過去ログ倉庫
76605☆龍一 2023/06/09 12:38 (iOS16.4.1)
まぁ普通に提携って考えれば交換留学って事で
ハノーファー側からも若手1人貸してくれると
思うけどどうだろ
水戸のメリットは選手勧誘の際にチャンスがあれば
ドイツに行くレールは有りますよ実力次第では
ブンデスも夢じゃないってアピール出来るとこ
残留が絶対条件だけど
返信👍超いいね順📈超勢い

76604☆ああ 2023/06/09 12:24 (iOS16.5)
は?ふざけんなよ!お互いWin-Winじゃないじゃん!!
返信👍超いいね順📈超勢い

76603☆たろ 2023/06/09 11:41 (K)
>>76597
ほんとですよね。
はやてが何年契約でいつまで水戸にいるのか、そもそも帰ってくるのか不明ですが、現状めちゃくちゃ戦力になっている選手を送り出すのって本来の趣旨と違う気がしますよね。
単純にハノーファーへ戦力送り出すだけの提携にならないことを願います。
返信👍超いいね順📈超勢い

76602☆じむ 2023/06/09 09:04 (iOS15.5)
ハヤテのごとく!とかけてるのかい?
返信👍超いいね順📈超勢い

76601☆ああ 2023/06/09 08:42 (iOS16.5)
今シーズンは残留が目標になってしまいましたが、まずはプレーオフ進出が新しい原風景かな?と俺は思ってました。
あれだけJ2で強かった昇格組の今の惨状を見るととても今すぐ行けるとは思えない。
まずは1歩ずつかな。
今までは選手がコロコロ変わるチーム。
今季は今までに無く選手が残ってくれた。
来季は?有能な監督なのか?名実ある選手なのか?

劇的に変われるクラブではない。
返信👍超いいね順📈超勢い

76600☆ああ 2023/06/09 08:28 (K)
新しい原風景をJ1昇格と思っていたが、クラブの考えは違うのかもな。
経験ある監督、ベテラン選手や外国人選手を取る考え無さそうだし
返信👍超いいね順📈超勢い

76599☆ああ 2023/06/09 08:23 (iOS16.5)
シーズン開幕前のメンバー構成で見ると、あれ以上選手を増やす事は難しいんじゃないかな?

怪我に関してはタラレバだが、怪我人が出なかったら選手が多いと経営を圧迫、試合に絡めない選手が増える訳だし。
水戸は多く選手を抱えてレンタルに沢山出せるチームでは無いだろうし。
仮に、ハノーファーへの移籍組を想定したとしても海外は今くらいにシーズンが終わって移籍になるから、Jリーグの夏の移籍ウィンドウで補強するてのも間違いでは無さそうだし。
返信👍超いいね順📈超勢い

76598☆ああ 2023/06/09 07:09 (iOS16.5)
流石にフロントはシーズン前からハノーファーと提携の話を水面下で動いていたとして若くて元々、海外志向の強いハヤテ、春名の流出を考えて本当に補強していたのか?今更、怪我人が増えて慌てて補強してるようじゃだめでしょうよ西村さん。

返信👍超いいね順📈超勢い

76597☆ああ 2023/06/09 03:14 (K)
提携メリットはまだですか?
返信👍超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る