134736☆ああ 2025/10/20 05:55 (Chrome)
ひとまず風呂入って、録画を見直した
・・・・茫然自失、頭を抱えたよ
失点した直後に笛が鳴ったもんな
本当に、ラストシューティングだったとはね
パンチングが飛んだ場所も運が無かったかな
フリーだった相手選手の真正面で、
しかもCKを蹴った方向の左側に選手が集まり過ぎていて
ゴールの右半分は誰もいないくてガラガラ
詰めにいった梅田選手が外側から行けば、コースを塞げたかも知れないが
内側から切れ込んだから、フリースペースはそのまま
余裕を持ってシュート体勢に入らせてしまった
決勝点の陰の立役者は、ゴール内でネットにしがみつき、ジッと動かずに行く末を見ていた千葉の選手だな
1発目の綺麗なゴールをオフサイドで失ったから、今から戻ったら自分がオフサイドの対象になると思ったんだろう
あの究極に追い詰められた状況で、こんな冷静な瞬間判断ができる選手がいるんだ、役者が違うよ
最後の5分で、急に水戸の動きがおかしくなるまで展開は互角・・・に見えるけど
千葉はオフサイドになった綺麗なゴール、ポスト直撃の2発目、そして3度目の正直とビッグチャンスがあったけれど
水戸にはそれらしいチャンスは無く、最後に大学生まで駆り出す謎采配で自滅した感じ
失点の仕方、時間帯も含めて、只の1敗では済まないほどの、心身にダメージを負う敗戦だった印象
さぁ、これでもう完全に余裕は無くなったよ
プレーオフに回ったら、勝ち上がれる可能性は低い
なのに残り試合は上位チームばかり
負けは当然の事、引き分けも許されない状況になった
来年は無い、2本目の矢は放てない
選手、サポーターの底力が試されるよ