30100☆ああ 2025/02/18 10:35 (iOS18.2.1)
>>30098
スタジアムはいろんな価値観を持つ人らが集まるところでルールの範囲内やったらそれぞれが自由に行動できることは当然やと思います。けどゴール裏には応援のスタイルとして、ある程度の文化や慣習が根付いているのも事実です。
ゴール裏が大声を出したり飛び跳ねて応援する場所として長年認識されてきとる以上はそこを選ぶということはその雰囲気を受け入れる前提があるとも言えると思います。やけんそのスタイルが合わんのなら別の場所を選んだらどうかという提案は、個人の自由を制限するもんやなくて、むしろお互いの快適な観戦環境を守るための配慮とも考えれると思います。
子供に席を譲れという発言に関しても、状況によるけどゴール裏のような激しい応援が行われるエリアやったら座って静かに観る大人より、試合も近くで観れるしいっぱい声を出してくれる子供達に譲るのが合理的な場合もあると思います。もちろん譲るかどうかは個人の判断ですが。
したがって、互いに価値観を尊重することは大切やけどスタジアムの文化やエリアごとの特徴も踏まえたうえで適切な判断をすることが必要やと思います。