権侵害が行われそうで怖いです、香港での逮捕者の無事を祈ります。

最近、地元紙の戦時中の経験談特集がありますけど、語る方皆さんご高齢なんですよね………戦争の悲惨さは風化させては行けないと思っています。


  (802SO)
2020/08/15 10:19

☆歴戦の勇者
こんにちは

芹澤殿
8月は改めて鎮魂の気持ちが高まりますね
その気持ちも大陸、半島、露助の記事を目にするとゲンナリです

少し話しが逸れますが
モーリシャスで三井のタンカーが座礁事故を起こしましたが
三井、日本には誠意ある態度で挑んでほしいですね

ナホトカ座礁事故(隠岐島)の時の露助の大使の態度が腹立だしかったです


御巣鷹山事故の真相も興味があります
  (SH-02M)
2020/08/14 15:58

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんばんは。

香港国家安全維持法なんて出来て、民主活動家の周庭氏ら10名が逮捕されましたね。

周庭氏も言ってましたが、今、あちらがやっている事は確かに戦時中の日本と似てますね。

自国に都合悪いものは情報統制、今回の不当逮捕は戦時中の特高とやり方が似ている気がします。
  (802SO)
2020/08/11 19:47

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

また8月が来ましたね。

6日の広島、今日の長崎、日本人として忘れてはいけない日です。

当時、実は第3、第4の投下候補があったのは有名な話、もし京都に落とされていたら、沢山の歴史的建造物に被害が出たでしょうね。

キューバの英雄、チェ・ゲバラ氏も原爆資料館を訪れた際にはかなりの衝撃を受けたみたいですね。
  (802SO)
2020/08/09 10:59

Bリーグ掲示板

前へ次へ

[投稿数 829][]
過去ログ倉庫
{emj_d_0117}TOPに戻る