過去ログ倉庫
122354☆ぁぁ 2025/07/01 12:01 (iOS15.6)
>>122353
09という事は荒田高崎最強ツートップ時代ですね。
香川ハットの5月か、J1昇格に向け一気に勢いをつけるかと思われた水戸勝利の8月ですかね。
( 逆に勢い落ちて3勝2分11敗(8連敗))
122353☆関西水戸サポ 2025/07/01 11:37 (iOS18.5)
男性 40歳
ありがとうございます。
皆様、情報ありがとうございました。
私は、2009年から水戸を見始めたました!
初めての観戦は、長居スタジアムでのセレッソ戦です。
ヴィッセル神戸が地元にありますが、当時ゴール裏を占拠していたスキンヘッド軍団のバイキング神戸が怖くて水戸の試合に行ったらアットホームで、皆さん優しく心惹かれました。
夢掴み取りましょう!
122352☆ああ 2025/07/01 09:39 (Firefox)
>>122347
鳥栖戦は夏休みなので通常航空機は高額 ジェットスターの成田福岡が往復18000円で出ている
札幌戦はスカイマーク 茨城空港ー札幌 10月は前日夜入り10370円、帰りの便は発売前
長崎戦は成田ー長崎便というスタジアムとやや離れた大村市郊外の長崎空港行きがあって
試合翌日復路で28000円、翌々日で21000円
122351☆ああ 2025/07/01 09:17 (Firefox)
>>122347
そりゃ安いのは成田よ
ピーチかジェットスターのセールでおさえとく
でもLCCだから色々覚悟が必要
LCCでなくて安いのはスカイマーク
あとはANAなどの事前セールね
スカイマークなら札幌、九州の2試合は福岡空港からになるけど
こっちに車無料で停めて置けるコストダウンが大きい
成田の問題は成田までの交通費と車だった時の駐車場代金
122350☆ああ 2025/07/01 09:14 (Firefox)
>>122348
水戸在住組も京都とか徳島遠征時には神戸空港使ってたので
前は往復12000円だったけどね
122349☆ああ 2025/07/01 09:13 (Android)
>>122345
午後8時10分の水戸駅行きシャトルバス
水戸着 午後8時40分
あとは電車の時刻を調べれば余裕でしょ
122348☆関西水戸サポ 2025/07/01 09:09 (iOS18.5)
男性 40歳
ありがとうございます。
>>122346
誠に、いい情報ありがとうございます。
安いですね!
参戦回数増やすためにも節約と行動を起こします。
来年以降の話をしてしまいましたが、今を、確実に、1試合1試合勝ちましょう!
122347☆ああ 2025/07/01 09:03 (iOS18.5)
後半戦
鳥栖、札幌、長崎に参戦計画なんですがアウェー行きなれてるサポーターに聞きたいのですが…
羽田、茨城空港どちらから行くのが安く行けますか?
後半戦の開始時間がまだ決まらないから難しいかもしれませんね…
122346☆ああ 2025/07/01 08:58 (Firefox)
>>122345
21時53分水戸発が特急の最終です
茨城空港へスカイマーク使えば往復2万
10月の千葉戦なら往復16200円でこれますやん
122345☆関西水戸サポ 2025/07/01 08:48 (iOS18.5)
男性 40歳
ホーム参戦
7/12神戸からホーム参戦しに行くのですが、試合終了後に、東京新宿に、当日中に行くすべは、ありますか?
今年昇格掴みましょう!関西での水戸の試合がなく遠征費が地獄級なんで、一戦必勝で、全勝するつもりで、いきましょう♪ノエビアスタジアムやサンガスタジアム、パナソニックスタジアムで、水戸の応援がしたいです!
122344☆ああ 2025/07/01 08:11 (Android)
「大洗町の日」に向けたPRイベント
今日7月1日(火)17:15〜18:00
トヨペットスマイルホール大洗(大洗町民会館)※大洗町役場向かい
・大洗町PR大使メンバー知念選手、前田選手、森村選手によるサイン会
・7月12日(土) カターレ富山戦(大洗町の日)の優待チケット即売会
・サイン色紙、大洗町ホーリーくんグッズの販売
122343☆ああ 2025/07/01 01:38 (iOS18.3.2)
>>122342
いやぁ八戸の土井はあり得そうだよなー。
西村さんなら
122342☆ああ 2025/07/01 00:34 (Android)
シブいとこを狙ってそうな気がするが
岐阜の北とか八戸の土井とか福島の城定とかね。
122341☆ああ 2025/07/01 00:26 (iOS18.5)
ちょっとゲスい話ですが、ぜひ知ってもらいたいので共有します。
サッカーには連帯貢献金なるものがあるのですが、今、大然が移籍した場合、移籍金(41億?)の0.5%がうちに入るみたいです。つまり、2000万前後が選手放出なく手に入ると、、デカすぎますね。
津久井(4000-5000万?)、松田(1500-2000万?)との移籍金も合わせたら、いよいよ夏の大型補強も夢じゃないかもですね。
↩TOPに戻る