41722☆ああ 2020/11/29 17:32 (SHV40)
あくまでも素人の個人的な意見なのでご了承下さい
秋葉さんのやり方。
選手の自分達で考えるやる、自主性を重んじるというのは、それは一つの方法かもしれないけど、それはほぼ同じメンバーで、2年ないし3年かけて選手同士のコミュニケーションを深めて初めて威力が出るものだと思います。(もちろん、移籍による出入りはあるのは当然として)
ただ毎年、主力が半分以上入れ替わる水戸というチームの事情には合わないのかな?と…
なんか勝っても負けても、守備はあまり重視してません、攻撃重視みたいなコメント多いし…
チームのことで言えば、完全移籍してきた選手でも活躍すれば1年で引き抜かれ、移籍元との対戦不可契約の縛りのあるかないかのレンタルの選手と実質たいして変わらない。(複数年契約の移籍金はあるかもしれないが)
あと水戸というチームは、年齢でベテランか若手ばかりという印象が強い感じがします。
いわゆるバリバリの中堅どころが少ない。(それは資金力のせいで仕方ないと思うが…)
なんだか愚痴ばかりになって申し訳ないが、あの水戸がJ1ライセンスも取れるようになって、そう遠くない将来、専用スタジアムの計画もあり、そして去年の躍進の事があって、自分はちょっと焦り過ぎたのかな?と。
ほんと、まだ年寄りとかではないけれど、認知症になる前に、自分の体が動くうちにJ1の世界を見てみたいよ!