40665☆今治 2025/10/19 18:38 (Android)
>>40662
結果論ですが、私見としては、リードしている展開だったので、
@ブロックを敷くなら、竹内を最終ラインに入れて、ロングポールを跳ね返す。
A前からプレスをかけ続けるなら、運動量のある持井を入れて、ロングボールを簡単に蹴らせない。
失点のシーンは、ヴィニは最前線までプレスをかけたが、山田との連動性がなく、どフリーでロングボールを蹴られたのが要因。
山田はプレーを迷っていたように感じた。
山田投入の意図・指示について、監督コメントを待ちたい。