歴史掲示板
23828アクセス

since2016/10/21

[投稿][検索][][最新]

Bリーグ掲示板
☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
新年あけまして
   ∧_∧
  (´Д`)
  /|=牛=|\
 (_)LLLLLL(_)

おめでとうございます
   /⌒⌒ヽ
  /⌒  ⌒ヽ
 (_(   )_)
   V ̄V

今年も宜しくお願い致します!
  (802SO)
2021/01/01 15:32

☆石川数正◆ipi4v/Sewg
来年も宜しくお願いいたします。
m(__)m

  (SCT21)
2020/12/31 23:50

☆歴戦の勇者
今年もお世話になりました
来年も歴史を語りたいですね、宜しくお願い致しますm(_ _)m
  (SH-02M)
2020/12/31 23:19

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
その跡、徳川時代に下間氏の正統な血筋は途切れましたけど、親戚筋の池田氏から養子を迎え続いているようです。

多分、歴史上ではマイナーな一族でしょうかね?自分も初めて知ったのはKoeiさんのゲーム、信長の野望でしたし(笑

下間頼竜という坊官の武力の数値が高くて、何者?と興味を持ったのが初めて下間氏を知った時でした(^-^)
  (802SO)
2020/12/26 14:59

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

たまにはちゃんとした歴史の話でも。

前に書いた事ありましたっけ?麒麟が来るもそろそろそんな時代でしょうか。

信長包囲網の中に、本願寺派もありますけど、この本願寺に仕える坊官の一族に下間氏という一族が居ます。

シモマと書いてシモツマと呼びます、シモツマは茨城県西にある市の名前でもあります(映画下妻物語の舞台でもありました)

この下間氏の起源は、この下妻に由来があると云われています。

浄土真宗の祖、親鸞上人が鎌倉幕府反逆の処刑を免れた源宗重を弟子にしたのが発端で、その弟子にした場所が常陸国下妻と云われています。

今も小島草庵跡として文化財登録されています。

この宗重が下妻と名乗り、それが下間に変わったそうです。

戦国時代、本願寺の坊官下間氏は信長勢力と良く戦い苦しめました。
  (802SO)
2020/12/26 14:52

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんばんは(^-^)

漫画繋がりで、キングダムに羌礼という祭をくぐり抜けたシユウが現れましたね。

このキャラは、単行本で度々出てましたけど、羌礼と羌識という姉妹でしたけど、祭で敗れてしまったのでしょうね。

羌礼が飛信隊に加入したけど、羌カイを狙って来たのが今回明らかになりました。

今後どういう展開になるのか気になるところです(^-^)
  (802SO)
2020/12/24 20:34

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

鬼滅の炭治郎の耳飾りの一件どうなったかと思ったら、マジで修正してやろうとしてたのか(笑

けど、コロナ拡大で延期………売国奴って言われるくらいならやらないほうがいいじゃね?

炭治郎の耳飾りは、ただの耳飾りじゃないはず、それを修正って( ̄▽ ̄;)サスガダワ
  (802SO)
2020/12/19 11:22

☆歴戦の勇者
国どおしの約束を守らない、ルール無用の国が
「TPP加入を検討を」!?はて!?意味が分かりませんな(笑)
  (SH-02M)
2020/12/08 20:56

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
まぁ、どっちもどっちじゃないかな( ̄ー ̄)
  (802SO)
2020/12/08 20:19

☆韓国人 学生
アメリカ - 世界史
リンク
https://ameblo.jp/bcdiohdrtjk/image-12115712443-13536515796.html

当時 新聞のイラスト

窯の 女性が誰なのか?

1905年
セオドア・ルーズベルト
米国
大統領の娘
「エリス」が
訪問した漢陽は中国大陸


------------


私たちが知っている歴史は
操作

 
(Firefox) {emj_a_0112}
2020/11/30 20:14

☆学生
アメリカ - 世界史
Was An Underground City Of Giants Discovered In The Grand Canyon?

https://newspunch.com/was-an-underground-city-of-giants-discovered-in-the-grand-canyon/


----------

第二の写真

1905年
セオドア・ルーズベルト
米国大統領の娘
「エリス」が

訪問した漢陽は、中国大陸にあった。


------------

私たちが知っている歴史は
操作



  (Firefox) {emj_a_0112}
2020/11/30 20:05

☆かいーの
南とシナは
売れて金になるものが好きなんだす😭
  (iPhone ios13.7)
2020/11/26 17:36

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

2022年の大河、鎌倉殿の配役が続々決まってますね(^-^)

三谷さん脚本で繋がり真田丸の面々が続々決定、楽しみですし、清盛役の松平健さんも楽しみです。

来年の大河は、自分は見ないかもしれないですけど(^_^;)
  (802SO)
2020/11/21 11:38

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんばんは(^-^)

世間はコロナの第3波、感染拡大に警戒が増している今日この頃。

ですが、映画「鬼滅の刃」が日本中で大ヒットしてますね。

このアニメを、やっぱり南とシナはパクって来ましたね。

南は批判に晒された「鬼殺の剣」、そして一国二制度はどこへやらの香港警察のブドウらしいけど、マスコット?炭治郎そっくりです、香港警察は否定してますけど、ブドウ?額に炭治郎と似たアザと市松模様の服、そして鬼滅の刃ならぬ騙滅の刃?(笑

どうしてこうも日本嫌いな国が日本のカルチャーを真似したがるのか?実は日本大好きなんじゃん(笑

南は映画公開間近ですけど、今度は炭治郎の耳飾りが、旭日旗に似てるとか言い出したし( ̄▽ ̄;)

どうしますかね?炭治郎の耳飾りを加工なんてするなら、上映する意味はないと思います。
  (802SO)
2020/11/17 21:52

☆歴戦の勇者
南部藩殿
WTOトップ問題は「前門の虎、後門の狼」みたいな
半島も嫌だけどアフリカンがバックにいる大陸が嫌
そんな感じで〜〜

シナの一帯一路やAIIBで「債務の罠」にハマッてしまった貧国は
シナの言いなりになるしかないですからね

WHOのテドロスなんか分かりやすい例
何やら彼もコロナ陽性とか!?尊敬も威厳も無いトップ
この際サッサと後任に道を譲ったら!?と思います。
  (SH-02M)
2020/11/03 10:13

☆南部藩
歴戦の勇者殿
WTO事務局長は日本としては、ナイジェリアを支持してますが裏ではチャイナマネーが流失してますから、WHOの様にズブズブな関係になる恐れがあります。しかし、韓国は支持できませんからね。結局は米中の代理戦争的な感じでしょうか。利権が働きすぎて中立機関ではなくなりますよ(笑)
  (iPhone ios14.0.1)
2020/11/01 09:38

☆歴戦の勇者
おはようございます

芹澤殿
トルコは親日国ですが
隣国とはあっちこっちで問題を引き起こしてますね

最近ではフランス製品不買運動(どっかもNO・JAPANやってましたね(笑))
ナゴルノカラバフでも同胞のアゼルバイジャンを支援したり、シリアでも

チャイナが中華思想で世界のパワーバランスをひっくり返そうとしてるように
大オスマンを再び夢を見てるのでしょうか!?でもスケールが小さいですよね


私的に今一番の注目はWTOの事務総長人事です。
  (SH-02M)
2020/11/01 09:12

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
おはようございます(^-^)

エルトゥールル号遭難事故から続く親日国トルコで大地震……被害が少ない事を祈っています。

地震大国台湾とトルコの地震は起きる度に気になります、日本も他人事では無いですしね。
  (802SO)
2020/10/31 06:10

☆芹澤鴨◆0whPZJic.A
こんにちは(^-^)

伊達殿
そう言ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます(^-^)!

そうなんですね、新田義貞もですが、楠木正成も思い浮かびます。

新田義貞と楠木正成は、最初敵同士だったけど、最後は一緒に戦ってたような?

前に楠木正成の一族のその後、ググった事ありますけど、直系は小牧長久手の戦いで戦死して途絶えたとか………(´・ω・`)
  (802SO)
2020/10/24 12:12

☆伊達鉄砲騎馬隊
ご無沙汰してます

芹澤殿
高師直や
四畳半でジュニーニュ・ペルナンブカーノを語る辺り
さすがです!いつも思いますがネタがドンピシャで楽しいです

私は最初に足利尊氏より新田義貞から入ったので
判官贔屓で新田派です(^^;
  (SH-02M)
2020/10/09 10:36

Bリーグ掲示板

前へ次へ

[投稿数 829][]
過去ログ倉庫
{emj_d_0117}TOPに戻る