133572☆あああ 2025/10/09 10:33 (iOS18.6.2)
 
     
    
    今の状況から、水戸は新スタジアムなんて特例使いまくって早くて2034-35シーズン前になりそうなの、分かんじゃん。そこまで引き伸ばそうってゆークラブ側の姿勢、見透かせるよね。
だって、なーんにも決まってないんだよ?なーんにも。描いたのは夢と絵だけ。
しかしなー、住吉のヨークタウンとか桜の郷のトライアルとか、いつの間にかポンって出来ちゃうぐらい土地、無いわけじゃないのにな。あのトライアルの敷地ぐらいでもスタジアム立つ広さはあんじゃないの?住吉のヨークタウンなんか全然スタジアムできるぐらいの広さあるだろうに。なんならJ初、イオンとコラボスタジアムとかいってイオンタウン南スタジアム作っちゃえばいいのに。あそこ廃れてるし活性化にちょうどいい。
やっぱ現実的には笠松をJ 1で使えるように改修してチケット代で資金を貯めつつギリでもいいからJ1に居続けられるチーム作りをするのがいい。毎年降格争いに巻き込まれるだろうが、何とか残留するような。資金なきゃ補強も出来ないし、J1上がったとして今の戦力で2026-27シーズンを残留するのは奇跡。なら2026の特別大会から笠松でやり少しでもいい選手を獲れる資金作りをしてチーム力を上げなきゃ。スタジアムは夢だが、いい選手獲るのはやりようでしょ。未来を考えたら笠松の2万は魅力。明日から頑張ろうでは2034年になっても新スタはできないね。