118479☆ああ 2025/06/01 12:51 (Android)
笠松、ケースタとも、J1要求基準は満たしていないはず。
笠松は、観客席数はクリアしていても、照明やトイレの数などが不備。
ケースタは、照明はクリアしたが、観客席数とトイレなどが不備。
水戸に発給されたJ1ライセンスは、要求基準達成までの猶予期間内に不備箇所を全てクリアする、という条件付きのものだったと思う。
しかも、初めて発給される予定だった年は「昇格しなければ発給もしない(発給するのはJ2ライセンスに留める)」という条件でもあったはず。今はこれ、無いのかな?
1番のネックは観客席で、費用、用地、期間とも莫大な負担になる。
だからもしJ1に昇格したなら、観客席基準を満たしている笠松をホームスタジアムに指定し、猶予期間内に改修を完了させる、J2残留なら引き続きケースタをホームにする・・・という二正面作戦を採用していたと記憶している。